旅行
22:12
「怖い・・・怖い怖いやっぱり怖いぜうぎゃあああああああああああああああああああ~っ!!」
---------------
ゴールデンウィーク、皆様は良い息抜きが出来ましたでしょうか?
途中2日が平日だったとは言え、連休はあっと言う間に感じますね・・・
大抵の方は、今日からまた仕事の日々に戻られていると思いますが、次の夏季休暇まで頑張りましょう・・・!
さて、僕の方はと言うと3・4・6日は家でゆっくりして、昨日は母とちょっとお出掛けしましたが、5日は今月1日の日記でなんとなく予告した通り、二回目の一人旅に出ていました。
今回は京都に行って来まして、数年前まで京都みなみ会館さんのイベントで何度も訪れていた筈なのに、京都駅付近すらここ10年でろくに観光していない事実に気付き、最近BSのムービープラスやBS12トゥエルビで「VSメカゴジラ」と「ガメラ3」を見たのもあって、聖地巡りと劇中シーンの再現写真の撮影も兼ねて、行ってみる事にしました。
なのでこれから、今回の「京都一人旅」の軽いレポートを書いて行きますが、画集・参の「旅行写真」に「VSメカゴジラ」「ガメラ3」絡みの写真をアップしていますので、レポートを読むのが面倒な方はこの写真だけでも見てやって下さい。
場所やアングルを事前にリサーチした上で撮影したので、再現度なら自信がありますよ(^^ゞ
また、当サイトでは10枚に厳選しましたがLINE VOOMには他の写真も色々と上げていますので、こちらも是非。
5日当日、朝8時くらいに出るつもりがうっかり寝過ごしてしまい、朝10時に家を出て自転車で最寄駅の駐車場まで向かおうとしたのですが、なんと自転車のタイヤがパンクしていまして、慌てて自宅近くの自転車屋でパンクを修理してから向かう事になり、時間とお金を少しロスすると言う幸先の悪いスタートとなりました。
更に梅田から京都へ向かう最中、電車内で人が倒れた事で治療措置の為に電車が途中の駅で緊急停止し、またしても時間のロスとなって結局京都駅に到着したのは、昼11時半でした。
京都駅では、夜ではありませんが「ガメラ3」の各スポットや、「VSメカゴジラ」に出た京都タワーを撮影。ここだけで約一時間かかりました(汗)
そこからバスで清水寺に向かったのですが、ニュースで聞いていた通りバス停は清水寺に行く人達による列が沢山出来ており、バス自体は割とすぐに乗れましたが座る事が出来ず、人が詰め詰めのバス内で手すりに掴まりながら揺られ揺られまくり、二年坂に一番近いバス停に到着する十数分間を耐え凌ぎました・・・
誇張抜きで、GW中の清水寺行きのバスで座れないと本当にこうなりますし、乗り物酔いが酷い方は間違いなく気分が悪くなりますので、清水寺に行く際はお気をつけ下さい・・・
バス停から歩いて八坂の塔(法観寺)や二年坂・産寧(三年)坂を通り、二年坂では「VSメカゴジラ」の1シーンを撮影。
画集・参の写真のコメントに書いた通り、アングルを少し間違えた事に後から気付いたり、主に時間の都合で沢山の出店で買い食いをしたりお土産を買ったりする事は出来ませんでしたが、高校一年生・・・つまり当サイトの開設年である2006年以来の二年坂近辺を歩いているだけで、当時の記憶が蘇って来ましたね。
その時は行かなかった清水寺にも、撮影の都合もあって入場。たった400円でかの清水の舞台からの絶景が拝めたのは観光に来た感があって良かったですし、流石にここではお土産として幾つかお守りを買いました。「青龍守」と言う僕ホイホイのお守りもありましたしf^_^
ですが、お守りを買った事で手持ちが色々使いずらい一万円札しか無くなってしまい、おみくじやお賽銭が出来なかったので、次に行く時はおみくじを引いたりもっとお参りをしたいと思います。
