☆のあたんズ☆
可愛い『ちみちみ』『ぷにぷに』のあたん達をご堪能下さい♪
作品一覧
大きな桜の木の下で♪
のあたんランドにも春がやってきました! 満開の大きな桜の木の下でお花見です♪ そよ風に舞う花びらを見て大喜びなのはオーバーオールのあたんとワルツちゃん。 はしゃぐ声が聞こえてきそうです。 和菓子職人のあたんと執事のあたんと女将さんのあたんは食事の用意♪ お菓子を配ったり、お茶を淹れたり、お弁当を広げたり…… お弁当にはアザラシおにぎりちゃんがいます。 唐揚げにポテトサラダ、おいしそうなサンドイッチを狙ってるアザラシちゃんもいますね! アザラシちゃんはぬいぐるみですが、のあたんランドでは命を宿しています。 アザラシちゃんより先にサンドイッチを食べたのは警官のあたん。 『本官は満腹であります♪』と満足そうですね。 お団子を食べているのあたんも満足そうです。 キツネのあたんとタヌキのあたんも桜に魅かれてやってきてくれました! 郵便屋さんのあたんもちょこっと一休みに来たようです。 ちょっと恥ずかしそうに歌うのあたんに声援を送っています。 マラカスのあたんがリズムを取れば、ロックのあたんがメロディを奏でて、お花見会場は大盛り上がり!! 楽しく幸せな1日になること間違いなし!です♪ 2025.3.23.
ショコラティエとりお!
バレンタインに合わせて登場しました、のあたんランドのショコラティエとりおです! リーダーはイチゴショコラのあたん♪ 左胸に輝くワッペンが実力の証! 帽子のフリルを揺らしながら、泡立て器を回せば、あっという間にチョコができていきます♪ 甘い香りに我慢できず、ひょいぱく!しちゃったのはオランジェットのあたん♪ つまみ食いではなく味見です。 納得のお味にこの笑顔♪ エプロンは汚れているわけではなく、オランジェットをイメージしてあります。 そして初登場! 姫カットの抹茶のあたん♪ 和風なチョコをお届けです。 バニラの髪飾りもどこか和風で、きっと素敵なチョコを作ってくれるんだと想像できますね。 これからのちみちみショコラティエとりおの活躍にご期待下さい♪ 2025.2.14.
のあサーカス!
のあサーカスが街にやってきた!! ちみちみでむちむちなサーカスをとくとご覧あれ! まずはのあ団長がマジックでご挨拶♪ 『わん!つー!すりー!!』でシルクハットから紙吹雪が舞い出せば、素敵なショーの始まりです! カッコいい髪型ののあたんが投げたナイフは、見事リンゴに命中! クールな決め顔で皆さんにアピールです! リンゴは団員達がおいしくいただきました♪ ピエロのあたんはなんと棍棒5つでジャグリング! 上向きのあたんはレアですよ! そしてサーカスと言えば空中ブランコ!! 素敵な衣装と技で皆さんを魅了します! バーを足で挟むだけで逆さまになってる……!?とか言っちゃダメですよ☆ 最後は球状の檻に入ってバイクでぐるぐる回る演目! 名前聞いたけど、バイクのあたんが可愛くて可愛くて忘れてしまいました!! 乗り物に乗ってるのあたん……超絶激レアです!! 可愛いすぎるでしょ!! 凛々しい眉毛にやる気を感じます! バイクの正面にあじゃーしの顔が描いてあるのが、ちみちみさを物語ってますね。 こんな小さくて可愛いのあたん達が頑張る姿を見たら…… 元気が出てくること間違いなし!! また今宵もお待ちしてます! 2025.1.18.
