オマケ(質問バトン)
1 こんにちは。
「よぉ! あ、こんにちは~か。こんにちはー。はじめまして。どもども。あと、なんだ、アレだ、よろしく……とかか? おっと」
2 お名前をどうぞ。
「ジョシュア。ジョッシュって呼ばれてる。改めて、よろしくな!」
3 自分の性格とか。
「性格かぁー。ろくなこと言われねぇからな、周りのヤツに。真面目だとか、やさしいとか、思いやりに溢れてるとか……自分じゃいくらでも言えるんだけどさ。でも、自分で言うってのはその……なんだ。まぁ、違うわな。しっかし俺の周りヒドいやつばっかでさ。俺がいい加減だとかお人好しだとか女好きのどうしようもないろくでなしだとか、好き勝手に言いやがんの。でも、ひとつ言わせてもらえりゃ、『こどもっぽい』ってのは違うぞ。こどもの心も持ってるとかって言うもんだ。それは才能だからな! 遊び心ってのはいつでもなんにでも必要だからな。そうだろ? いつまでも少年の心を忘れない男……いいだろー?」
4 住んでいる所は?
「ナ・イ・ショ! 親しくなった女の子にしか教えねぇの。俺の家はそれでいいの!」
5 ここから変な質問に入りますが、よろしいでしょうか。
「いいんじゃねぇの。好きにしろよ。だってそういうもんだろ?」
6 強制。 はいorいいえ + 一言でお答ください。
「はいよ」
7 恐怖症とかあります?
「いいえ(笑)」
8 周りに変な人がいっぱいいる。
「はい(笑)」
9 自分は常識人だ。
「はい(苦笑)」
10 好きなコいます?
「あー、はい! はいっ! いっぱいいるぜ。おっと、はいといいえしか言っちゃいけないんだったか」
11 友達いっぱい。
「……あー、それはどうだろうな。これは……まぁ、そういうことでいいんじゃねぇの? 俺はわりと嫌われがちなんだが……一時の間だけ懐に入りこんで仲良くするってのは仕事柄慣れてんだ。ま、すぐに離れることになるんだけどな……。だから『友達』なんて呼べるほど継続的な関係っていうと、それは違うんだな。あんまり慣れてねぇんだよ。そばに長く人がいるってことにさ。だからまぁ……そういうことさ」
12 自分は神になれると思う。
「あ、はいかいいえだっけか。いいえ? ……まぁ、俺はなんにしたって、にせものだよ。神なんて大それたもんじゃねぇし、なるつもりもないね! こう言っちゃなんだが、崇められるのなんて大していいことだとは思えないね。寂しいだろ? そういうのって。そういうふうに遠ざけられるってのぁ……あ、いや、なんでもねぇよ」
13 また普通の問題形式に戻ります。はいとかいいえつけなくていいですよ。
「……あー、悪いな。はいかいいえで通そうと思ったんだけどなぁ。思ったよか俺おしゃべりっていうか、アレだな、アレ! ……質問が悪いんだな(笑)。嘘だよ、ごめんな。冗談だ」
14 あなたの一番の宝物は?
「顔。……嘘だよ、悪い! 足! あと手! カメラ! ってか、仕事だ、仕事!! 仕事がなきゃ生きられねぇだろ? だから!」
15 今の生活についてどう思う?
「……今の生活……生活ねぇ。まぁ、食うために仕事して、っていう夢のない生活だが、それもアリなんじゃねぇの? 一応つり合い取ってるっつうか、なんつうか……生きてるし、生きてるって実感もあるよ。ってか、作ってるよ。そういう日々を。だから、まぁ、不満はねぇよ? そういうもんだな」
16 オタクってどう思う?
「おおー、いいんじゃねぇのぉ? 個人の自由だろぉ? 趣味はあったほうがいいぜ? なんにしたって、生きてるんならな。それがどんな趣味でも、他人に迷惑かけない限りはさ。だいたい俺だって写真オタクみたいなもんだし。仕事だけどな。趣味でもあるし。アレだろ? なんにも入れ込めないヤツってのぁ、結局いないと思うんだ。生きてる限りはさ、誰にしたって……(長々と続く)」
17 あなたの周りで1番ウザいと思う人をどうぞ。スルー可。
「ちっ。周りに聞きゃあ間違いなく俺って言われるんだろうけどよ。俺からしてみりゃあ……あれ? いないなぁ。どういうこった?」
18 あなたの作者についてどう思いますかっ?
「……。『この親にしてこの子あり』って言葉があるよなぁ。……いや、なんでもねぇ」
19 読んでくれた方に一言。
「ありがとな。まぁ、暇つぶしくらいにはなっていたらうれしいよ。ってか、もし熱心に読んでくれてたらごめんな! こんな変なお兄さんの回答で! え? お兄さんだよ? まだ若いぜ。オッサンじゃねぇよ!!」
20 次にこれ回したい人は?
「はーい、やりたい人、手ぇあげてー! はいっ、君! パス!!」
(おしまい)
1/5ページ