親の背に子が倣うか?

そしてそんな新一達や父方の祖父母の性質を理解しているからこそ、恭弥は頭を下げるつもりなど微塵たりとてない上で、そうしないならと意地になる蘭が自分から恭弥を迎えに来ることはないだろうと草壁は口にした。新一は自分に散々言われたことからどうにか恭弥に見直されたいを始めとした気持ちから動きたがるだろうが、それらの気持ちなど完全に蘭は封殺しにかかるだろうと。

その上で新一がそれでもと取りかねない手段として草壁が恭弥に言ったのが父方の祖父母二人に極秘で個人的に頼み、自分達との仲の仲介を願うことが懸念材料だったのだが・・・自分で対応するし心配はいらないとの返しが淡々と返ってきたとのことに、綱吉達はらしいと思うと共に恭弥なら心配ないだろうと見た。話に聞く祖父母の性格から考えれば、新一より口はうまかろうがどうした所で新一に寄った考えの二人では恭弥を説得など出来ないのは確実だろうと。

・・・ただそこまで行ってしまえばもう恭弥と新一達が家族としての繋がりを再び持つのは到底有り得ない事になるだろうという考えが綱吉達にも浮かんできたが、英理ももう弁護士としてもそうだが親として新一達とはかなり距離を取りつつある上に、小五郎に到っては実は風紀財団が設立されるにあたり事務職の一員という立場に就いて探偵稼業を終わらせている。更に事務所に住みかとして所有していた建物に関してはもう自分は使わずテナントとして貸し出す形にして、荷物は自分の物と蘭の物をちゃんと分けて引き渡した上で風紀財団所有の寮といった場所に住んでいるのだが・・・その際に蘭から探偵を辞めるのはヘボだったからまだいいけど、なんであの場所を自分の都合だけで手放すのかと抗議を受けることになった。

しかしそんな言葉に対して小五郎は引くことなく返していった為、蘭は恭弥の時同様にもう知らないと言ってそれ以降関わってこないようになったのであるが・・・そういった百歩譲って小五郎が相談抜きに自分だけで行動をしたことが悪いと言える部分はあるかもしれないが、前々からの関係の悪化もあったということは蘭も感じているだろう上で、自身の感傷を優先して小五郎の気持ちや考えがどういったものなのかを推し量ることなどなく、言いたいことを言うだけ言って罵倒した・・・この事を考えれば小五郎が蘭もそうだが結局は蘭を御しきれない新一達を見限るのも当然であるが、恭弥が繋がりをもう持たなくていいと思うのもある意味妥当というか、時間を遅らせてもいつか来る避けられない未来だったのだろうという考えを綱吉達は抱いていた。蘭達からしたなら不本意であると共に何故自分達はそこまで悪くないのに、相手方からそこまで言われねばならないのかと思う形でだ。

ただその辺に関して議論だったり、考察する意味はもうないだろうと綱吉達は草壁に言った。恭弥が言葉にしたよう後は恭弥自身でやるだろうし、何より新一達も余程でなければ自分達の行動を改めるなど出来ないだろうからと。


















・・・それで以降はやはりというか新一達からどうにか仲直りであったり、自分達が思い上がっていたみたいな事の連絡が入ってきたという情報についてを草壁から綱吉達は聞くことはなかった。むしろ恭弥からの話により事件が解決した際にどういったようにそれらを明かすようにするのかに苦慮し、記者達と妙にギクシャクするようになっていると情報が入っている・・・この辺りに関しては言われたことが気になりはするものの、新一の根底として事件を解決した手柄を手柄として見せたいという気持ちを捨てきれないというのがあるからだろうと綱吉達は見た。

だがいかにそれで苦労しようがどうでもいいという気持ちを綱吉達は抱いていた。というよりむしろ今までが考えが無さすぎたのだから、考えを改めることが出来ないなら苦しむのは当然だろうという気持ちすらあるくらいだ。人が不幸になってほしいとは思っていないにしても、本質としては結局新一は謎があって推理が出来る事件が起きてほしいと思っていて、蘭はそんな新一の事を隣で見ていたいという思いがずっと続くなどあってはならないことだからと・・・









END









.
20/21ページ
スキ