このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

2017.10

夢小説設定

本棚全体の夢小説設定
あなたの苗字
あなたの名前

この小説の夢小説設定
001

スキコメントより、ぜひランキングの探し方をとリクエストをいただきましたので、
今回はランキングサイトの探し方に関するコツをご紹介します!

ランキングサイトというもの自体をご存じない方もいらっしゃるかもしれないので簡単にご説明いたしますが、
ランキングというのは、ある特定のジャンルであったり、扱っている内容に特定の共通点のあるサイトをまとめたリンク集のようなものです。

「ランキング」という名前の通り、サイト内に貼られた投票のためのリンクが押された回数の多いサイトが上位に表示されるので、
読み手さんにとって、たくさんのサイトの中から人気のあるサイトを探すのがとっても楽な便利ツールになります。

そう、読み手さんにとって便利ということは、読み手さんはランキングに集まります

読み手さんがたくさん集まるランキングでサイトを紹介したら、サイトを見てもらえる可能性がぐーーーーん!とアップするのです!



さて、ここからはランキングの探し方のお話です。

最も確実で誰にでもできる方法は、「検索エンジンで検索」だと思います。

もしもご自身が読み手さんとして同ジャンルのサイトさんを見ている場合は、そのサイトさんが参加しているランキングに行ってみるのもいいと思います。

「検索で上手く引っかからない・・・」「通っているサイトさんがランキングに登録していない・・・」なんて場合も、諦めるのはまだ早いです!

次の方法でもしかしたらランキングが見つかるかもしれません!



コツその1
検索するときは、複数ワードで!


「ランキングが見つからない!」という場合、検索に使っている単語に原因がある場合があります。

たとえば、恋愛小説を扱っているランキングを探したいとしますよね?

恋愛小説」だけで検索したら、恋愛小説の投稿サイトだったり、人気の恋愛小説書籍だったり、小説サイトランキング以外のものが優先されて表示されてしまいます。

恋愛小説 ランキング」だけだと、書籍の売り上げランキングなんかも引っかかってしまうので、サイトランキングまでの道のりは遠いかもしれません・・・

恋愛小説 ランキング サイト」にすると、ぐっと絞り込んで表示されるので見つけやすくなるかもしれません。

おすすめな検索方法は「夢小説 ランキング」「作品名 小説 ランキング」みたいに、ジャンル名と「ランキング」の合わせ技で検索すると目的のものにたどり着くための近道になりますよ!

ただし、ジャンルによってはランキングサイトが存在しないといったケースもありえます。

そういったときは、「どんなジャンルでもOK」とされているランキングに登録してみるなど、ジャンルの幅を広げて探してみてください!




コツその2
登録するランキングを見極める!


人気のあるジャンルの場合、探してみたらランキングサイトがたくさんあって迷ってしまうなんてこと、ありますよね?

そういうときは、下記の2つの点を考えてランキングを選びましょう!

より自分のサイトの内容に特化したランキングである
読み手さんが活発に動いているランキングである

1つ目の「より自分のサイトの内容に特化したランキング」というのは、判断しやすいと思います。

自分のサイトが夢小説サイトなら、「小説ランキング」より「夢小説ランキング」の方が夢小説を読みたい読み手さんで溢れています。

2つ目の「読み手さんが活発に動いているランキング」の見分け方ですが、一番簡単なのは、ランキング内にカウンターが設置されている場合はそれを見ることです。

「今日のアクセス〇人」のような表示があったら、一日にそれだけの読み手さんが来ているランキングなんだと判断するヒントになります。

では、カウンターが表示されていない場合は・・・?

