手記-Notes
どの曲きいてもイメソンに聞こえる症候群
2024/12/02 22:29スカリーのテーマソング、またはスカ監のイメソン妄想してプレイリスト作るのにハマっています。皆さんのおすすめイメソンも教えて欲しい。
始ハロの4章まではスカリーくんヤンデレの素質ありすぎ!!!となり、「うらみのワルツ-きくおはな」だったんですけど、5章であんな爽やかに鮮やかに笑顔で一人別れを確信し、さよならも言わせてくれないのか……で「Dancing With Your Ghost-Sasha Alex Sloan」になっちゃったんです。あとは「桜流し-宇多田ヒカル」これは監→スカの歌。失恋っていうか死別なんですけど。切なすぎ。
スカリー自身だと「Spooky, scary skeletons」かな、不気味でちょっとコミカル。でもまんますぎるかな。始ハロ前の孤独なスカリーは「Mad World - Gary Jules」が似合いそう。
スカが監を置いていくときは「Ghost Town-Benson Boone」とかいいかもしれない。ゴーストスカリーが時を超えて監を迎えにくる場合は「A Thousand Years- Christina Perri」 かなぁ~。最高曲。
---
恐れないで、愛しい貴方
我輩は千年もの間、貴方を愛してきた
これからの千年も、愛し続ける
---
なスカ監!
グレイテストショーマン大好きすぎるんですが、お互いに惹かれ合ってるけど…なイメソンは「Rewrite The Stars-from The Greatest Showman」がめちゃくちゃ盛り上がる。良すぎる。
別れの歌が似合いすぎる二人。
「Say Something - A Great Big World, Christina Aguilera」の監督生
---
何か言ってよ、君を諦めちゃいそう
ごめんね、君に届かなくて
どこへだって、私は君についていったのに
---
監の事を諦めきれなくてどんどん静かに狂気執着募らせていくスカリーに「Unintended- Muse 」歌って欲しい。
監がスカリーの髪乾かしてるのを書いたのは、「ずうっといっしょ!-キタニタツヤ」
---
貴方だけが、ただ一人で
我輩の目を欺いて
幸せになろうなどと思わないでほしい
髪を乾かしてくれた、あの夜から
我輩は壊されてしまった
貴方の一生の後悔として
添い遂げると誓おう
---
なスカリーになってほしくて。
始ハロの4章まではスカリーくんヤンデレの素質ありすぎ!!!となり、「うらみのワルツ-きくおはな」だったんですけど、5章であんな爽やかに鮮やかに笑顔で一人別れを確信し、さよならも言わせてくれないのか……で「Dancing With Your Ghost-Sasha Alex Sloan」になっちゃったんです。あとは「桜流し-宇多田ヒカル」これは監→スカの歌。失恋っていうか死別なんですけど。切なすぎ。
スカリー自身だと「Spooky, scary skeletons」かな、不気味でちょっとコミカル。でもまんますぎるかな。始ハロ前の孤独なスカリーは「Mad World - Gary Jules」が似合いそう。
スカが監を置いていくときは「Ghost Town-Benson Boone」とかいいかもしれない。ゴーストスカリーが時を超えて監を迎えにくる場合は「A Thousand Years- Christina Perri」 かなぁ~。最高曲。
---
恐れないで、愛しい貴方
我輩は千年もの間、貴方を愛してきた
これからの千年も、愛し続ける
---
なスカ監!
グレイテストショーマン大好きすぎるんですが、お互いに惹かれ合ってるけど…なイメソンは「Rewrite The Stars-from The Greatest Showman」がめちゃくちゃ盛り上がる。良すぎる。
別れの歌が似合いすぎる二人。
「Say Something - A Great Big World, Christina Aguilera」の監督生
---
何か言ってよ、君を諦めちゃいそう
ごめんね、君に届かなくて
どこへだって、私は君についていったのに
---
監の事を諦めきれなくてどんどん静かに狂気執着募らせていくスカリーに「Unintended- Muse 」歌って欲しい。
監がスカリーの髪乾かしてるのを書いたのは、「ずうっといっしょ!-キタニタツヤ」
---
貴方だけが、ただ一人で
我輩の目を欺いて
幸せになろうなどと思わないでほしい
髪を乾かしてくれた、あの夜から
我輩は壊されてしまった
貴方の一生の後悔として
添い遂げると誓おう
---
なスカリーになってほしくて。