つれづれ

初夏ですね

2023/05/18 08:22
青薪語り
親戚の茶園の一番茶摘みが終わったと連絡がありました。
気候もよくなり夏も近づきますね🌿
その前に梅雨が☔️安全、快適、健やかに乗り越えたいものです

青薪父の日の食事メニューを考えておりました。
一つはピザに決定❤️

私の考える薪さんは、上品な和風のお家育ちとか、若い頃京都で過ごしたなどの背景から、香りの野菜とお出汁、肉や魚は火の通った淡白な味を好むイメージで書いております。(じゃあなんで今回ピザ?というのは話の流れをお楽しみに😆💦)
あと海外経験あるので世界の珍味にも抵抗は薄い(好奇心が勝つ)タイプかな😆

青木は、お母さんが料理上手ですし、海の幸山の幸豊富な郷土の育ち。若いのでガッツリしたものも好きですが、作るものは素材を活かした素直な献立になりそうな気がします。
子育て中ですし、体に優しい栄養も考えた食事、ってかんじで😋

他の方はどんなイメージなんでしょうか😅
私の書く彼らの料理の感覚が、皆さんと大きくずれてないといいな✨

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可
  • aya (非ログイン)2023/05/21 11:02

    8歳から家族で食事を楽しむ事に縁が無かった薪さん。
    介護食(?)の澤村さん。事件以来 薪さんは普段の家庭料理を楽しむ事も、家族(?)で外食する事もなく、食事を楽しむ機会は無かった気がします。
    8歳までに味覚はちゃんと琴海さんが作って下さっているイメージ。ただ 大勢での食事の楽しさは知らないイメージ。
    薪さんをお誘いするなら(皆)とっておきのお店にしそうだから美味しい物は沢山ご存知な気がします。
    青木は家庭料理や沢山の家族や友達と囲む食事の楽しさは自然に知ってる。(薪さんには無い物を特別ではなく普通に持ってる青木 です)
    薪さん‥色々 切ないですね。

    名前
    コメント内容
    削除用パスワード ※空欄可
    • 咲葉穂2023/05/21 23:15

      とっておきの美味しい料理の経験値は高いけど、家族や友だちと囲む食事の楽しさを知らない薪さん、切ないです🥺
      たしかに8歳までの幸せな家庭で味覚はしっかり育っているでしょうし。
      共感の多いお話ありがとうございます🥰
      薪さん、これからですよ✨これから愛する家族と囲む食卓の楽しさを知って、当たり前みたいになるんですよきっと💕幸せになってほしい😂

      名前
      コメント内容
      削除用パスワード ※空欄可