その場合は、各サイト一覧に表示されているinとoutの数を見て判断するのがいいと思います。

この数が多いということは、それだけ人の出入りが多いランキングということになります。

ただ、この際に注意していただきたい点があるのですが、そのランキングがリセットされる日程を先にチェックするようにしてください。

ランキングは決められた日付や曜日でinとoutの数をリセットする設定になっていることが多いので、
たまたまリセット直後にランキングを見てしまった場合、人気ランキングなのにとってもアクセスが少ないランキングに見えてしまうことがあります。

それとは逆に「リセットなし」というランキングもあるのですが、こうしたランキングの場合、何年分ものアクセス数が表示されているばかりか、
何年も前からランキングに参加しているサイトに順位が追いつくことがとっても難しいので、新規で参加するときは注意が必要です。

さらに、より効果のあるランキングの見極め方としては「in」に対して「out」がたくさんあるランキングサイトさんを選ぶという方法もあります。

というのも、ランキングというのは「in」でランキングにアクセスして「out」で各サイトに閲覧者さんが出ていきます。

inよりoutが多いということは、あなたのサイトからランキングに行った人の数より、ランキングからあなたのサイトを知ってくれる人が多いということ。

より活発に読み手さんがそのランキングから読みたいサイトを探している証拠だからです。




コツその3
ランキングは、まずは2つ登録するのがおすすめ!


人気のランキングの見極め方をご紹介しましたが、「じゃあ、一番人気のあるランキングだけに登録すればいいよね!」と思いました?

実は、それってちょっともったいないんです!

ランキングは基本的に、サイト内に表示したランキングへのリンクを押されたときに投票される仕組みになっています。

もちろん、あなたのサイトが気に入ったから投票したくてリンクをクリックするものなので、一つだけ参加しておくことも間違いではありません。

でも、読み手さんの気持ちになってみてください。

ランキングを押して投票したくなった時、自分が来たランキングとは違う自分の知らないランキングがあったら嬉しくありませんか?

もちろん、たくさんのサイトを見ている人は両方知っている場合もあるかもしれませんが、知らないランキングがあったらそっちにも行ってみたくなります。

ランキングが2つあると、読み手さんが「じゃあ次はこっちのランキングが見たい」と選ぶ楽しみが生まれて、リンクを押してもらうことで投票もしてもらえるのです。

では、入れるランキングは片っ端から入った方がいいかと、それもまた違います。

ランキングでサイトを見てもらうチャンスを増やすためには、やっぱり上位に表示されるのがいいんです。

たくさんのランキングに入ったからといって、あなたのサイトを評価したい人が全部のランキングをクリックしてくれるとは限りません

ランキングの数が多いと投票がいろいろなランキングに分散してしまって、それぞれのランキングで上位には入りにくくなってしまう可能性があるんです・・・

なので、オススメは選りすぐりのランキングを2つから始めて、読み手の方が増えて来たなと感じたら新しい読み手さんと出会えるようにランキングを増やしてみるといった形が理想だと思います。




コツその4
ランキングに登録したら、たくさん更新しましょう!


ランキングサイトに入ったら、とにかく頻繁に更新することが人気サイトになる一番のコツです。

あなたが読み手さんだったら、作品が少ないままなかなか更新されないサイトより、頻繁に少しずつでも更新があるサイトの方が期待して通いたくなりますよね!

もちろん、何百ページもある大作を全部仕上げてから更新する方法も間違いではないんです。

でも、読み手さんだって一日に何百ページも読むことができる人ばかりではありませんし、連載だったら次の更新まで時間が経ってしまうほどに前の内容を忘れてしまったりします。

「この続きはまた次回!」ってなってたら、「気になる!」と思った読み手さんがブックマークに登録してくれるかもしれませんし、サイトの読者登録機能に登録してくれるかもしれません!

なにより、ランキングサイトの多くは「投票は1人につき1日1回」の制限をかけられていることが多く、その場合、翌日以降はまた投票できるようになるんです。

月に一度の更新で1人のファンの方が1回投票してくれるのと、月に4度の更新に分けることで4回投票してくれるのとでは、きっとランキングの順位も変わってきますよね!

特に作り立てで作品の少ないサイトは読み手の人もすぐに全作品を読み終わってしまい、「次の更新はまだかな~」と期待されている可能性大です。

ぜひ率先してサイトを更新して、人気サイトを目指しましょう!
13/21ページ
スキ