エースストライカーは誰だ!

夢小説設定

この小説の夢小説設定
名前
名字
名前の最初の一文字
名前をカタカナで
名前をひらがなで
名字をカタカナで
名前の残り
曾孫の名前

「みんなー! よろしく!」

「「「「「はーい!」」」」」


吹雪が合図すると白恋イレブンは雪玉をゲレンデに落としていく。このままでは吹雪に当たってしまう。


「危ない!」


円堂が危機を感じて叫ぶが、吹雪は雪玉も軽やかにかわして滑っていく。その動きに土門を始め、みんな驚いた。


「スゲーな。雪球のめちゃめちゃな動きを完璧に見切ってるぜ」

「吹雪くんが言うには、早くなればなるほど感覚が研ぎ澄まされて、自分の周りのものがハッキリ見えてくるんだって」

「確かに速いよ!」

「この特訓おもしろそ~!」

「ああ! 俺もやりてー!」

「私も!」


一之瀬も搭子も円堂も瑞貴も、自分たちもやってみたくてウズウズしている。


「やるもんですねぇ~」

「め、目金さん! あれ!」

「ん?」

「「わぁぁああああ!!」」


吹雪がよけた雪玉が目金と栗松に襲い掛かり、二人は雪だるまになってゲレンデを転んでいく。そして逆側の坂にぶつかると、その衝撃で木の雪が落ちて雪崩ができた。

それを見た吹雪は動きを止め、震えながら頭を抱えてうつむく。


「吹雪!?」

「吹雪くん!」

「おい瑞貴!」


瑞貴は風丸の制止も聞かずに、先にゲレンデに降りて吹雪の元へ駆け寄る。


「吹雪くん……みぎゃ!」


肩に手を触れた途端、吹雪は瑞貴に抱きついてきた。前と同じ展開だったので、瑞貴は吹雪の背中に手を回して抱き返し、背中を軽く叩く。


「大丈夫ですよ、吹雪くん。大丈夫、大丈夫……」


まるで子供をあやすように言うと、吹雪はだんだん落ちついてきたのか、円堂たちが来る頃には震えが止まっていた。


「吹雪! 大丈夫か!?」

「あ…うん……。ごめんごめん。ちょっと失敗……」


笑顔でそういうが、瑞貴にとってはムリして笑っているようにしか見えなかった。


「吹雪さーん! は~や~く~瑞貴先輩から離れてくださーい!!」

「えっ?」


ゲレンデの外で春奈が抗議していると、これまた前回と同じように、吹雪は目をパチクリさせて瑞貴と顔を見合わせた途端、また顔を赤くして離れた。


「ご、ごめん井上さん! またやってしまって……」

「これぐらい構いませんよ」


それから雷門イレブンもスノーボードに挑戦することにし、安全のためみんなヘルメットや肘当てや膝当てなど防具をつける。


「こんなの付けるの、初めてなんだけど……」

「結構似合ってるじゃん」

「どうも~」


目金や搭子や土門など、みんな普段付けない防具に戸惑ったり楽しんだりしている。


「お兄ちゃん、やったことあるの?」

「まあ見てろ。それにしても、いつからこの特訓を?」

「特訓ってわけじゃないんだ。小さな頃から遊びの中で自然にね」

「――なあ~んだ。結局遊びの延長じゃねぇか」


バカにするかのように、言葉を発したのは染岡だ。


「俺たちは雷門イレブンの特訓は遊びとは違う! 苦しい特訓を越えて強くなることに意味があるんだ!」

「……やっぱりそういうの、疲れるなぁ」

「なぁに!?」

「同じ力をつけるなら、楽しくやりたいな」

「一理あるね」


吹雪の言葉に賛同したのは一之瀬だった。


「なんだよ! 一之瀬まで!」

「見ろよ、円堂と瑞貴はやる気満々だぜ」


一之瀬が指した先には、防具をつけてボードをセットする二人の姿があった。


瑞貴はスノボやったことあるのか?」

「スキーはやったことあるけど、スノボはないな」

「そっか。がんばろうぜ!」

『がんばろうね!』

「っ!」


一瞬、円堂が瑞貴の親友・加藤綾香と重なった。


(そう言えば、初めてのスキー旅行で一緒にがんばろうって言ってくれたっけ)


昔を思い出しながら瑞貴は立ち上がる。昔と言っても、小学校のときなのに、何年も前のことのように感じる。


「俺、スノボやるの初めてなんだ! 教えてくれ! あ、あ、あぁっ!」


続いて立ち上がった円堂が吹雪にコーチを頼もうとすると、勢い余って斜面に出たせいでバランスを崩す。


「みぎゃ!?」

「止めてくれ~!」


さらに咄嗟に瑞貴の腕をつかんだせいで、二人まとめてゲレンデを滑って反対側の斜面にぶつかる。
3/8ページ
スキ