このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

デジモンアドベンチャー 光子郎 ヒカリ

夢小説設定

この小説の夢小説設定
流紀
雷也


 子ども達は今寒い森の中を歩いていた。

 「寒いよぉ」

 「しおれそー」

 「約2匹やけに元気だよな」

 丈は羨ましいのか、ゴマモンとガブモンを一瞥する。

 「まあ、でも寒いのもわるかないよな」

 「そんな……勘弁してください」

 「私も光子郎さんに賛成ー」

 流紀は嫌だと顔に出す。

 「だって、雪が降ったら雪合戦出来るぜ」

 「「雪合戦!」」

 「何? その雪合戦って」

 「なんやそれ? 食べもんかいな」

 パルモンとテントモンが首を傾げる。

 「違いますよ、雪合戦と言うのは、雪玉をぶつけ合う遊びの一種ですよ」

 「なんや……」

 「久しぶりに勝負出来るな」

 「負けないぜ」

 子ども達は各々に雪が降ったらどうするか言い合った。

 その後少し歩いたら、雪が一面積もっていた。

 「ほら見ろ、僕の心配した通りだ」

 「これからどうするの?」

 「とりあえず先へ進む、ここでボケッとしててもしょうがないだろ」

 流紀雷也はその後走り出し雪を触りだした。

 「雪だー!」

 「雷也、楽しいのかい?」

 「うん、楽しいよ! ねぇ! お姉ちゃん、雪だるま作ろうよ!」

 「いいね! 作ろう!」

 「流紀雪だるまって何?」

 ヌイモンが雪だるまとは何かを流紀に問う。

 「雪だるまって言うのはねー……」

 「温泉だあ!」

 流紀が雪だるまについて説明しようとした時、丈が温泉といった。

 「「「温泉!」」」

 子ども達は一目差に湯気が出ている所に向かった。





 「って……これ沸騰してるぜ」

 「これに浸かるんかいな?」

 「まさか……」

 子ども達の目の前にあるのは赤紫色のボコボコいっているお湯。

 完璧に沸騰してる温泉に子ども達は落胆した。

 「呑気な事言ってる場合か? 食料はどうするんだよ! ここには食料なんて……」

 「あるよ……」

 「何言ってんだよ、こんなゴツゴツした、岩だらけの所に……」

 「ほらぁ」

 「ホントだー」

 タケルの指差す方に目を向けると、冷蔵庫があった。

 「なんでこんな所に冷蔵庫が?」

 冷蔵庫の中には卵が大量に入っていた。

 「今日の夕食はこれで決まりだな!」

 「ちょ……ちょっと待てよ、食べられるかどうか分からないじゃないか」

 「クンクン、変な匂いはしないから、安全かも?」

 流紀が卵の匂いを嗅ぐ。

 「大丈夫だよ、毒味だったら俺がやるからさ」

 「何言ってんだよぉ、食べられるにしても、人の物を勝手に食べるなんて、泥棒と変わりないじゃないか」

 「仕方ないだろ、腹減ってるんだから」

 「事情を話せば分かってくれるわよ」

 「何しろ非常事態ですからね」

 「夕食はこれで決まりや!」





 子ども達は手分けして夕食の準備を始めた。

 「空さん、こんな感じ?」

 「うんうん、流紀ちゃん上手いじゃない」

 「えへへ」

 大きくて平らな岩を鉄板代りにして、流紀と空は目玉焼きを焼いていく。

 ヌイモンは火の調整を、ピヨモンは火に風を送っている。

 「雷也くん、もう出来たかな?」

 「いいんじゃない? 上げてみよう!」

 パタモンが蔦を引っ張る。

 「「……出来たー!」」

 そこにはゆで卵が出来ていた。

 そして夕食の準備が出来た。

 「「「いっただきまーす」」」

 子ども達は大きくて平らな岩をテーブルにして、ご飯を食べ始めた。

 「うん、うまい!こんなまともな飯って久しぶりだよ」

 「これで白いご飯でもあれば、言うことなしだな」

 「ホカホカご飯に、ゆで卵」

 「うん、いいわね」

 「なんだ丈、食べないのか?」

