同人誌についてはじめに知っておきたいこと - はじめての同人誌作成 -
創作・お役立ち 2018.08.03 12:02

同人誌についてはじめに知っておきたいこと

はじめての同人誌作成

作成の流れ

同人誌作成の手順

大きく分けて、印刷所を利用するケースと自身でコピー本を作成する場合とがあります。
印刷所を利用する場合は、イベント日程に合わせて印刷の申し込み→期限までに原稿を入稿→イベント会場へ搬入という流れが一般的です。

コピー本を作成する場合は、原稿を作成し、コンビニなどのプリンターで印刷したものを自分で製本します。印刷所を利用する場合よりも費用は安上がりですが、その分手間と時間が掛かります。

 

印刷所はどうやって選ぶ

まず気になるのは予算との兼ね合いですが、それに併せて仕上がりの良さオプションも決め手になります。特に、表紙や遊び紙などのオプションは印刷所によって特色が異なるので、自分の作りたい本に合った装丁を実現してくれる印刷所を選ぶ必要があります。
その他にも、メール返信などの対応の如何や梱包、締切日の都合などのポイントがあります。そうした要点を見比べて印刷所を選択するのは骨の折れる作業ですが、それもまた同人誌作成のひとつの醍醐味と言えるかもしれません。

 

せっかくなら印刷所を使いたいけど…

印刷所を利用するとなると、どうしてもコストが掛かってしまいます。「決して安くはないお金を払ったのに全く売れなかった」というような失敗談も少なくありません。
「創作仲間とのツテもないし、初めてのイベント参加で正直全く売れる自信がない…」というような場合は印刷所を利用せずごく僅かな部数でコピー本を作成する方法もあります。イベント当日までに印刷・製本を行わなければならないので作業時間は増えますが、印刷代を節約できる分本そのものの値段も抑えることができるので、手に取って貰える可能性も高くなります。

 

オフセットとオンデマンド

オフセットとオンデマンド

印刷所を利用しようとすると、「オフセット印刷」や「オンデマンド印刷」という単語を目にすることになります。
この二つの違いについてざっくりと解説すると、クオリティの高い仕上がりを求めるならオフセット低コストを望むならオンデマンドということになります。
仕上がりに対してよほど強いこだわりがない限り、価格などの点から初めての同人誌作成であればオンデマンド印刷の方が向いていると言えます。

 

同人誌は作ってみたいけどイベント参加は不安

イベント参加が不安だったり、地域や日程などの関係から参加が難しい場合は、Web上での通販という方法もあります。既にWeb上でいくつか作品を公開している作家さんであれば、それを見てくれている方が通販で本を買ってくれるということも十分に考えられます。
イベント参加のためにスケジュールを調整したりする必要がないので、自分のペースで同人誌を作成することができます。
ただ、イベント合わせの場合よりも手軽に自分の作品を形にできるというメリットはあるものの、通販では送料などが加算されるほか、イベントで頒布する場合のようにその場で手に取ってもらうということができないという弱みもあります。

同人誌制作に関しても、はじめは誰しもが初心者のはず。
「本を作りたい!」という前向きな気持ちを大切に、まずは手探りで自分だけの同人誌を作ってみましょう!