43話
夢小説設定
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
『天狗、ジバニャンお疲れ様!』
二人とハイタッチして、天狗はまた喚んでくれいな。と言って消えた。
ムリカベも消えて試合も終わった事だしA組の観客席に戻ることにした。
「まずは一回戦勝利!
私達の力になすがままでしたね~。」
「ウィスパー何もしてないじゃん。」
「寝言は寝て言えニャン。」
また喧嘩に発展しそうなのでウィスパーを抱き上げて止めた。
「もう霊和ちゃんはウィスパーに甘いんだからー。」
『フゥ2も抱っこしてほしかった?』
「違うから。
ウィスパーなんか無視すればいいのに…。」
「オレっちは抱っこして欲しいニャン!」
せがんでくるジバニャンも抱き上げると、重さはそんなに感じないのだが目の前が全く見えない。
「…ジバニャンにも甘い。」
ぶっすー...と頬を膨らませるフゥ2。
「試合の最後、ムリカベ出して芦戸さんの事庇ったでしょ。」
「そうですよ!
あれ何気に5枚目のメダル、ムリカベの登場だったのにあっさり終わりましたね。
他の妖怪みたいにもっと活躍させた登場してほしかったです!」
「登場の仕方は別にいいんだよ。」
『6枚目もばくそくだから派手には無理だなぁ。』
「ネタバレ!」
誰に?と言いたかったが、フゥ2が敵にまで甘いんだから。と叱られたので謝った。
「それに勝己と戦うためにこっちの情報は隠して置かなきゃでしょ。」
『でも"あの"作戦で足りるんじゃないかな?』
「勝己に6体までって教えたでしょ。その中から予測されたら困る。」
されないように作戦会議をしたのだから平気だよ。とフゥ2を説得させる。
でもーと言ってくるフゥ2に苦笑しながら長い廊下を歩いていると、前方から見知った人(妖怪)が近付いてくるのがジバニャンとウィスパーの隙間から見えた。
辺りを忙しなく見回すのを見て、ジバニャンとウィスパーを下ろして駆け寄る。
『聖オカンどうしたの?』
聖オカンは、雲に乗ったお団子髪のお母さんくらいの年齢の人(妖怪)だ。
「それがね~、近所の子供達と来てたんだけどりゅーくんがいなくなっちゃったのよ。
探してるのだけど見当たらなくてね~…。」
『会場広いから迷子になっちゃったんだね。』
耳を澄ませるとマイク先生の灼熱させる実況と歓声が聞こえる。
『まだ時間はあるはず…。
一人じゃこの会場探しきれないから私も探すよ!』
「うぃす!?」
ウィスパーは驚き、フゥ2はまたか。って呆れている。
でも困っている妖怪がいるなら助けなきゃ!
「ありがと!ほんと霊和ちゃんは出来た子ねぇ。ウチの子もこのくらいしっかりして欲しいわ!
全く、ウチのはいつまでも父ちゃんの真似ばっかしているんだから嫌になっちゃうわ!」
アハハ…と苦笑して聖オカンと別れて探すことにした。
聖オカンは観客席の方を、私達は会場の中を調べる。見付かったら、観客席にいる子供を沢山連れた雷オトンの所に行けばいいらしい。
「りゅーくんですか…。
子供なので自由奔放で何処にいるのやら。」
「ジバニャン匂いで見付けたり出来ない?」
「犬じゃニャいから出来るわけニャいニャン!」
長い廊下を歩きりゅーくんがいないか探す。
りゅーくんが変な所に入ったりしてないか見なくてはいけないので探すのに時間が掛かる。
「いませんねー。」
「観客席の方にもいないのかなぁ。」
フゥ2がタブレット端末を操作するが音沙汰ない。
『反対側の控え室まで行こっか。』
ガチバトルで私が出た門とは逆の方まで行くことにした。
会場は円状に出来ているために、反対側に行くには回らなくてはならない。
また歓声と拍手が聞こえる。
「次は勝己か…。」
『あっ。』
かっちゃんとお茶子ちゃんの対戦。A組の皆はこの二人の対戦を一番に見たいくらい期待と不安を抱いている。
勿論私も見たい。
だが今はりゅーくんを探さなければならないと思っている。
『…私はりゅーくんを探す。
皆はかっちゃんの試合を観てきていいよ。』
「え、でも…。」
「霊和ちゃんならそう言うと思った。
だからこそ俺も一緒に探すよ。」
霊和ちゃんを1人には出来ないしね!と片目を瞑る。
「わ、私も探しますよー。」
「カツキの見てたって仕方ニャいニャン。オレっちもついて行くニャン。」
「てことで、ウィスパーは勝己の撮影してきてね。」
「うぃす!?」
フゥ2はカメラをウィスパーに渡して背中を押す。
「迫力のある撮影してきてよ。ちゃんと動画でね。」
そんなぁ!と言いながらもウィスパーは録るために行った。