新・記録日誌

「宇宙(そら)って、自由ですか?」

2025/03/14 16:58
小説特撮
今日はホワイトデーですね。
なので「スキ」のプレゼント短編の「バレンタイン2025」を「拍手贈与集」に移動させ、「依頼物置場」以外は全て「寡廉鮮恥」に戻しました。
今回のバレンタイン短編は「差分」がメインだったので、じっくり全バージョンを確認して頂ければと思います。
なお、「依頼物置場」のスキ短編はこれまで同様「compensation talk」のままにしています。四ツ葉四姉妹のビキニアーマーが恥ずかしい、と言う方はこちらへどうぞ(笑)



また、この一週間アブジェの「イラスト集」の「G」クロ人物画の、古い画像のままだった男性キャラの人物画を新たに差し替えたり、追加したりしました。
具体的にはマイン(「敵(ジャイガー)Ver.」)・ベオ・フェネクスの画像を追加、つがるマブダチトリオの画像を差し替えて拓斗・透太の単独画像を追加、マイン・平司・響人・アインの画像を差し替えまして、当然全て新規でキャラモデルを作り直しています。
これは今月の「帰りシン・婆羅陀魏CCCP」の為に研護のキャラモデルを作り直した流れで、先週8日のマインの誕生日に彼のキャラモデルを作り直してみたら、これを機に作り直していない男達を作り直そう!と僕の中で変に火が付き、一週間掛けてガッツリとやってしまいましたf^_^
まぁ、折角画像容量を気にせずに画像のアップが出来るようになったのに、一部の男達が古い画像のままなのも格差が付いているようで気になる所ですし、完全新規デザインとなるベオやフェネクス、旧版と比べて上手くリデザイン出来たマインや響人など、全て良い感じの画像になったかと思いますので、ホワイトデープレゼント代わりに是非ご覧になって下さい。






それから、先週の「ゴジラ・シアター」の「ゴジ逆」記事にて、昨日まで上映されていた「モスラ対ゴジラ」を母と共に観に行くと書きましたが・・・諸々の都合で、観に行くのは断念しました。
これは当初、母が11日(火)の仕事が早番だったのでこの日に観に行く予定だったのが、急遽通常時間に変わって行くのが無理になったり、今回は夜6~7時分しか上映が無く、僕自身も夜の仕事の兼ね合いがあって行ける日が限られていたり、数日前に台所のシンクの蛇口が壊れたので昨日工事をしたのですが、その工事代で約4万円飛んだ事を考えると、少しでもお金を置いておいた方が良いと思い、残念ながら今回は行かない事としました。
一応二度スクリーンで観ていたり(「「京都怪獣映画祭NIGHT2」レポート」「「超大大大全集DX」帰宅報告」)、CSでの放送回数も多めだった作品なので、4Kスクリーンでインファント島の怪骨が観れなかったのは残念ですが(?)、ショックはまだ少ないです。不名誉ながら今年1月の昭和メカゴジラ二部作も観れていないので「ゴジラ・シアター」を完走出来なかった、と言う皆勤賞逃しも無いですし・・・
座席は毎日チェックしていましたが、昭和東宝特撮黄金期の人気作なのと仕事終わりに行ける時間帯もあってか、中々の座席の埋まり具合と安定の中央席全滅は相変わらずでしたし、来月はこれまた人気作の「怪獣大戦争」が上映されるので、客入り次第ではもしかしたら5月以降も「ゴジラ・シアター」を続けてくれるかもしれません。
来月の「怪獣大戦争」は予算次第・・・になりそうですが、大丈夫そうなら行きたいと思います。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可