あかいふねでのおはなし
夢小説設定
「ぬしの隠し子か」
「冗談だろ!こいつァうちの秘蔵っ子だ」
レイラが俺の後ろに隠れる。
鷹の目にはどうしても慣れないらしい。
「…よる?」
「あ?」
「その刀の名前、よる?」
「…そうだ」
「…よると、お話ししたい」
「…妖刀だと見抜いたか」
鷹の目が黒刀を置く。
好きにしろ、というように横を向いて壁にもたれる。
おずおずと近づくレイラ。
刀の横にぺたんと座り、首をかしげて刀を見つめる。
時々うんうんと頷いたり、にこっと微笑んだりする。
レイラに手が届く範囲で壁にもたれて成り行きを見守る。
不意にレイラがこちらに歩いてきて、俺の手を掴んだ。
「鷹の目さん」
目線だけがレイラに向けられる。
「よるに触ってもいい?」
「…ぬしの好きにするがいい」
鷹の目に話しかけるときは俺の傍じゃないとダメなのか。
白い手が、黒刀の鞘に触れる。
すげえなこいつ。
あれだけの剣士の刀に素手で触ってやがる。
しばらく刀と戯れていたレイラが、ふう、と息をついて俺のほうに近寄る。
ぎゅっと手を握ると今度は鷹の目を見た。
「鷹の目さん、ありがとう。終わったよ」
「…気は済んだか」
「よるは長生きですごいね、色んなこと知ってるね」
「…これが斬ってきた輩は聞いたか」
「うーん。なんとなく」
フッと鷹の目が笑みを浮かべた。
「たいした小娘だ」
レイラの手を引く帰り道、俺は古い記憶を引っ張り出していた。
“あの人”が行く先々で石碑や木、朽ちた刀に触れ、
笑みを浮かべたり眉間にしわを寄せていた光景を。
まさか、こいつは、
“あの人”と同じ能力を持っているんじゃ。
もしそうだとすれば、それは強大な力であると同時に、
この小さな体では、その影響はとてもコントロールできるものではない。
「なァ、レイラ」
「なに?」
見上げられる笑顔が眩しい。
「…いや、何でもねェ」
「変なシャンクス―」
たとえそうだとしても、今は俺がこいつを守れる。
つないだ手に力を込めた。
「冗談だろ!こいつァうちの秘蔵っ子だ」
レイラが俺の後ろに隠れる。
鷹の目にはどうしても慣れないらしい。
「…よる?」
「あ?」
「その刀の名前、よる?」
「…そうだ」
「…よると、お話ししたい」
「…妖刀だと見抜いたか」
鷹の目が黒刀を置く。
好きにしろ、というように横を向いて壁にもたれる。
おずおずと近づくレイラ。
刀の横にぺたんと座り、首をかしげて刀を見つめる。
時々うんうんと頷いたり、にこっと微笑んだりする。
レイラに手が届く範囲で壁にもたれて成り行きを見守る。
不意にレイラがこちらに歩いてきて、俺の手を掴んだ。
「鷹の目さん」
目線だけがレイラに向けられる。
「よるに触ってもいい?」
「…ぬしの好きにするがいい」
鷹の目に話しかけるときは俺の傍じゃないとダメなのか。
白い手が、黒刀の鞘に触れる。
すげえなこいつ。
あれだけの剣士の刀に素手で触ってやがる。
しばらく刀と戯れていたレイラが、ふう、と息をついて俺のほうに近寄る。
ぎゅっと手を握ると今度は鷹の目を見た。
「鷹の目さん、ありがとう。終わったよ」
「…気は済んだか」
「よるは長生きですごいね、色んなこと知ってるね」
「…これが斬ってきた輩は聞いたか」
「うーん。なんとなく」
フッと鷹の目が笑みを浮かべた。
「たいした小娘だ」
レイラの手を引く帰り道、俺は古い記憶を引っ張り出していた。
“あの人”が行く先々で石碑や木、朽ちた刀に触れ、
笑みを浮かべたり眉間にしわを寄せていた光景を。
まさか、こいつは、
“あの人”と同じ能力を持っているんじゃ。
もしそうだとすれば、それは強大な力であると同時に、
この小さな体では、その影響はとてもコントロールできるものではない。
「なァ、レイラ」
「なに?」
見上げられる笑顔が眩しい。
「…いや、何でもねェ」
「変なシャンクス―」
たとえそうだとしても、今は俺がこいつを守れる。
つないだ手に力を込めた。