質問
『双子天狗好きに50の質問』
1:まずはお名前を教えて下さい。
弥生宝子です。
親戚の苗字の漢字を変えてそれに自分の名前の子を合わせて宝子(ほうこ)。
それに姓名判断でよかった三月の『弥生』を合わせました。
2:では「CHOKOビースト!!」を初めて見たのはいつごろですか?
当時、最初に1巻が発売された時に買った気がしますが、記憶があいまいで……。
でもその頃からその系統の漫画が好きだったからそうかも。
つまりいつ買ったのかはよく覚えていませんがそれからずっと本棚に置いてました。
3:CHOKOにはまったきっかけを教えて下さい。
きっかけ……?
最初に読んだ時から繰り返し読むくらい好きでしたが、その頃に好きだったキャラは羽鳥と飛鳥の天狗兄弟で、読む度にふたりばかり見てました。
再熱のきっかけは、なんとなくつまらないことが多くて何かないかなぁと思い本棚を漁り、出てきた時に読んで『なんて面白いんだ!』と。
4:周りにCHOKOを語れる人はいますか?
いませんね(苦笑)。
残念ながら私の周りには……(汗)。
そもそも漫画好きな友達が今は近くにいないから(大汗)。
5:というか、周りの友人・知人にCHOKOを勧めたことのある人手ぇ挙げて~。
上記。
勧められそうな相手は親戚にいるけれど。
でも今はもう本が手に入らなくなっているから貸すことが嫌だな~(笑)。
6:ちなみに、CHOKOで天狗以外に好きなキャラはいますか?
京太くん。
もちろん蝶子も。
出て来るみんな好きですよ。
7:さぁ、本題と行きましょうか。双子天狗はお好きですか?
好きですね。
8:その魅力は何処でしょうか?
まず先に言えば『双子』が好きです。
心中した生まれ変わりが双子だなんていわれがもう大好きなお話で。
一蓮托生とか比翼連理だとかいろいろとロマンというか物語というかがあるじゃないですか。
それに私は『妖怪』が好きです。
そのふたつを併せ持っていて好きじゃないはずがない。
あ、そういうこと語れとは言ってない、こりゃすみません。
アシンメトリーでシンメトリーなところ?
9:じゃあ、飛鳥ちゃんと羽鳥くん、どちらの方が好きですか?
羽鳥ちゃん。
10:その理由とは!?
……(真剣)。
昼行燈の瓢箪鯰の馬鹿者なところ(真顔)。
なーんてねぇ、いやー、自分と似ているような気がして親しみがこう……。
11:それでは飛鳥ちゃんに対する質問から参りましょうか。
あなたから見た飛鳥ちゃんってどんな人?
『ちょーこバカ』だとは思うけど、それよりも本人が馬鹿かと言えば、何も考えてない分『アホ』に相当するのではないかと。
蝶子に関しては親バカみたいなものだとしても、いやいや、そうと言い切れないところもあるか。
透明なガァの回でデパートでいないと思ったら可愛い服を買っていてしかも着てほしいっていうんだから。
かなりヤバい蝶子好きなんではないかと。
ただ、それは『ちょーこだけ』と飛鳥ちゃんが決めちゃってるからじゃないのかな~とは。
責任感が強くて義理堅いつまり義務のような形で蝶子とは主従関係みたいな姫にお仕えする忍者みたいな?
だから蝶子に関して『恋は盲目、愛は瞑目』だと思ってる。
本人の性格から来てるんじゃないかなっと。
12:飛鳥ちゃんの何処が好きですか?思う存分語っちゃってくださいv
黒髪。髪型。布。作務衣姿。目つきの悪さ。怒った時の迫力。短気単細胞。真面目。頑固。
……ようするにどうなんだ(笑)。
たとえばですね、羽鳥ちゃんは作務衣をきっちり着ないで緩めてるかもしれないけど、たぶん飛鳥ちゃんはピシッと一部の隙もないように着ているんだろうなってところが愛おしい。
13:飛鳥ちゃんって何が好きだと思いますか?(食べ物とか)
…あ、ちょーこ以外でお願いします(笑
蝶子以外……。
日課をこなした後、自由な時間に縁側で何も考えずにただお茶を飲みながら……光合せ……いや日向ぼっこをしている。
ただ本人は『日向ぼっこ』とかそういうつもりはまったくない。
そういう風に気を楽にすることは苦手。
なので瞑想みたいなつもりでいるとか。
14:飛鳥ちゃんの趣味ってなんでしょうね?
あっ、先に書いちゃった、えーとこれ。
うーん、さっきの、あれ?
趣味という趣味はないんだと思う。
蝶子のストーキングくらいしか。
自分自身には生き甲斐なさそな天狗さん。
15:…いきなりですが飛鳥ちゃんの笑顔って希少価値高いですよね?