昼3時前に清水寺を出て、次の目的地が三条大橋である都合とここからバスに乗り込むのは無謀だと思い、歩いて京阪電鉄・清水五条駅まで戻る事に。
5日はGW中で最大級の暑さでしたが、途中で曇りになったりした事もあり、べらぼうに暑くなかったので何とか徒歩で駅まで戻れました。
清水五条駅から三条駅まで行き、三条大橋を撮影したのですが・・・ちょうど工事中だったので、「VSメカゴジラ」と全く同じカットが撮れなかったのが残念です。
三条駅に戻って終点の出町柳駅で降り、「VSメカゴジラ」最後の劇中シーンを撮影する為に賀茂川沿いにひたすら北へと歩き、出雲路橋で撮影に成功した時には、もう夕方5時前になっていました。
ここからはもう自由なので、ポケモンセンターキョウトへ寄ろうと思い、またまた数十分歩いて地下鉄烏丸線の鞍馬口駅から地下鉄に乗って、四条駅で降りて「京都産業会館ホール」のポケセンキョウトに行ってみると・・・若干予想してはいましたが入場1時間待ちの状態で、疲れがクライマックスだった事もあって入るのは諦め、京都駅に戻りました。
ここで母と自分へのお土産を買ってすぐに大阪に帰る予定でしたが、色々目移りした結果約8000円くらいお土産を買ってしまい(汗)、その間に良い感じに外が暗くなっていたので、体力は限界でしたが折角だからと「ガメラ3」の各スポットを撮り直しました。
ちなみに、画集・参やLINE VOOMに上げている「ガメラ3」絡みの写真のほとんどは、この時に撮影したものになります。
こちらも撮影に約一時間は掛かり、撮り終わった頃に写メラッシュやGoogleMapの乱用で酷使しまくっていたスマホの充電が切れてしまった夜7時半過ぎ、京都を去って大阪へ帰る事にしました。
人々の群れに飲まれ続けていた一日でしたが、帰りは人が全くいない各駅停車の普通列車でゆっくりと帰り、家に帰れたのは夜9時半でした・・・
今回の「京都一人旅」は、前回の神戸一人旅と同じく撮影メインになったので、やはりと言うか飲み物は道中で4本買ったものの、それ以外は京都駅のお土産屋で店員のお姉さんから頂いた「グラッ茶」の試食以外は全く食べず仕舞いの、時間に追われるタイトな旅になりました。
まぁ、今回も帰宅するまで空腹を感じる事はあまりなかったので、やっぱり人間は水分さえあれば生きていけるようですf^_^
観光としてはあまり出来なかったり、一部の再現写真は撮れなかったり、夜の東寺やポケセンキョウトに行けなかったりと、心残りはありますが・・・それでも、あくまでただ行っているだけだったここ10年間で最も京都と言う地を楽しめましたし、「VSメカゴジラ」及び「ガメラ3」の名スポットをほぼ行って撮れた事には本当に満足しています(^^)d
昔は京都は迷路のような街、と言う印象ばかりでしたが、観光地以外の場所は結構普通の町並みで・・・なおかつそんな町並みに唐突に寺が現れる場所が多く、歩いていると本当に遥やさくらに会えそうな感じがしました。
ちなみに、京都駅や清水寺辺りは外国の方ばかりでして、京都にいるのにここって日本だったっけ?と何度か思いましたね(汗)
あと、ポケセンキョウトに行く途中で稲荷山の近くに「岩屋寺」と言う寺がある事に気付きまして・・・上述の心残りを含めて、次の機会に行ってみたいです。
つらつら書きましたが・・・結論として、京都一人旅もとても楽しかったです!
日本と言う地に流れる「風光明媚」を、存分に見て味わって楽しめる場所、それが京都なのだと今回の旅で思いました(^^ゞ
次はもっと「観光」して、もっと京都の素晴らしさを楽しみたいと思います!
