スキのコメント返信

>北見汐さん(非表示のはずのページへのアクセスについて)2018062512:52

ご質問ありがとうございます。

ご報告の現象につきましては、下記のような問題で表示されていた可能性がございます。

1.一時的にサイト上に表示されていたことがあった
途中からリンクを外した場合、公開されていた時の読み手のアクセスが残っていたり、
公開されていた時点で読み手の方にブックマークされていたため、ブックマークからのアクセスが残ってしまっている。

2.本棚のURLに直接アクセスされた
可能性としては低いと思われますが、読み手の方がURLを予測してアクセスしてしまう可能性もございます。
フォレストページ+の本棚のURLは「https://plus.fm-p.jp/u/サイトのID/bookshelf」という形式です。
そのため、マイページからはリンクを切ってもURLを打ち込めばアクセス自体は可能です。

※こうしたアクセスを完全に防止するためには、本棚そのものの閲覧制限を非公開やパスワード制限にして閲覧不可状態にすることをお勧めしております

なお、非公開ページやパスワード画面にアクセスがあった場合、中身が閲覧されることはありませんが、
解析には「閲覧制限ページへのアクセスがあった」という結果として、アクセス数はカウントされます。
予めご了承くださいませ。

3.自分でプレビューした際のURLに、ログアウト状態でアクセスした
該当サイトの管理者のアクセスは解析には反映されませんが、該当URLにログアウト後の状態で再度アクセスしてしまった場合、ご自身のアクセスが加算されます。
例えば、ブラウザアプリで確認時のURLを開きっぱなしにしていた場合、ログアウト後に再読み込みをかけてしまうとアクセスが加算されます。

上記の現象の他に、サイト内に掲載されている広告側の仕様によって、
稀に管理者の方ご自身の確認によるアクセスの際にカウントが加算されてしまうことがございます。

問題のページについて、プレビューしたり、ご自身で確認のためにアクセスした場合は、そちらの影響によるアクセス数の可能性が高いです。

なお、広告側の仕様によるアクセスにつきましては、運営側でも発覚次第都度対応を行っておりますが、完全に防ぐことが難しくなっております。

このような現象を防ぐたるの方法の一つとして、プレミアム会員登録を行っていただくことで広告自体を非表示にするという形もございますので、
宜しければご検討いただけますと幸いです。

よろしくお願い致します。

2018/06/24 10:45