高いですねぇ。
16:飛鳥ちゃんって羽鳥のことをどう思っていると思いますか?
うるさい。
でもうるさくしてくれないと調子が狂う。
自分が落ち着いている分、羽鳥が浮ついていないと、バランスが取れないんじゃないかと。
何かがあって羽鳥がわざとじゃなく静かだとふたりとも沈んじゃいそう。
いなければ互いに自分でいられなくなるような感じなのかな?
17:では飛鳥ちゃんが羽鳥くんの好きなところ・尊敬しているところはどこだと思いますか?
ない、のではないかと、本人は意識していない。
本当に『ない』のではなく。
良いところも悪いところももう当たり前のように思っているんではないですか。
18:逆に、嫌いなところ・苦手なところはどこだと思いますか?
うるさいところ。
これはどうしても慣れない。
自分のほうがうるさいくせにと羽鳥に思われていそうですけれど。
飛鳥は細かいことにうるさい、羽鳥はいつでもどうでもいいことでうるさい。
それは違いますもんね。
19:…ところでどうして飛鳥ちゃんはあんなにちょーこを溺愛しているんでしょうか?
あー、これもさっき書いたな、どうしよう。
自分の役目だから。
仕事、でもあるけれど、生き甲斐。
騎士的精神。
それと意外と羽鳥より飛鳥のほうが母性本能があるのだとも思う。
20:それでは飛鳥ちゃんに似合う花をずばっと言っちゃって下さい(何故…)
梅。
白梅。
羽鳥は紅梅。
こういうネタを書きました。
『真面目に』
羽鳥「『白露と 落ちて儚く 消えるより ほころぶ花の 美しきかな』」
飛鳥「……『紅梅の 誰に向けるか 色も香も いくつも開き 振りまくものを』」
羽鳥「笑えばいいのに(ニヤッ)」
飛鳥「怒ればいいのに(ムスッ)」
羽鳥は紅梅、飛鳥は白梅。
21:さくさく参りましょうvお次は羽鳥くんについてです。
あなたから見た羽鳥くんはどんな人ですか?
こ……これも……さっき……(汗)。
『いたずらバカ』とされているけれど、頭はいいけどホントに馬鹿なんだと思う。
いろいろと考えちゃいそう、何もないと考えすぎて、『馬鹿の考え休むに似たり』みたいなことに。
たぶん本人もそれはつまらないから頭を使える時が好き。
サボッてよくだらだらしてるようだけど騒ぎの最中でないとつまらないんじゃないかな。
22:羽鳥くんの何処が好きですか?ぐばっと語っちゃってください。
うーん、前にも書いたから、小説の中に表れ出ているよと(たぶん)。
23:羽鳥くんって何が好きだと思いますか?(食べ物とか・遊びとか)
思いつく限りあげてみてください。
嫌いなものをあげたほうが早い気がする。
好きなものが多そう。
ほとんどが『好き』で『嫌い』は言わない。
言わないだけではっきりとある。
ただ、本人はもしかしたら気付いてないんじゃないかな、なんでも楽しもうとするから。
24:羽鳥くんの趣味ってなんだと思いますか?
知的好奇心を満たせるようなこと。
何かを知ることに貪欲。
観察は好きそう。
25:ときに羽鳥って人間のとこに遊びに行く時、何して遊んでるんでしょうね?
ありとあらゆる『遊び』。
すべて遊ぶこと。
本気にはならないで済むようなことじゃないかなと。
ナンパとかも遊べる軽い相手とだけ。
深入りしないで済むことならなんでも経験として。
26:羽鳥くんは飛鳥ちゃんのことどう思ってるんでしょう?
好きだと思います。
わりと度を越えた好き。
『なんでも好き』という先ほどの言葉と違いますが、本当はそう見えて狭い数のものにしか『愛』はないんじゃないかなぁ。
恋は多いけれど愛まで行くのは少ないみたいな。
だから本当に大切に思っていると思うな。
27:では羽鳥くんが飛鳥ちゃんの好きなところ・尊敬するところってなんだと思います?
自分と正反対なところ。
アホなところ、素直なところ、ひねくれたところがないところ、率直なところ、真っ直ぐなところ、などなど……。
すべてを誇りに思っているとまで言っていいんじゃないかと。
28:逆に、嫌いなところ・苦手なところはどこだと思いますか?
うるさいところ。
いいと思っているところが短所。
ホラー、ひねくれてるからー、羽鳥のほうはー(笑)。
29:やったら明るい羽鳥くん。そんな彼が落ち込んだりするときってどんなときでしょうか?
明るい……のかな。
まぁ、なんとなくつまらないからつまるように楽しいことを探してそれなりに面白いようにしてるだけに見えるんだけどな。
根明だとも思うけど。
あきらかに自分が失敗をした時かな。
わざとじゃなくて、自分のせいで何かが悪いほうに向かい、それが自分にはどうしようもない時。
落ち込むんじゃない?
