現在篇
Name
日が落ち始め、寒さが深まる時間帯。
薄暗い空に突き刺さる、高層ビルを仰ぎ見た。
事件の黒幕は異能使いの可能性が高い事から、異能無効化を持つ自分が任命され、調査に出向いたのだ。
(この屋上から落ちれば、確実に死ねるだろうけど。無様な最期は御免だ)
そう考えながら、丁度開いていたエレベーターに乗り込む。
すると、中には一人、懸命に背伸びをする女の子が居た。
「何階かな?」
「あっ…22階です」
手の届かないその子の代わりに、ボタンを押してやる。
自分も目的の階を押し、22と38のランプが光った。
「ありがとうございます」
ぺこりと頭を下げる少女。
漆黒に、大きなリボンの付いた帽子を被っている。見るからに上質な物だ。
「どういたしまして。素敵な帽子だね」
「はい!わたしもこれ、大好きなんです」
大事そうに帽子に触れ、満面の笑みを見せる少女。
子供らしい、あどけない表情だ。
だが、この雰囲気は―――
前に向き直った少女の後頭部に、静かに手を伸ばしてみる。
意図的に、僅かな悪意を纏わせながら。
「どうしましたか?」
指が届く前に気付かれた。
掠めた程度であったが、彼女から確かに感じた、鋭い気。
一般人の、まして子供のそれでは無い。
「リボンに皺が寄っていたよ。はい、これで良しっと」
「すみません」
ポンと到着を告げる音が鳴り、扉が開く。
少女は軽く会釈をすると、廊下へと消えていった。
(これは…22階も、調べる必要がありそうだ)
そこから見えてくるのは、過去か現在か。
否、双方か。
数日後。
高層ビル街から離れた、倉庫群の一角。
もし自分の読みが、当たっているのなら。
「やあ中也、久し振り」
「太宰!手前、なんで此処に」
的中だ。元相棒と、先日出会った少女の姿があった。
事件で使われた異能は、やはり彼女の物だったか。
道理で、過去の資料に該当項目が見当たらない筈だ。
「あの時の、お兄さん?」
「お前、知ってんのか」
「前に、エレベーターで一緒になって」
「エレベーター?例のビルのか。…真逆、その時から」
「乗り合わせたのは全くの偶然さ。ちょっと、彼女の事が気になってね」
「…チッ、そうかよ」
「先生、この人は…」
「今直ぐにでも殺したい人間だ」
「標的ですか!?ならわたしも、」
「コイツは必ず俺が殺る。それに、お前じゃ相手に成らねえ」
「…わかりました」
「いやあ、良かった。二人掛かりで来られたら危なかったよ」
「その面構えで云われてもな。…何処まで調べやがった」
「さあね?」
空気が張り詰める。
少女も警戒心を露わにし、こちらを射るように見つめていた。
「さて、可愛いマフィアさん。私は太宰治。君の名前も、教えてくれるかい」
「………」
「出来れば君から直接聞きたかったなぁ、みょうじなまえちゃん」
「!」
「探偵社をやっているからね。この位は簡単さ」
「探偵社!マフィアの敵です!」
「止めとけ。さっきも云ったが、お前が敵う相手じゃない」
「っ、はい」
「私も、幼気な女の子を傷付けたくは無いしね」
「今まで散々女を泣かせた野郎が、スカしやがって」
「そこは触れないで貰いたいな。にしても、中也が先生だなんてねえ」
「新人教育だ。手前もやってただろうが」
「えっ…太宰さんも、マフィアに?」
「昔は、ね。中也と組んでたんだよ」
「コイツとセットなのは不本意だが、それなりに名は通ってたな」
「先生と、太宰さんが…」
彼女の丸い目が、一層丸くなる。
その驚く表情と共に、身体の強張りが緩んでいくのが見て取れた。
「なら、あの時の冷たい気配も…納得です」
「試しに仕掛けてみたんだけど、ちゃんと気付いてたね」
「帽子が狙われてる!って、思いました」
「ふふっ、それ、とても大事にしているんだね」