七福神♪
賑やかな音楽と笑い声が聞こえたら……宝船に乗った七福神のお出ましです! 先頭で打ち出の小槌を振りかざしているのは『大黒天』、食物と財福の神様です。 打ち出の小槌が光り輝けば、大判小判がザックザク! みんなを安心させてくれます。 大きな鯛を釣り上げたのは黄色い衣装の『恵比寿』、商売繁盛、五穀豊穣の神様です。 自然の恵みに感謝して、笑顔で『いただきます』をすれば、みんな元気になれます。 恵比寿の下で微笑んでいるのは『福禄寿』、幸福の神様です。 知恵のつまった巻物を下げた杖を手に、みんなに幸福とは何かを悟らせてくれます。 この微笑みのように穏やかな気持ちでいること……それが大切です。 隣には凛とした鎧姿の『毘沙門天』、勝負事の神様です。 日々の選択1つ1つが、勝負事のようなもの! 悔いのないように最善を尽くしましょう! その上で琵琶を弾き鳴らしているのは『弁財天』、音楽と弁才の神様です。 心を落ち着かせ、音楽を奏でたり、音楽に聞き入ったり…… リラックスする時間も大切、と教えてくれています。 その隣は水戸黄門……ではなくて、『寿老人』という長寿の神様です。 長寿の秘訣は何と言っても健康であること。 体だけではなく、心も健康でないといけません。 心穏やかに、常に最善を尽くし、日々に感謝していれば自然と笑顔になって、健康になれます。 どんな笑顔がいいのかというと…… 寿老人の下にいる『布袋』、この笑顔がいいですね! 肌着のはだけた赤ちゃんではありません、富貴繁栄の神様です。 どんな時でも笑顔が1番! この七福神のように、たくさんの笑顔があふれる1年になりますように……♪ 2025.1.7.
新年のごあいさつ♪
年賀状風のあたんです♪ 和装で新年のごあいさつ! 少し派手な着物は、母の好きな某和風変換芸人コンビをイメージしてくれた……のかな? 家紋は幸せを呼ぶ四つ葉です♪ ごあいさつがひらがななのは、のあたんが書いたからですよ♪ 『巳』のデザインがとてもいいですよね♪ 巳って蛇だから、おどろおどろしくなってしまいそうなところを、新春らしいピンク色のグラデーションに梅の花を散りばめて華やかに仕上げました♪ 今年も明るく元気に楽しく、のあたんは動き回りますので、どうぞよろしくお願いします♪ 2025.1.1.
すいーとまじっく✩でこれーしょん!
クリスマスももう間近! ツリーの次はケーキをデコレーションするのあたん達。 『みんな、仕上げにとりかかるよー!』と、リーダーのあたんが泡立て器を振りかざせば、魔法のように力がわいてきます! アイシングしたジンジャークッキーに、チョコレートのクマさんを上手に飾れた赤ラインのあたんは、嬉しくて自分で拍手しちゃってます! リーダーのあたんの弟子(?)なので、衣装がちょっと違うんですね。 プレッツェルのハシゴを上ってくる水色ラインのあたんは、一生懸命キャンディケインを運んでいます! 後ろ頭が可愛いー!! 短いあんよも可愛いですね! 紫ラインのあたんは、ヘラで表面をキレイにしてくれてます。 側面のピンク色のクリームのバラと、レース状のクリームをつぶさないように丁寧にしてくれてますね。 緑ラインのあたんは『足りないとこあるー?』と生クリームを追加で運んでいます。 生クリームの袋がのあたんのほっぺみたいにまんまるで可愛い! 隣では黄緑ラインのあたんがイチゴを飾ろうとしています。 最初の1個目の位置は重要……! 慎重に慎重を重ねています! 真面目になっているその陰で…… 黄色ラインのあたんが……まさかのひょいぱく!? いえ……これは表面のクリームをなめているのでひょいぺろのあたんです! ツリーの飾り付けでひょいぱくしてたのあたんですね!? ……てことはこれは必要な作業ってこと! そう、味見です!! みんながみんな、できることをして、ケーキはもうすぐ完成します!! 楽しくておいしいクリスマスがやってきますよ! 2024.12.22.
洋食屋さんのシェフのあたん♪
風の吹きすさぶ冬の日中…… 雪の降りそうな凍える夜…… 身も心も冷たくなってしまうような、そんな時…… 優しく、暖かく迎えてくれるのが、洋食屋のあたんシェフの待つ『よつ葉あじゃーし亭』です♪ 見るだけでほっこりするライトに、暖色系の壁紙は、どこか懐かしさを感じさせてくれます。 『今日もお疲れさまー』 ほかほかの笑顔でシェフが運んできてくれたのは、よつ葉あじゃーし亭特製のクリームシチュー! チキンの旨味を充分に吸った野菜たっぷり、栄養たっぷりのシチューです♪ ランチョンマットにはお店のシンボルであるよつ葉と、ひょこっとアザラシが。 その可愛らしさに和みます。 シェフのあたんの笑顔に癒されることも間違いナシです♪ シェフのあたんと会話をしつつ、シチューを堪能していると…… いつの間にか心も体もポカポカに♪ どんな時でも元気になれる、よつ葉あじゃーし亭に是非お越し下さい♪ 2024.12.7.