迷惑かけたとかって思って。
飛鳥は甘えられるけど羽鳥は甘えられない、ある種のプロ意識のようなものがあると思う、そう振る舞っているからにはどうしようもない事態は避けたいはず。
30:それでは羽鳥くんを表す漢字を一文字でどうぞ。
羽。
31:なんだかんだでいつも一緒にいる2人。ケンカとかするんでしょうか…?
するみたいですねぇ。
漫画でも『久々にケンカでもしない?』って言ってたし。
最終巻なんかアレはケンカでしょう。
口喧嘩なんかはわりとあると思います。
ただ、原因がなんであれ、羽鳥のほうが本気にはならないと。
32:もしケンカになったら、原因はなんだと思いますか?
原因……。
こういうお話しを書きました。
『兄弟だから』をご興味があれば。
33:どんなケンカになるんでしょう…?よろしければなりきって表現してみてください。
小さなことが積もっていって羽鳥が我慢できなくなって爆発した時だと思うんですよね。
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ……と飛鳥への不満が溜まっていって。
だから原因自体はささいなことだと思うんですよ。
ケンカするための言い訳みたいな。
表現は難しいなぁ。
34:どれぐらい長引くんでしょうか?
ケンカになった後なら誰かが止めないと延々と続きそう(笑)。
36:ケンカ中、飛鳥ちゃんは何やってると思いますか?
ケンカをしてると思います。
『中』の間がない。
止められるまでは暴れてる。
37:では羽鳥くんは?
飛鳥ちゃんと同じ。
でも少し腹が立つ程度なら。
飛鳥への報復の方法を考えてる。
38:なんとなく気まずい雰囲気の中、ちょーこはどうしてるんでしょうね…?
派手なケンカなら、蝶子には見せない状態でしかしないと思います、寝てるとか。
39:結局どっちが先に謝ると思いますか?そのときの様子をよろしければなりきってどうぞ!
飛鳥です。
『すまん』の一言。
ケンカを止められてから。
40:で、双子がケンカしたことで一番迷惑したヒトは誰でしょう?
鴉さん。
41:料理が得意そうなのはどっちだと思いますか?
揃えて作る段階になれば羽鳥ちゃん、下拵えとか準備の段階なら飛鳥ちゃん。
42:…料理は割烹着着用でお願いします?
いやー。
作務衣は汚れても大丈夫でしょ。
そのまんま作ればいいんじゃないですかね。
43:本編やオマケ、カバー裏などで双子天狗スキーポイントがあれば教えて下さい。
『見事』な大岡裁き。
44:あなたの一番好きな双子天狗が出てきている場面をお答え下さい
蛇の精神獣が出てきた時の飛鳥ちゃんが羽鳥ちゃんをぶん投げるシーン(笑)。
45:あと5問です。頑張ってくださいね!
では好きなセリフは?(複数可)
「面白かったから精神獣使いがまた来てもいいよねー」(羽鳥)
「何 混乱してんの 飛鳥ちゃん?」(羽鳥)
「そうやって自由を得てもつまんないしね」(羽鳥)
「うるさい羽鳥!!」(飛鳥)
「ちょーこを守ってやってくれ…」(飛鳥)
「考えりゃわかるだろ」(飛鳥)
後はふたりで『……ッ』のところ。
46:…ところで、羽鳥と飛鳥って何歳だと思いますか?
浅野りん先生の設定のお話から3歳くらい?
でもそれまでの樹として生きていた頃の精霊かなんかわからないけれどだとしたらその頃の記憶もぼんやりとあるのでは。
そしてその前も……。
47:2人のイメージソングがあれば教えて下さい。
イメーッ……。
とにかく谷山浩子さんのお歌。
石川智晶さんの『Little Bird』。
古いところでDEENの『翼を広げて』。
他、すぐには思いつかないので、出てきたら追加。
48:なんだかんだ質問してきましたが、CHOKO…というか天狗は永遠ですか?
永遠です。
そうですね。
今も好きです。
49:では、羽鳥と飛鳥に一言ずつお言葉を、というか愛の言葉をどうぞ。
うーん、もうずいぶんあちこちで語っちゃったしなぁ、今さらまた改めて言うとなると……(汗)。
羽鳥は寝て見る夢の中で南天の実のついた枝をくれたよね、ありがとう、難を転じられたら頑張る。
飛鳥ちゃんは寝て見る夢の中で千両か万両の実のついた枝をくれたね、ありがとう、豊かになれるように願う。
50:お疲れ様でした!最後に何か言い足りないことがありましたらどうぞ。
双子天狗だけじゃなくて他にも好きなことがたくさんあるから語り足りないよー!
みんなありがとー!!
読んでくれた方々にも感謝ですっ!!
*配布先のアドレスがわからないため失礼します。
1/1ページ