真実は一つ・・・と言うが・・・

『お気持ちは分かりますが、彼は赤井秀一という人物から組織と相対するために貴方の事を様々に表に出してはいけないからとその責任の追求をしないようにという言葉を受け、さっさと気持ちを切り替えて組織との対峙へと向かいました。組織とどうなるかは分かりませんが、あの様子を見る限りでは例え組織に勝って元の体に戻ったとしても彼は貴方の事で罪を償うどころか、自分のせいじゃないから問題ないと状況が求めたのもあって考えを移行させるでしょうね』
『ふざけるな!そんなんで何がホームズみたいな探偵になるだ!何が真実はいつも一つだ!テメェにとって都合のいいようになる事実に出来ることを選んで現実から目を背けただけじゃねーか!こんなんがテメェのなりたい探偵だってのかよ!?あぁ!?』
「ぁっ・・・!」
そして更に続いた鏡の中の小五郎の心からの激しい怒りの声が、新一の目に涙を浮かばせていた・・・そんなつもりはなかったと否定したいが、目の前の小五郎はあくまで映像であることもそうだが、何より自分にとって都合のいい事実を選んでしまった事に変わりはなかった為に。
「・・・さて、事実を知られた毛利さんの様子をご覧になられた訳ですがいかがでしたか?」
「っ・・・」
鬼灯はそこで鏡を操作して映像を消した後に無感動に新一に感想についてを聞くのだが、最早何も言えずに苦く黙りこむしか出来なかった。簡単に言い表すことが出来ないことばかりな上、何を言っていいかもわからない程に頭の中がグチャグチャだった為に。
「・・・毛利さんが言っていましたが、真実はいつも一つというのを罵倒するような風に言葉を発していましたがあれはその言葉自体は間違ってはいません。ですが真実は一つだということは間違いではないにしても、飾り立てる事はいくらでも出来る物なんですよ」
「え・・・?」
そんな姿にどこか呆れたような様子で話題を変換させる鬼灯だが、いきなりのその中身に戸惑いの声を漏らす。真実を飾るとはどういうことなのかと。
「英語の授業で習ったことはありませんか?5W1Hという言葉を・・・whenはいつ、whereはどこ、whatは何、whoは誰、whyは何故、howはどのように・・・と言った何かしらの文を作るに辺り、そういったことを気を付けるようにといった言葉は」
「・・・それが、今の話にどう関係が・・・?」
更に鬼灯が出した英語に関する言葉に対し、新一はまた一層に怪訝な様子を浮かべる。
「例えば人が死んでいるとしまして、貴方がそれを見付けたとします。それらについてを後日談で話すとするなら、貴方は今言ったような事を注意して話すでしょう。いつどこで誰が何で死んでいて、何故死んでいたのかをこのようにして明かしたんだ・・・と言ったようにするよう。ここまでは分かりますね?」
「まぁ、それは・・・」
「結構・・・これらは一見すればそれが真実のように思うかもしれませんが、真実と言うのは最初に言った人が死んでいるという部分のみです。今の5W1Hと言うものはあくまでその真実に対して我々のような思考回路がある者同士が意味に付加価値をつけ、どのように向き合うか・・・その意味付けを行うための物になります。そして事件があって人が死んでいたなら、誰がどうしてそんなことをしたのかの付加価値を暴くのが貴方からしての探偵としての在り方だったのでしょうが・・・例え自分が予期していない不幸を起こしてしまったとは言え、貴方自身が自分で起こしてしまったその5W1Hを歪めてしまい今までそれを見返すこともなかった・・・それは散々事件に出会い自分は犯人ではないと逃げようとしてきた犯人と同じ、いえタイミングが良かったとは言えそれをスルーした貴方はその犯人以下の存在になったも同然なんですよ」
「っ!!!!」
・・・だが鬼灯が続けた言葉は今まで以上に新一に衝撃をもたらした・・・探偵として人生のほとんどを費やして立派に活動してきたと自負してきたが、鬼灯という様々な死者を見てきた鬼から出てきたのは犯人以下だという今までの新一の高くなったプライドを打ち砕く言葉だったために。









.
10/23ページ
スキ