軍師と女忍、総合する

・・・そうしてくのいちは孔明の元に戻り、ヴァンとの会話についてを詳細に報告をした。



「・・・成程、謡将がそのように・・・」
「なんというか矛盾したことを言うな~とは感じたんですよ。ティアへの愛情は残ってはいて伝言まで頼むのに、そのティアをもしもの時は殺していいって暗に認めてることは・・・まぁ謡将自身矛盾したことを言っているとは自覚はあるとは思うんですけど、多分この辺りは言っても言わなくてもどうせティアが来るって分かったからそう言ったと思うんです」
「まずそうなったでしょうね。後で謡将に大詠師処断の顛末を聞いたなら、ティアが黙ってそのままでいられるとは考えにくい・・・そう謡将も思ったからこそそう言ったのでしょう。もしもの時はいっそガイのように殺してしまった方が彼女の為というより、どちらかと言えば我々の為にもいいだろうと」
「でしょうね~、どっちかと言うと」
・・・そうして一連の流れについてを話終わり、ヴァンの真意はどういうことかについてを話すのだがどちらかと言えば諦めに近いと二人は感じていた。ティアの結末と命について、こちらに選択を委ねるつもりだと。
「・・・彼女に生きていて欲しいと願いつつも、貴方と話している内に自責の念に駆られた部分もあったのでしょうね。自分がティアを放っておいた事が大きかったから、あのような行動を取るような性格に考え方になってしまったことを」
「まぁそれが完全な間違いとは言いませんけど、全部が全部謡将のせいって訳でもないでしょ。謡将は目的があって動かないといけなかったってのがあって迂闊にティアがいるとこで計画を漏らしたって責はあっても、表向きもあるけど役割もあって家を出た謡将の代わりに教育とかするのって身元を引き受けてる市長を始めとしたユリアシティの人間くらいしかいないですもん」
「ですがあの閉鎖されていて預言の実行が最優先といった考えであることが正しいとされる環境で、預言の中身について知らされていないだろう子ども相手でも・・・いえ、子ども相手だからこそ大人と呼ばれる立場の者達がキムラスカにマルクトに預言改革派と言った人々を少なからず嘲っていた可能性は十分にあったでしょう。その中で育ったティアがリグレットを謡将かはあてがわれていなかったなら、その謡将の決定的瞬間を見ていなかったなら・・・後者に関しては行動を起こしはしないでいたからまだ良かったとは言えるかもしれませんが、前者に関してはそれが無かったらダアトにユリアシティの人間が偉いのだと軍属の地位すらも関係無いとふんぞり返っていた可能性は決して否定は出来なかったでしょうね」
「まぁそれも自分がユリアの血族だって自負があったのも大きいとは思うんですけど、やっぱり本人の育った環境になるんですかね~・・・」
そうして二人はティアについてを更に話題を深めていくのだが、その中身にくのいちは何とも言いがたそうな声を漏らす。推測すればするほどにティアの育った環境と考え方が面倒に思えたことに。
「・・・取り敢えずティアについては事が済んだ後にリグレットにシンク辺りを連れていく形でユリアシティに行き、伝言を伝えてもらっていいですか?ダアトの意志を伝えにユリアシティに来たついでという形で謡将の事についてを伝え、彼女に警戒をさせないようにした上でどうするかに後片付けは貴女の判断に委ねます」
「はい、分かりました~」
孔明はそんなくのいちにティアについてを後は頼むというように告げ、その言葉に明るく頷いて返す。もうティアについてこれ以上考える必要はないというよう。









.
17/19ページ
スキ