 「うちに帰れば、こんな苦労しなくていいんだなぁと思ってさ」

 子ども達は丈の言葉に顔を俯かせた。

 「ねぇ皆、目玉焼きには何かけて食べる?」

 空は空気を変えようと明るい声で問いかけた。

 「目玉焼きには塩、胡椒って決まってるじゃないかあ」

 「俺、醤油」

 「私達も醤油かな、ね?」

 「うん!」

 流紀雷也にそう言う。

 「マヨネーズ」

 「あたしはソース」

 「僕はポン酢を少々」

 光子郎の言葉に子ども達は苦笑いした。

 「えぇー皆変よお! やっぱり目玉焼きって言えばお砂糖よね! 私その上に納豆乗っけたのも大好き」

 「納豆……」

 「それ変すぎだよぉ……」

 光子郎の上をいくミミの言葉に子ども達は顔を引攣らせる。

 「えー、皆は目玉焼きにはそんな変な物かけるのか? ショックだ日本文化の崩壊だぁ!」

 「何訳の分からない事言ってんだよ」

 「そこまで悩むか? 普通、まっ納豆は悩むかもしれないけどな」

 「だって目玉焼きには、塩、胡椒だもの、ソースでもマヨネーズでもなく、塩と胡椒!」

 「やれやれ、丈は融通がきかないなぁ」

 「なんだとぉ!」

 「だってそうだろ? どうでもいい事で悩むし」

 「僕のどこが融通がきかないんだよ!」

 それから丈とゴマモンの言い争いが始まった。

 「お……おい、丈。落ち着けよ!」

 「うるさい! 僕は落ち着いてるよ何時だってね!」

 「今日はどうかしてるぞ、疲れてるんじゃ……」

 「疲れてなんかないよ、どうかしてるのは、皆の方だ!」

 丈はそれから流紀達の側から離れていった。





 「何度も同じ事言わせるなよな!」

 「ダメだ、危険すぎる!」

 「考えてたってしょうがないだろ!」

 今度は太一とヤマトが口論し始めた。

 「オレは"少しは考えろ"って言ってんだよ」

 「じゃあ、何か? オレは何も……」

 「おい、どうしたんだよ、何揉めてんだ? あの2人」

 その時、丈が帰ってきた。

 「ムゲンマウンテンに、行くか行かないかで揉めてるんです」

 「ムゲン……マウンテン?」

 「あの大きな山の事や」

 「太一は"あそこに行けば全体が見渡せる"って」

 丈はそのムゲンマウンテンを見上げた。

 「確かにあのくらい高い山なら、全体を見渡せる」

 「でも、ヤマトは"危険だから"って、反対してるのよ」

 「あの山には凶暴なデジモンが沢山居るのよ」

 「ふうん、なるほど、それは危険だ」

 丈達が話をしている間も、まだ太一達は口論していた。

 「なんだよ、そんな逃げ腰じゃ埒が明かないだろ!」

 「お前の無鉄砲に付き合わせて、皆を危険に晒すつもりかよ!」

 「なんだと!」

 「待ってくれよ、2人とも、まずは落ち着いて話合おう、喧嘩しないでさ」

 そこで丈が2人の口論に割って入った。

 だがそれも意味を成さず、丈まで口論し始めた。

 「ストップ! 3人ともいい加減にしてよ!」

 空が止めたおかげで口論は止まった。

 「今日の所はもう遅いし」

 「そろそろ寝る時間だよ」

 「続きはまた明日にしようよ」

 「他の皆も心配そうだし、ねっ、ほら行きましょう」

 空が太一とヤマトを連れていった。

 その後を丈以外の子ども達がついていって洞窟の中で寝た。





 翌朝流紀達を起こしたのは空の大きな声だった。

 「大変! 皆起きて!」

 「どうしたの、空さん……」

 「丈先輩が居ないの! きっとムゲンマウンテンに向かったのよ!」

 「なんだって!」

 「俺と空が先に行くから、ヤマト達は後から来てくれ」

 「分かった!」

 ピヨモンがバードラモンに進化し太一達はムゲンマウンテンに飛んで行った。

 「僕達も急ぎましょう」

 「うん! そうね!」

 「うん! タケルくん行こう!」

 「うん!」

 流紀達もムゲンマウンテンへと急いだ。
7/45ページ
スキ