Twins設定資料

Twitterで流れていた「究極の選択」テンプレートをお借りしました。

design

一見似ているんですが、違うところをピックアップして説明します。

■相手の為に自分を犠牲にする?
凪は、自分の目的や気持ちを優先するので「しない」。例えば颯太を一時的にでも傷つけることになるとしても、やりたいようにします。自分の意志を優先します。それが「彼女をつくる」ということだった。

逆に颯太は自分自身のことをそこまで優先しません。相手が望むものを差し出すことが彼にとっての自然なので「する」。犠牲にしてもたとえば凪が喜ぶなら、大好きなお菓子も多分あげる。

■相手が殺されたら復讐する?
凪は怒り狂う。多分ヒトが変わると思う。颯太が生きていることそのものが最重要なので。その復讐を遂げてから後追いします。颯太は復讐しても戻らないと理解してすべてを背負い、悲しみを受け止めて後追いします。
双子は魂に誤差を作りたくないので(輪廻転生を信じてる)また双子になるために後追いします。なれるといいね。


■結婚する可能性
凪はもうほんとに颯太をお嫁さんにしたいというロマンティックが止まりませんが、颯太は「もう家族だからケッコンとか関係ないな」と思っています。

■永遠の別れ際、相手にかける言葉は?
ここでも違いがでています。
「生まれ変わっても隣がいい」と願う凪と、当然そうなると信じているから「またな」とだけ告げる颯太。これがもうこの子たちをよく表現できていると思う。


強く強く颯太を求める凪と、2人で在ることが一ミリもゆらがない颯太。同じものを求めているようだけどどこか求め方が違うんですよね。

深く考えるよい機会となりました。テンプレ提供くださった方、ありがとうございました。
8/10ページ
スキ