「はい!先生と同じにしたくて、初めてのお給料で、買ったんです」
「本当に、良く似合ってるよ。どこその帽子置き場とは違って」
「俺は帽子置き場じゃねぇ!」
「誰も中也の事とは云ってないだろう?」
「前にもそうやって莫迦にしただろうが」
「そんなの覚えていないよ。あーあ、しつこい男は厭だねー」
「手前より厭な男はこの世に存在しねェ!」
そうして罵倒し合う私と中也を、じっと見ているなまえ。
先程とは違い、好奇心に満ちた眼差しだ。
「なまえちゃん、中也に愛想が尽きたら、いつでも私の所においで」
「コイツは抜けたりしねェよ。どこぞの裏切り者とは違ってな」
「へぇ、そんな輩がいたんだねえ」
「…クソッ、そういう態度も苛つくぜ。消されたくなけりゃ、さっさと失せろ」
「美女と心中する夢を邪魔されたくはないなぁ。じゃあまたね、なまえちゃん」
「またね、だと?二度とその面見せんじゃねェ!」
吼える中也の声を背に、ひらひらと手を振り、退散する。
推測は確信に変わった。事件は明け方には解決だ。
なまえちゃんと仲良くなるのは、その後じっくり進めるとしよう。
中也を弄る要素が増えた。嫌がらせが捗るなあ。
「…なまえ、これから気を付けろよ」
「すみません。マフィアだって気付かれること、したつもりは」
「そっちじゃねえ。太宰に目ェ付けられた事だ。アレは厄介だぜ」
「でも、今は敵でも…マフィアの先輩なら、また、お話したいです」
「アイツの過去の話よりも、今俺が教える事を、しっかり叩き込め」
「はいっ、了解です!」
「…お前、心成しか笑ってないか?」
「さっきみたいに、あんなにいろんな顔する先生、初めて見ました。楽しかったです!」
「オイ、帽子に穴開けて欲しいか」
「いいえ。ちゃんと、守ってみせます」
「ハッ、一丁やるか?お前は俺の帽子狙え。…気ィ抜くなよ?」
「はい!お手合わせ、おねがいします。先生!」
薄暗い空に突き刺さる、高層ビルを仰ぎ見た。
事件の黒幕は異能使いの可能性が高い事から、異能無効化を持つ自分が任命され、調査に出向いたのだ。
(この屋上から落ちれば、確実に死ねるだろうけど。無様な最期は御免だ)
そう考えながら、丁度開いていたエレベーターに乗り込む。
すると、中には一人、懸命に背伸びをする女の子が居た。
「何階かな?」
「あっ…22階です」
手の届かないその子の代わりに、ボタンを押してやる。
自分も目的の階を押し、22と38のランプが光った。
「ありがとうございます」
ぺこりと頭を下げる少女。
漆黒に、大きなリボンの付いた帽子を被っている。見るからに上質な物だ。
「どういたしまして。素敵な帽子だね」
「はい!わたしもこれ、大好きなんです」
大事そうに帽子に触れ、満面の笑みを見せる少女。
子供らしい、あどけない表情だ。
だが、この雰囲気は―――
前に向き直った少女の後頭部に、静かに手を伸ばしてみる。
意図的に、僅かな悪意を纏わせながら。
「どうしましたか?」
指が届く前に気付かれた。
掠めた程度であったが、彼女から確かに感じた、鋭い気。
一般人の、まして子供のそれでは無い。
「リボンに皺が寄っていたよ。はい、これで良しっと」
「すみません」
ポンと到着を告げる音が鳴り、扉が開く。
少女は軽く会釈をすると、廊下へと消えていった。
(これは…22階も、調べる必要がありそうだ)
そこから見えてくるのは、過去か現在か。
否、双方か。
数日後。
高層ビル街から離れた、倉庫群の一角。
もし自分の読みが、当たっているのなら。
「やあ中也、久し振り」
「太宰!手前、なんで此処に」
的中だ。元相棒と、先日出会った少女の姿があった。
事件で使われた異能は、やはり彼女の物だったか。
道理で、過去の資料に該当項目が見当たらない筈だ。
