卒業の意味

それから数日後

横島がGSを辞めた話は業界を駆け巡っていた

もちろん共に戦ったGS仲間達にもその情報が伝わり、突然の事に驚く者や困惑する者など反応は様々である


一方横島達はと言うと、ようやく平穏な生活を開始していた

魔鈴はタマモとシロに料理や接客やテーブルマナーの基本を教えつつ、店を営業している

シロは明るく人懐っこい性格から接客に向いているし、タマモは繊細な感性から料理に向いているようだ


そして横島はと言うと、毎日学校に通っていた

卒業式が間近に迫っており、毎日卒業式の準備や練習に忙しい


「はあ… 面倒だな…」

堅苦しいのは苦手な横島は、思わず愚痴をこぼす


「最近ちょっと真面目になったと思ったら… 卒業式は高校生活最後の行事なのよ!」

高校生活や卒業式に関して熱く語りだす愛子に、横島は苦笑いを浮かべる


「そういえば、横島さんがGS免許を返すとは驚きました… 先生もかなり悩んでましたよ」

愛子の青春話が長くなりそうだと悟ったピートは、すかさず話を変えた


「エミさんもあれはかなり驚いてたですジャー。 あれ以来、たまに何か考え込んでますケン」

少し前に令子の事務所を辞める話は聞いていたが、タイガーはまさかGS免許を返して辞めるとは思わなかった


「エミさんや神父には今度説明するさ。 一応世話になったからな… 免許は正直どっちでもよかったんだよ。 ただ、あのGS免許がある限り俺は美神令子の弟子として見られる。 美神さんとは完全に縁を切りたかったんだよ」

横島の言葉に愛子達は返す言葉が浮かばない

横島の複雑そうな表情を見ると、おめでとうとも言える雰囲気では無いのだし


ただ、愛子達三人は横島がGSを辞めたことは残念で仕方なかった

令子のようにお金とストレス発散に妖怪を退治するような人間が残り、横島のように相手の立場になる人間が辞めるGSの業界に理不尽な思いを感じてしまう


「お前らは、今のまま神父とエミさんのとこで働くんだろ? 頑張れよ! 元々俺よりずっと優秀だったんだし、心配はしてないがな」

思わず空気を重くしてしまった横島は、空気を変えるようにピートとタイガーを笑ってねぎらう


「ええ、オカルトGメンも将来的には考えてるんですが、僕はまだまだ未熟ですから…」

横島の言葉に、ピートは少し申し訳なさそうな笑みを浮かべて答えていた


(僕は何をやってたんだろうか… 僅か2年で横島さんはこれほど変わったのに…)

ふと出会った頃の横島を思い出すピート

いろいろあったが、あっという間に追い越されていた

自分は人間より強いバンパイアハーフと言う存在に、甘えていたのかもしれないとピートは思う


「アッシは今年こそGS免許を取りますケン!」

気合いの入った表情のタイガーは、元々横島より優れてると言う感覚は無いようだ


「みんないいわね…」

ボソッと呟く愛子

彼女だけは卒業後も変わらないのだ


元々生徒でも無い愛子の場合は、この学校は先生達の好意で生徒を続けられるが他に行く宛てなどない

そもそも妖怪の愛子は、下手に学校を出たら狙われても文句を言えないのだ


1/20ページ
スキ