「怖い・・・怖い怖いやっぱり怖いぜうぎゃあああああああああああああああああああ~っ!!」
---------------
ゴールデンウィーク、皆様は良い息抜きが出来ましたでしょうか?
途中2日が平日だったとは言え、連休はあっと言う間に感じますね・・・
大抵の方は、今日からまた仕事の日々に戻られていると思いますが、次の夏季休暇まで頑張りましょう・・・!
さて、僕の方はと言うと3・4・6日は家でゆっくりして、昨日は母とちょっとお出掛けしましたが、5日は今月1日の日記でなんとなく予告した通り、二回目の一人旅に出ていました。
今回は京都に行って来まして、数年前まで京都みなみ会館さんのイベントで何度も訪れていた筈なのに、京都駅付近すらここ10年でろくに観光していない事実に気付き、最近BSのムービープラスやBS12トゥエルビで「VSメカゴジラ」と「ガメラ3」を見たのもあって、聖地巡りと劇中シーンの再現写真の撮影も兼ねて、行ってみる事にしました。
なのでこれから、今回の「京都一人旅」の軽いレポートを書いて行きますが、画集・参の「旅行写真」に「VSメカゴジラ」「ガメラ3」絡みの写真をアップしていますので、レポートを読むのが面倒な方はこの写真だけでも見てやって下さい。
場所やアングルを事前にリサーチした上で撮影したので、再現度なら自信がありますよ(^^ゞ
また、当サイトでは10枚に厳選しましたがLINE VOOMには他の写真も色々と上げていますので、こちらも是非。
5日当日、朝8時くらいに出るつもりがうっかり寝過ごしてしまい、朝10時に家を出て自転車で最寄駅の駐車場まで向かおうとしたのですが、なんと自転車のタイヤがパンクしていまして、慌てて自宅近くの自転車屋でパンクを修理してから向かう事になり、時間とお金を少しロスすると言う幸先の悪いスタートとなりました。
更に梅田から京都へ向かう最中、電車内で人が倒れた事で治療措置の為に電車が途中の駅で緊急停止し、またしても時間のロスとなって結局京都駅に到着したのは、昼11時半でした。
京都駅では、夜ではありませんが「ガメラ3」の各スポットや、「VSメカゴジラ」に出た京都タワーを撮影。ここだけで約一時間かかりました(汗)
そこからバスで清水寺に向かったのですが、ニュースで聞いていた通りバス停は清水寺に行く人達による列が沢山出来ており、バス自体は割とすぐに乗れましたが座る事が出来ず、人が詰め詰めのバス内で手すりに掴まりながら揺られ揺られまくり、二年坂に一番近いバス停に到着する十数分間を耐え凌ぎました・・・
誇張抜きで、GW中の清水寺行きのバスで座れないと本当にこうなりますし、乗り物酔いが酷い方は間違いなく気分が悪くなりますので、清水寺に行く際はお気をつけ下さい・・・
バス停から歩いて八坂の塔(法観寺)や二年坂・産寧(三年)坂を通り、二年坂では「VSメカゴジラ」の1シーンを撮影。
画集・参の写真のコメントに書いた通り、アングルを少し間違えた事に後から気付いたり、主に時間の都合で沢山の出店で買い食いをしたりお土産を買ったりする事は出来ませんでしたが、高校一年生・・・つまり当サイトの開設年である2006年以来の二年坂近辺を歩いているだけで、当時の記憶が蘇って来ましたね。
その時は行かなかった清水寺にも、撮影の都合もあって入場。たった400円でかの清水の舞台からの絶景が拝めたのは観光に来た感があって良かったですし、流石にここではお土産として幾つかお守りを買いました。「青龍守」と言う僕ホイホイのお守りもありましたしf^_^
ですが、お守りを買った事で手持ちが色々使いずらい一万円札しか無くなってしまい、おみくじやお賽銭が出来なかったので、次に行く時はおみくじを引いたりもっとお参りをしたいと思います。