「あの時の、お兄さん?」
「お前、知ってんのか」
「前に、エレベーターで一緒になって」
「エレベーター?例のビルのか。…真逆、その時から」
「乗り合わせたのは全くの偶然さ。ちょっと、彼女の事が気になってね」
「…チッ、そうかよ」
「先生、この人は…」
「今直ぐにでも殺したい人間だ」
「標的ですか!?ならわたしも、」
「コイツは必ず俺が殺る。それに、お前じゃ相手に成らねえ」
「…わかりました」
「いやあ、良かった。二人掛かりで来られたら危なかったよ」
「その面構えで云われてもな。…何処まで調べやがった」
「さあね?」
空気が張り詰める。
少女も警戒心を露わにし、こちらを射るように見つめていた。
「さて、可愛いマフィアさん。私は太宰治。君の名前も、教えてくれるかい」
「………」
「出来れば君から直接聞きたかったなぁ、みょうじなまえちゃん」
「!」
「探偵社をやっているからね。この位は簡単さ」
「探偵社!マフィアの敵です!」
「止めとけ。さっきも云ったが、お前が敵う相手じゃない」
「っ、はい」
「私も、幼気な女の子を傷付けたくは無いしね」
「今まで散々女を泣かせた野郎が、スカしやがって」
「そこは触れないで貰いたいな。にしても、中也が先生だなんてねえ」
「新人教育だ。手前もやってただろうが」
「えっ…太宰さんも、マフィアに?」
「昔は、ね。中也と組んでたんだよ」
「コイツとセットなのは不本意だが、それなりに名は通ってたな」
「先生と、太宰さんが…」
彼女の丸い目が、一層丸くなる。
その驚く表情と共に、身体の強張りが緩んでいくのが見て取れた。
「なら、あの時の冷たい気配も…納得です」
「試しに仕掛けてみたんだけど、ちゃんと気付いてたね」
「帽子が狙われてる!って、思いました」
「ふふっ、それ、とても大事にしているんだね」
「はい!先生と同じにしたくて、初めてのお給料で、買ったんです」
「本当に、良く似合ってるよ。どこその帽子置き場とは違って」
「俺は帽子置き場じゃねぇ!」
「誰も中也の事とは云ってないだろう?」
「前にもそうやって莫迦にしただろうが」
「そんなの覚えていないよ。あーあ、しつこい男は厭だねー」
「手前より厭な男はこの世に存在しねェ!」
そうして罵倒し合う私と中也を、じっと見ているなまえ。
先程とは違い、好奇心に満ちた眼差しだ。
「なまえちゃん、中也に愛想が尽きたら、いつでも私の所においで」
「コイツは抜けたりしねェよ。どこぞの裏切り者とは違ってな」
「へぇ、そんな輩がいたんだねえ」
「…クソッ、そういう態度も苛つくぜ。消されたくなけりゃ、さっさと失せろ」
「美女と心中する夢を邪魔されたくはないなぁ。じゃあまたね、なまえちゃん」
「またね、だと?二度とその面見せんじゃねェ!」
吼える中也の声を背に、ひらひらと手を振り、退散する。
推測は確信に変わった。事件は明け方には解決だ。
なまえちゃんと仲良くなるのは、その後じっくり進めるとしよう。
中也を弄る要素が増えた。嫌がらせが捗るなあ。
「…なまえ、これから気を付けろよ」
「すみません。マフィアだって気付かれること、したつもりは」
「そっちじゃねえ。太宰に目ェ付けられた事だ。アレは厄介だぜ」
「でも、今は敵でも…マフィアの先輩なら、また、お話したいです」
「アイツの過去の話よりも、今俺が教える事を、しっかり叩き込め」
「はいっ、了解です!」
「…お前、心成しか笑ってないか?」
「さっきみたいに、あんなにいろんな顔する先生、初めて見ました。楽しかったです!」
「オイ、帽子に穴開けて欲しいか」
「いいえ。ちゃんと、守ってみせます」
「ハッ、一丁やるか?お前は俺の帽子狙え。…気ィ抜くなよ?」
「はい!お手合わせ、おねがいします。先生!」
1/1ページ