第二章 物知らぬことなのたまひそ
夢小説設定
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
なんかあんまり心配になってしまったので…。
怒られるかなあ…と思ったけど。
私はそうっと、部屋に入って、縁側の、大久保さんの隣に座ってみた。
「…さっきは、ごめんなさい。もうしつこく言わないから…しばらく、ここにいていい?」
と、聞いてみた。
大久保さんは、ちらっと横目で私を見たけど、何も言わなかった。でもすぐにそっぽを向いてしまう。
怒っては…いないみたい。
いつもなら、ここで嫌味が出るとこなんだけど…嫌味を言う元気もないくらい、体調悪いのかな?
「月…きれいですね」
「別に、いつもと変わらん」
そんなふうに、軽い憎まれ口を言うのを聞くと、ちょっと安心する。
「じゃあなんで…月、見てたんですか?」
「ここの庭は殺風景だからな。他に見るものがない」
たしかに、大久保さんの部屋のあたりは、とうに花の終わったつつじの植え込みがあるくらいで、大したものは見えなかった。
「私の部屋の前みたいに、何か花を植えるといいかもしれませんね」
大久保さんの目の中で、何かが動いたように見えた。何か、心の奥のものが、ふっ、と表面に出かかって、すぐ消えたような感じ。
「あの花は…昨年末に植えたものだ。
南国の花だからな。おそらく、今年の冬は越せまい。根付かずに枯れるだろう」
「そうなんだ…。それもちょっと、かわいそうですね」
そう言いながら、私は全然別のことを考えた。
…この人って、こんな儚げな表情したっけ?
なんか、痩せたせいかなあ…。横顔を見ていて、いつもより、よけい線が細いなあ…まつ毛長いなあ…って思った。
「…可哀相?」
なぜか、大久保さんは小さく笑った。なんか…変な笑い方だった。自分自身をあざけるような、そんな感じの嫌な笑い方。
「…そうだな…違いない…」
私には、わけがわからなかった。何を考えているんだろう。
大久保さんは、私を見ようともせずに、話し続けた。
「あの花に限らず…薩摩の草木は、今までに何度も植えて試してみた。
だが、もともとぬくぬくと暖かい場所で育った植物だ。京の冬程度の寒さでも、あっさり枯れてしまう。
京都の近くには火山が無いからな。植木屋に言わせると、土もまったく違うらしい。土に灰を混ぜてやらなければ、夏でもあっさり枯れてしまう。
草木にしてみれば、いい迷惑だ。
自分のそばで愛でたいなどと、人間の…私の勝手な都合で、慣れ親しんだ故郷から遠い場所に留め置かれ、厳しい環境に耐えきれず、枯れてゆく…。
確かに…可哀相な話だ」
「…」
そうだね…確かに南九州と京都じゃ気候も違うもんね…と私は思ったけど…。
なんか…ただの花の話じゃない気もした。
だって、大久保さんという人は…何の目的もなしに、花のウンチクなんか、長々と話す人じゃない。
きっと、もっと…深刻な話をしてる。
でも、いったい何の話なんだろう?
「人の場合も…花と変わらん。それは…わかっている」
と、大久保さんは言った。
「ぬくぬくと平和な場所で育った花を…冬のような厳しい時代に、手元に置きたいなどと考えてはならんのだ…とは、わかっている」
「…それって、どういうことですか」
何か、話が全然見えない。
大久保さんは、そっぽを向いたまま、少し笑った。
「小娘の脳みそが軽いのも、時には助かるな」
「何ですか、それ!?」
大久保さんは、それには答えなかった。
怒られるかなあ…と思ったけど。
私はそうっと、部屋に入って、縁側の、大久保さんの隣に座ってみた。
「…さっきは、ごめんなさい。もうしつこく言わないから…しばらく、ここにいていい?」
と、聞いてみた。
大久保さんは、ちらっと横目で私を見たけど、何も言わなかった。でもすぐにそっぽを向いてしまう。
怒っては…いないみたい。
いつもなら、ここで嫌味が出るとこなんだけど…嫌味を言う元気もないくらい、体調悪いのかな?
「月…きれいですね」
「別に、いつもと変わらん」
そんなふうに、軽い憎まれ口を言うのを聞くと、ちょっと安心する。
「じゃあなんで…月、見てたんですか?」
「ここの庭は殺風景だからな。他に見るものがない」
たしかに、大久保さんの部屋のあたりは、とうに花の終わったつつじの植え込みがあるくらいで、大したものは見えなかった。
「私の部屋の前みたいに、何か花を植えるといいかもしれませんね」
大久保さんの目の中で、何かが動いたように見えた。何か、心の奥のものが、ふっ、と表面に出かかって、すぐ消えたような感じ。
「あの花は…昨年末に植えたものだ。
南国の花だからな。おそらく、今年の冬は越せまい。根付かずに枯れるだろう」
「そうなんだ…。それもちょっと、かわいそうですね」
そう言いながら、私は全然別のことを考えた。
…この人って、こんな儚げな表情したっけ?
なんか、痩せたせいかなあ…。横顔を見ていて、いつもより、よけい線が細いなあ…まつ毛長いなあ…って思った。
「…可哀相?」
なぜか、大久保さんは小さく笑った。なんか…変な笑い方だった。自分自身をあざけるような、そんな感じの嫌な笑い方。
「…そうだな…違いない…」
私には、わけがわからなかった。何を考えているんだろう。
大久保さんは、私を見ようともせずに、話し続けた。
「あの花に限らず…薩摩の草木は、今までに何度も植えて試してみた。
だが、もともとぬくぬくと暖かい場所で育った植物だ。京の冬程度の寒さでも、あっさり枯れてしまう。
京都の近くには火山が無いからな。植木屋に言わせると、土もまったく違うらしい。土に灰を混ぜてやらなければ、夏でもあっさり枯れてしまう。
草木にしてみれば、いい迷惑だ。
自分のそばで愛でたいなどと、人間の…私の勝手な都合で、慣れ親しんだ故郷から遠い場所に留め置かれ、厳しい環境に耐えきれず、枯れてゆく…。
確かに…可哀相な話だ」
「…」
そうだね…確かに南九州と京都じゃ気候も違うもんね…と私は思ったけど…。
なんか…ただの花の話じゃない気もした。
だって、大久保さんという人は…何の目的もなしに、花のウンチクなんか、長々と話す人じゃない。
きっと、もっと…深刻な話をしてる。
でも、いったい何の話なんだろう?
「人の場合も…花と変わらん。それは…わかっている」
と、大久保さんは言った。
「ぬくぬくと平和な場所で育った花を…冬のような厳しい時代に、手元に置きたいなどと考えてはならんのだ…とは、わかっている」
「…それって、どういうことですか」
何か、話が全然見えない。
大久保さんは、そっぽを向いたまま、少し笑った。
「小娘の脳みそが軽いのも、時には助かるな」
「何ですか、それ!?」
大久保さんは、それには答えなかった。