昼3時前に清水寺を出て、次の目的地が三条大橋である都合とここからバスに乗り込むのは無謀だと思い、歩いて京阪電鉄・清水五条駅まで戻る事に。
5日はGW中で最大級の暑さでしたが、途中で曇りになったりした事もあり、べらぼうに暑くなかったので何とか徒歩で駅まで戻れました。
清水五条駅から三条駅まで行き、三条大橋を撮影したのですが・・・ちょうど工事中だったので、「VSメカゴジラ」と全く同じカットが撮れなかったのが残念です。
三条駅に戻って終点の出町柳駅で降り、「VSメカゴジラ」最後の劇中シーンを撮影する為に賀茂川沿いにひたすら北へと歩き、出雲路橋で撮影に成功した時には、もう夕方5時前になっていました。
ここからはもう自由なので、ポケモンセンターキョウトへ寄ろうと思い、またまた数十分歩いて地下鉄烏丸線の鞍馬口駅から地下鉄に乗って、四条駅で降りて「京都産業会館ホール」のポケセンキョウトに行ってみると・・・若干予想してはいましたが入場1時間待ちの状態で、疲れがクライマックスだった事もあって入るのは諦め、京都駅に戻りました。
ここで母と自分へのお土産を買ってすぐに大阪に帰る予定でしたが、色々目移りした結果約8000円くらいお土産を買ってしまい(汗)、その間に良い感じに外が暗くなっていたので、体力は限界でしたが折角だからと「ガメラ3」の各スポットを撮り直しました。
ちなみに、画集・参やLINE VOOMに上げている「ガメラ3」絡みの写真のほとんどは、この時に撮影したものになります。
こちらも撮影に約一時間は掛かり、撮り終わった頃に写メラッシュやGoogleMapの乱用で酷使しまくっていたスマホの充電が切れてしまった夜7時半過ぎ、京都を去って大阪へ帰る事にしました。
人々の群れに飲まれ続けていた一日でしたが、帰りは人が全くいない各駅停車の普通列車でゆっくりと帰り、家に帰れたのは夜9時半でした・・・
今回の「京都一人旅」は、前回の神戸一人旅と同じく撮影メインになったので、やはりと言うか飲み物は道中で4本買ったものの、それ以外は京都駅のお土産屋で店員のお姉さんから頂いた「グラッ茶」の試食以外は全く食べず仕舞いの、時間に追われるタイトな旅になりました。
まぁ、今回も帰宅するまで空腹を感じる事はあまりなかったので、やっぱり人間は水分さえあれば生きていけるようですf^_^
観光としてはあまり出来なかったり、一部の再現写真は撮れなかったり、夜の東寺やポケセンキョウトに行けなかったりと、心残りはありますが・・・それでも、あくまでただ行っているだけだったここ10年間で最も京都と言う地を楽しめましたし、「VSメカゴジラ」及び「ガメラ3」の名スポットをほぼ行って撮れた事には本当に満足しています(^^)d
昔は京都は迷路のような街、と言う印象ばかりでしたが、観光地以外の場所は結構普通の町並みで・・・なおかつそんな町並みに唐突に寺が現れる場所が多く、歩いていると本当に遥やさくらに会えそうな感じがしました。
ちなみに、京都駅や清水寺辺りは外国の方ばかりでして、京都にいるのにここって日本だったっけ?と何度か思いましたね(汗)
あと、ポケセンキョウトに行く途中で稲荷山の近くに「岩屋寺」と言う寺がある事に気付きまして・・・上述の心残りを含めて、次の機会に行ってみたいです。
つらつら書きましたが・・・結論として、京都一人旅もとても楽しかったです!
日本と言う地に流れる「風光明媚」を、存分に見て味わって楽しめる場所、それが京都なのだと今回の旅で思いました(^^ゞ
次はもっと「観光」して、もっと京都の素晴らしさを楽しみたいと思います!