夏の桜

夢小説設定

本棚全体の夢小説設定
夢主の苗字
夢主の名前
夢主の偽名

この小説の夢小説設定
夢主の名前

*飛段


マズいことになった。

オレ達を縛ってる間、角都はあっさりと賞金首を仕留めて戻ってきたし。

クソ、もうちょっと早く逃げろよあいつも。


それでなにがマズいかって、宿に戻った途端、角都が「この町から発つ」とか言いだしやがったからだ。


もちろん説得に試みるオレ達。


「角都! なにもいきなり出発しなくてもいいじゃねーか! もう夕方だぜ!? 今日はゆっくり体を休めて明日にしよーぜ! オレ達だって疲れてんだし!」

「貴様らは、ただオレの邪魔をしただけだろ。ふざけたことを抜かすな」


ヨルの言葉も一蹴されてしまう。


「だってそれは…!」


ここでオレは言葉を止めた。

正直に言ったら計画がバレてしまう。


オレとヨルは「どうする?」と互いに目を合わせる。


「じゃ…、じゃあ、町を出る前についてきてほしいところが…」

「くどい」


オレは内心で舌を打った。

せっかく目元に濃いクマを作りながら昨日完成させたってのに、一目も見ずに町を去ろうってか。

そうはさせてたまるか。

オレ達の努力を水の泡にするわけにはいかない。

どうやってあの場所につれていこうか。

日付が変わるまでまだ6時間はかかる。


どうする。

どうする。

どうする。

どうする。


とにかく頭の中をできるかぎりフルに回転させた結果、オレは考えついた。

というか、それを思いついた時にはすでに行動に出ていた。


角都の傍にあるアタッシュケースを手に取る。


「?」


角都と、「まさか」と顔を真っ青にしたヨルがオレを見上げた。


そう、オレは頭脳より体力派だ。

これしかない。


「こ…、これはもらってくぜェ!!」


オレはすぐに窓ガラスを突き破って宿を出た。

屋根の上を飛び移りながらとにかく全力で走る。


我ながらすごい良案。

ゴールはあの場所に6時間後到着出来ればいい。


ドンッ、と背後から凄い音が聞こえた。


「飛段…!!」


移動しながら、おそるおそる振り返ると、縫い目から地怨虞漏れまくりの角都が追いかけてきた。


「うわぁ…」


逃亡は簡単じゃなさそうだ。


「!」


真上を見上げると、いつ間にかオレの頭上を飛んでいた頭刻苦が口をパカッと開けた。


「マジかよ!!」


頭刻苦の口から炎が吐きだされると同時に、オレは大きくジャンプした。


「あちちちち!!」


外套に火の粉が燃え移り、オレは慌てて外套を脱ぎ捨てた。


続いて背後に迫ってきた偽暗が口から稲妻を吐き出す。


「うおおおお!!」


オレは逃げながらそれをかわしていった。

巻き添えを食らってる民家が次々と爆発する。


「痛っ!」


偽暗の稲妻がオレの手の甲をかすり、オレは思わずアタッシュケースの取ってから手を放してしまった。


「しまった…!」


アタッシュケースが民家と民家の間に落下していく。

地面に直撃するかと思ったとき、


「!!」


素早い影がそれをキャッチし、ジャンプして屋根の上に飛び乗った。


ヨル!」

「大胆に行動してくれるな! 大体、ひとりであいつから逃げ切れるわけねーだろ!」


ヨルはオレに近づき、アタッシュケースを渡すと同時にオレの手の甲に噛みついた。


「!」


その時、とんでもない殺気が迫ってきたのがオレでもわかった。

角都だ。


「殺す…!!」


オレ達2人に戦慄が走り、同時に瓦が割れるほど屋根を蹴り、ヨルと並んで再び逃走を開始した。


「誕生日祝いのはずが、オレ達の命日になりそうだ!」

「飛段! てめーがそれを言うか!」


ヨルは自分の外套の中にアタッシュケースを入れ、外套の下でそれを抱えて走りながら背中から分身蝙蝠を出した。

分身はヨルとオレだ。

アタッシュケースを隠したのはアタッシュケースが持てない分身ととけこむためか。


「これでしばらく時間稼ぎが…」


瞬間、爆発音とともに分身が10人近くやられた。

黒煙から姿を現した角都は完全にキレている様子だった。

遠距離モードになりかけている。


「悪い、マジで自信なくなってきた」

「それでもやるしかねーだろ、ヨルちゃんよォ」


死なばもろとも。


5/6ページ
スキ