ドラゴンが出た!

夢小説設定

この小説の夢小説設定
名前
名字
名前の最初の一文字
名前をカタカナで
名前をひらがなで
名字をカタカナで
名前の残り
曾孫の名前

先日、染岡竜吾の必殺シュートが完成し、そして豪炎寺はサッカー部に入ることを決意した。

サッカー部の部室で円堂守と井上瑞貴は豪炎寺の入部届けを確認する。その隣で豪炎寺は帝国学園との試合と同じように10番のユニフォームを着て立っていた。


「これで豪炎寺は雷門中サッカー部の一員だ」

「みんな仲良くやろうね」

「豪炎寺修也だ」


彼がサッカー部に入ったことで一年組はとても喜んでいた。


「豪炎寺さんが俺たちと一緒に……!」

「これで怖いものナシだね!」


宍戸佐吉と少林寺歩がそう言うと、さっきから眉間に皺をよせている染岡が腕を組んでつっかかる。


「待てよ。そいつに何の用がある。雷門中には俺と瑞貴の必殺シュートがあるじゃねぇか」

「染岡……」

「落ち着いて竜吾」

「どうしたんだよ染岡。雷門中のストライカーが三人になるんだぜ? こんな心強いことはないじゃないか」


心配そうに呟く半田真一と瑞貴の制止や円堂の説得にも染岡には届いておらず、そのまま染岡は豪炎寺に詰め寄る。……何度もツッコんだけど、自分はFWに決定なんだ。


「ストライカーは俺と瑞貴で充分だ」

「っ!」


豪炎寺は『俺と瑞貴』という言葉に一瞬ムッと眉を顰めると次いでフッ、と笑いをこぼす。


「結構つまらないことにこだわるんだな」

「ちょっと修也も挑発しないで!」

「つまらないことだとぉ!?」


豪炎寺の言葉は瑞貴が止める間もなく染岡の怒りを買い、染岡は豪炎寺の胸倉をつかむと、部室のドアが開いた。


「みんないる?」

「これ、見てください」


木野秋とDVDを持った音無春奈のマネージャーたちの登場に、染岡は舌打ちをしながら豪炎寺を離す。瑞貴はそのまま心配そうに豪炎寺に近寄った。


「修也、大丈夫?」

「ああ。大したことじゃない」


豪炎寺はユニフォームを整えながら瑞貴に微笑む。

春奈が持ってきたDVDをDVDプレーヤーで再生すると、そこにはサッカーの試合が移っていた。


「これは?」

「尾刈斗中の試合です」

「こんなのどこで?」


半田の問いに春奈が答えると、他校同士の試合などなかなか手に入らないモノなので風丸一郎太は不思議そうに訊く。


「えへへ。新聞部の情報網を使ってゲットしたんです。私にかかればこれくらいお茶の子さいさいですよぉ?」

「さっすが春奈ちゃん!」

「きゃ~! 瑞貴先輩に褒められちゃいました~!」


春奈は嬉しそうに瑞貴に抱きつく。もうこの光景は日常茶飯事になので他の部員は誰も瑞貴を助けない。逆に豪炎寺は初めて見るので少し驚いていた。


「……これ、いつものことなのか?」

「まあな。音無は入部以来ずっと瑞貴にべったりなんだ」


豪炎寺の質問に半田は肩をすくめて苦笑いする。


「スッゲーよマネージャー。これで尾刈斗中の研究ができるぞ」


一番前でDVDに釘付けになっている円堂は感嘆の声を上げると、画面に映っている相手選手に異変を感じる。


「ん? これは?」

「なんであいつら止まってんの?」


相手のチームが誰も動いていないことに松野空介も不思議そうに言う。


「たぶん、動けないんだと思います。噂では尾刈斗中の『呪い』だとか……」

「「「「「呪い!?」」」」」


春奈は瑞貴に抱きついたまま説明をする。『呪い』の部分だけ不気味そうに嫌に強調したので瑞貴は固まり、雷門イレブンは春奈の言葉を繰り返す。


「呪いか……」


円堂はシュートを決める尾刈斗中を見て呟いた。


「守はそういうの信じないみたいだね」

「えっ? だって呪いなんてあるわけないだろ?」


こういう人物は事実を目の前にすると怖がりそうな感じだ、と瑞貴は思った。



☆☆☆☆☆


そして試合当日――。


《はい。いよいよ今日この日を迎えました。雷門中対尾刈斗中の練習試合。あの帝国学園を降した我が雷門中イレブンの勇姿を見ようと、多くの観客が詰めかけております。雷門中イレブンはどのような試合を見せてくれるのでしょうか? 実況は私、将棋部の角馬圭太でお送りいたします》


帝国学園のときも実況をしてくれた角馬圭太が様子を伝え、今回も実況をしてくれる。

雷門中のグラウンドでメンバーは試合に備えてウォーミングアップをしていた。瑞貴もドリブルがてらグラウンドの周りを走っていると――。


「……あれ?」


すると校門前に見覚えのある人物が三人いる。瑞貴は原作を知っているので、彼らが来るとわかっていたが何故か一人多いことに驚いた。その彼らはグラウンドの様子を見ている。
1/8ページ
スキ