一緒に飾ろう☆
オーロラが広がるのあたんランドの大広場に、大きなモミの木が出現しました! もちろんみんなで飾り付けします♪ ツリーの上にいるサンタ帽ののあたんは、去年母にプレゼントを持ってきてくれた子です♪ 今年はクリスマスツリーにこっそりプレゼントを飾っています。 『みんな気付くかなぁ?』 ちょっとしたいたずら心にドキドキ☆ 思わず笑顔にもなっちゃいますね。 執事のあたんは真面目にキャンディを飾り付け。 みんなに楽しんでもらいたいから、下の方をメインに飾っています。 『枝はキレイだけど、鉢が寂しいなぁ?』 そう思った仲良しコンビののあたんは、小さくて可愛らしいイルミネーションライトを運んできてくれました! このライト、色とりどりで、キャンディみたいですっごく素敵なんです! 私も欲しいくらい! 羨ましさ半分、微笑ましさ半分で眺めていると…… 『一緒に飾ろー♪』 のあたんがワルツちゃんと近付いてきて、キャンディやクッキーを渡してくれました! うんうん♪ 抱っこしてあげるから、一緒に高い所に飾ろうね♪ いっぱい飾って足りないだろうと、喫茶店のマスターのあたんがジンジャークッキーを追加で運んできてくれました。 アザラシ型もありますよ♪ アイシングもしっかりして、みんなで飾ってね……と渡したら…… あ……あれ!? アザラシダウンののあたんが…… 飾ってあるクッキーをひょい!ぱくっ!! みんなに見えないところでつまみ食いしてるー!! あんまりおいしそうだったから、我慢できなかったのかな? え? つまみ食いじゃない? 味見? ……そっか♪ あとでみんなで食べるんだもんね。 おいしいかどうかのチェックは必要だね! だからもう1個……ひょい!ぱくっ!! みんながみんな、できることをして、クリスマスを待ちます。 みんな笑顔だから、きっと素敵なクリスマスになりますね♪ 2024.11.30.
ぴのあ✕ふぉるて✕すきゃんだる
静かな満月の夜…… 宝石店に怪盗のあたん参上!! 1番大きな宝石のついた首飾りをちょうだいしました!! むちむちはいつものことですが、表情はキリッと凛々しく、追いかけてくる刑事を挑発しているかのようです。 怪盗の衣装は本家の『ピアノ✕フォルテ✕スキャンダル』のカイトさんのものです。 可愛くなって、似合ってますね♪ 一方刑事はベテランのようで、きっと銭形警部に憧れているんだと思います。 怪盗のあたんの逃走経路をいち早く察知して、1人で必死に追いかけています! 逃げる方もとてとてとて、追う方もとてとてとて。 サーチライトも追うこの逃走劇の結末は…… 満月だけが知っています。 2024.11.20.
ドラクエ3のパーティー♪
ちみちみ、とてとてのパーティーが冒険に出発です! 左から、勇者、戦士、僧侶、魔法使いの基本的パーティーですね。 勇者のあたんは剣を振りかざして、やる気マンマン! 戦士のあたんが凛々しく続きます。 のあたんに鎧が似合うのは最近の発見ですね。 僧侶のあたんは祈りながら後に続いているのかな? いつでも思慮深く、冷静です。 魔法使いのあたんはちょっとドキドキ? みんなで平和を取り戻すのだ!! こんな可愛いちみちみとてとてむちむちパーティーがやってきたら…… 魔王は一瞬で降参しますって! 戦わずして世界に平和を取り戻すのあたんパーティー!! 最高にして最強です!! 背景はドット絵っぽくなってます。 そこがまたいいですね♪ フィールドの音楽が聞こえてきそうです。 可愛すぎる!! 2024.11.2.
ドラクエ4のパッケージ風!
本来は背景にドラゴンとお城が描かれているのですが、のあたんが主役なので省略いたしました! ドラゴン4の男主人公のあたんと、仲間のアリーナのあたんとライアンのあたんです♪ 主人公のあたんはちょっと成長してますね。 ドラクエ4をプレイした方ならご存知かと思いますが、主人公は心情的に過酷な状況で旅に出なくてはなりません……! あらゆる困難にも負けず、成長して強くなっていくのあたん…… それだけで感動して泣きそうですね。 たくましくなっておくれ……! 隣のアリーナのあたんが元気いっぱいでいいですね! むちむち加減に見た瞬間爆笑でした! いや〜可愛い!! むちむちパーンチ!むちむちキーック! 強そうに見えないけど、可愛いからオッケーです♪ ライアンのあたんはひげを省略してくれたので、可愛いままです! 鎧も似合うなぁ……。 最近この目を閉じてドヤってるのあたんが可愛くて仕方ありません。 ちっちゃいのに大人ぶってるっぽいところがなんとも可愛い……! ちみちみ、むちむち、とてとて。 そんな冒険があってもいい!! スクエニさん……商品化待ってます。
とりっく ぉぁ とりーと!!
