1章:車と人と戦闘機

夢小説設定

この小説の夢小説設定
オートボット夢主(女)の名前
人間夢主(女)の名前
ディセプティコン夢主(男)の名前

格納庫の中にはオプティマスをはじめとしたオートボット達、そしてレノックス率いるNEST部隊の者達がいる。
 彼らの視線の先にいるのは巨大なシートを頭から被っているティスランドだ。

 『ティスランド・・・はじめてくれ』

オプティマスの合図に答えるかのようにティスランドは白いボディから人間の姿へと瞬時に変わる。
 シートの下でごそごそと何かが動いていたが、少しずつ端へ端へと近づいていた何かは最終的にはシートの下からひょっこりと顔を覗かせた。
 顔を出したのはすでに見慣れた人型時のティスランドだ。
 シートで体を隠しつつ、顔だけ出したティスランドはオプティマスの指示を待つかのように彼を見上げていると、オプティマスがゆっくりと頷くのを確認したティスランドはシートの下へと潜り込む。
 ごそごそと動いていたかと思えば突然、シートの下が盛り上がり始める。
 シートが何かによって吹き飛ばされればそこから現れたのは、人の姿から戦闘機へとその姿を変えたティスランドであった。

 「おいおいおいおい!!嘘だろ!?」

信じられないという顔をしたエップスがティスランドの外装をべたべたと触る。
 
 『嘘ではない・・・コレも私だ』

困惑した声で告げるとエップスは感心したらしく、搭乗してみたいと言いたげにコックピットをジッと見つめてくる。
 エップスの後ろに居る軍人達も何かを期待するかのようなキラキラとした目をしており、これは今ここで牽制しておかなければ拙い事になるなと判断したティスランドは先手を打つ。

 『先に言っておく。搭乗は断る』

 「・・・嘘だろ?」

 『嘘じゃない』

ビーグルモードの時と同じ轍は踏まないと言うかのようなティスランドの言葉にエップスは、残念そうに顔をしかめると車輪やら翼やらをべたべたと触り始めた。
 一部の戦闘機ファンの軍人達もエップスに習うかのようにティスランドに対して手を伸ばしベタベタと触り始めるという、なんとも異様な光景が格納庫の中に広がっていた。

 『司令官』

いつもと同じ静かな声で呼ばれたオプティマスは青いカメラアイを動かす。
 まるで酷く困惑しているかのように見えるその仕草に対し、ティスランドは申し訳ないという気持ちを抱いてしまう。
 何か言わなければ、そう思ったティスランドの視界の中に黄緑色が飛び込んでくる。

 『ティスランド、体に異変はないか?』

 『いいえ。何もエラーは表示されていません』

 『本当かね?私に気を遣って嘘を言っているのでは?』

 『本当に何もありません』

むしろ戦闘機への欲求が満たされた為か以前よりも調子が良いくらいだとティスランドは思いながら答えると、ラチェットから不機嫌そうな電子音が聞こえてくる。
 その音に気づいたらしいアイアンハイドが無言のままラチェットの背中をバシンッと叩けば、突然の衝撃にバランスを崩したラチェットが何をするのだと文句を言うかのように彼を睨み付けた。

 『何度か検証をした所、人間の時からトランスフォームできるのは戦闘機のみです。そして戦闘機からトランスフォームできるのはビーグルモード、そしてビーグルモードから人間にのみ変形できます』
 
 『どうやら一定の法則があるようだな。オプティマス、少しティスランドを借りても良いだろうか?色々と調べたい。じっくりと』

嬉々としてラチェットはオプティマスに進言する。
 彼の手が何かを訴えるかのようにワキワキと動いているのに気づいたジャズとアイアンハイドは視線をそっと逸らす中、オプティマスは何かを考えるかのように沈黙していた。

 『私は構いません。調べることにより、この力を有効活用出来る可能性があるのならば喜んで軍医にこの身を提供します』

 『おぉ!そうか!!』

本人の了承を得られた事によりラチェットが満面の笑みを浮かべたときだ。
11/13ページ