ドアを叩く音がして、開けてみると…… そこにはお化けに扮したのあたん達が見上げています!! とりあえずみんな、うちの子になろうね♪ ……というわけにもいかないので、1人ずつお菓子を渡したいと思います♪ まずは右上の狼男のあたん! ケモミミにピアスなんかつけちゃって、カッコつけてるところが可愛い♪可愛い♪♪ 牙をむき出しにして『ガォー!』と怖がらせてるところも可愛い♪可愛い♪♪ お菓子あげようね♪ 次に隣のミイラ男のあたん! 包帯にはカボチャ、服には蜘蛛の巣。 しっかりハロウィンしてて可愛い♪可愛い♪♪ 片目隠して控えめにしてるところも可愛い♪可愛い♪♪ お菓子あげようね♪ 真ん中には魔女のあたん! 帽子に包帯と同じカボチャが描かれてます。 仲良しなんですね♪ ハロウィンカラーのワンピースも似合ってて可愛い♪可愛い♪♪ お菓子あげようね♪ 右下はフランケンのあたん! お顔にキズがありますが……ペイントなので可愛い♪可愛い♪♪ 頭のネジも軽い素材なので重くないですよ。 ジャケットも似合ってて可愛い♪可愛い♪♪ お菓子あげようね♪ 最後はドラキュラのあたん! 伯爵らしく気取ってて可愛い♪可愛い♪♪ シルクハットにはコウモリ、コウモリみたいなマント。 なりきってて可愛い♪可愛い♪♪ お菓子あげようね♪ 1人ずつお菓子を配って、みんな笑顔の素敵なハロウィンを過ごしましょう! ハッピーハロウィン!
月夜の化かし合い☆
お揚げと天かすと生卵をのせたうどん(そば)のことを『月夜の化かし合い』という名前でメニューに載っていたのを見て、描いてくれました! 赤いキツネと緑のタヌキなのでカップ麺?と思ったら違うそうです。 キツネは稲荷神社からイメージして巫女さん風、 タヌキは森に住んでるから緑……だったかな? キツネのあたんとタヌキのあたんが可愛すぎて、絵の説明を忘れました……。 だって見て下さいよ、この尻尾! のあたんの頭くらいあってもふもふで……可愛いったらありゃしない!! これ、後ろ姿も見たい!! 化かし合っても可愛いからどっちも勝ちです!! タヌキのあたんのポーズは初描きです。 逆立ちっぽくて可愛いですね♪ ウィンクもレアですよ♪ 月の綺麗な夜には、どこかでキツネのあたんとタヌキのあたんが化かし合いをしているに違いありません☆ コンコン♪ ポンポン♪ 2024.10.12.
夕焼け小焼けでまた明日♪(のあたんアップ)
秋らしい茶色のオーバーオールに、可愛いリボンのチェックの帽子、チェックのシャツ。 コスモス畑を笑顔でとてとて歩くのあたんです♪ 秋の雲が本当に綺麗で、夕方の澄んだ空気を感じさせますね。 これから肌寒くなる季節ですが……のあたんと一緒にお散歩するのもいいかもしれません♪ たくさん歩いたらたくさん食べて、お風呂で温まってたくさん寝れば、また元気に明日も遊べます♪ たくさん秋を楽しもうね♪ 2024.10.6.
夕焼け小焼けでまた明日♪
陽が短くなりましたが、のあたんは元気に遊んでいます♪ コスモス畑をどこまで行ってきたのかな? 遠くの山々を眺めながら、きっとはしゃいでいたんでしょうね♪ 綺麗な秋の雲も一緒に眺めれば……まったりと幸せな時間が流れます。 のあたんにはオーバーオールが似合いますね〜♪ とてとてと歩く音が聞こえてきそうです♪ お陽さまもお家に帰るから、のあたんもお家に帰ろうね♪ たくさん食べて、たくさん寝て、明日も元気に遊びましょう! 2024.10.6.