このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

勅使河原の呟き

記事一覧

  • キャプテン業は疲れるピョン。

    20230910(日)19:20
    山王工業バスケ部は地元やOBからとても愛されている=援助が凄いと思うので、監督はもちろんキャプテンもそれなりの対応が求められると思いました。なので深津先輩が疲れてます。でも大丈夫。次からは「そんなの乗り越えたピョン」と余裕ぶってるはずです。

    映画は終わってしまったけど、スラダン愛はまだまだ燃えています。DVDが発売されたら、鑑賞する時は推しのユニフォームを着るぞと決めているので、アマ〇ンで購入しちゃいました。自分のサイズではなく、推しのサイズで買いました(笑)。恐らく深津先輩のユニフォームは彼シャツのようになるでしょう……いや、私はガタイがいいから丁度いいかも? 背は低いですが肩幅はあるので。下半身デブだから下は相応かもしれません。早く着たい。DVDも早く欲しいな……!
    コメントする ( 0 )
  • 深津一成、次期キャプテン就任だベシ。

    20230903(日)22:48
    一年生から書いてるとどのタイミングでキャプテンになったんだ? というかいつからレギュラーになったんだ? と色々混乱してきますが、堂本監督にはこのタイミングで次期キャプテンに深津を指名していただきました。冬の選抜が終わって、心身ともにスッキリしてからのほうが良いだろうなと。さすがに大会中は有り得ないかなと思いました。

    夢主に対して甘々な言葉を放つ深津を書きたかったのですが、夢主は恋愛的に鈍感なのではなくバスケ馬鹿&深津を師匠として尊敬していて恋愛対象に見えない(下手すると釣り合わないとすら思ってる?)だけなので、もっと深津に押せ押せでアピールしてほしいところですね。まぁ3年目からその辺りは変えていきますが……!
    コメントする ( 0 )
  • 『THE FIRST SLAM DUNK』が終映しましたね……。

    20230902(土)11:19
    8月30日、『THE FIRST SLAM DUNK』応援上映を観に行きました。恥ずかしさが残りつつも推しの名前を叫び、メガホンを叩いて試合を応援し、第ゼロ感を歌ったエンディングは素敵な時間でした。5回目の鑑賞、人生初の応援上映……ザファは私に素敵なものをくれました。ザファのおかげでインターハイを調べ、札幌でインターハイが行われることを知り、準々決勝を観に行って観戦の面白さに気付き、Bリーグのチケットを予約して、映画鑑賞ついでにスポーツ店に立ち寄ってウィンドウショッピング……昔ハマった漫画の素晴らしさを改めて教えてくれた映画に感謝しております。紙の中にしか居なかった山王工業のメンバーが動き回り、会話する姿は紛れもない人間でした。原作のレギュラー陣で最も印象が薄かったはずの宮城リョータが実は重い過去を持っていて、身長やテクニックなどのコンプレックスと戦いながらも最後にはアメリカ(恐らくはプレップスクール)での試合に立っている……沢北以外で渡米を果たしたと公式が示した初のキャラクターになった。初めてエンディングを観たあの時の驚きと感動は今でも忘れません。ワンピースのように再上演が決まったなら必ず観に行きます。今までの生き方を考え直すほどの衝撃を与えてくれた『THE FIRST SLAM DUNK』、映画館でもDVD化しても楽しみ続けたい。バスケというスポーツも応援したい。

    更新が遅くなり、気持ち的に落ち込むことも多かったです。マジで仕事がしんどい。このしんどさも9月初旬で終わることを祈りたいです。こちらとしても深津×夢主の恋愛を発展させたい。夢主の人生を動かしたいのです。

    今回の話では「沢北、マイ枕を持参する」という勝手な妄想を押し付けました。枕で応援なんてされたら、周りの目も凄いことになりそうですね。体には優しいけど真似したくない(笑)!
    コメントする ( 0 )
  • カバンはリュック派、な夢主。

    20230818(金)22:54
    夢主へのアメリカ遠征のお土産は何にしようかな~と考えましたが、結局私が欲しいものにしました(笑)。リュックは物が沢山入るし、両手が空くし、ベルト?を調節すれば走りやすくもなる。活動的な夢主には丁度いいかなと。

    本当は深津先輩には電話で思いっきり遠征話(捏造)をしてもらおうと思っていたのですが、いや待て……ちゃんと想い人に直接話したいんじゃないかと思い直しました。電話も悪くない。しかし直接話したりビデオ見せたりしたほうが夢主は興奮する。話題も絶えないだろうし、電話よりも楽しい時間になることは間違いない。冬の選抜で騒いでいただきましょう。
    コメントする ( 0 )
  • 夢主、流川と出会う。

    20230812(土)21:41
    現時点で夢主と出会う湘北メンバーは流川が最後になります。今まで会えなかったのは、居住区が異なるため。湘北高校から正反対の地域に住んでる。通学時間イメージとして流川は徒歩10分、夢主は徒歩25分くらい。この長編では牧は恋のライバルキャラ的存在ですが、流川はそういうものはないです。日常を描くうえで関わってくるかな? 色々と未定です。

    次は、アメリカ遠征の感想を聞くお話になる予定です。どうぞお楽しみに♪
    コメントする ( 0 )
  • 電話って良いよね。

    20230807(月)21:11
    現代はスマホのLINEで気軽にメッセージ送れるけど、当サイトの長編は当時(1990年代)の設定で書いているのでスマホはありません。家の電話で連絡を取る。話したい相手じゃなくて親や兄弟が出る可能性もある。そんな時代が確かに在ったんですよねぇ……。私は現在37歳なのでバッチリ味わっております。

    毎週日曜、ある程度決まった時間に電話するとなると親も「そろそろあの子から電話かかってくるわね……私の電話は明日にしよう」とか「おっ、そろそろ一成くんから電話が来るな」と察するのが当たり前になりそうな気がします。深津は親戚付き合いも上手いし、何よりも夢主をよく気にかけてくれる良い子なので夢主の両親からは絶対に気に入られてます。まさか娘に恋心を抱いてるとは思ってないでしょうが(笑)。

    更新が元のペースになってて嬉しい。
    コメントする ( 0 )
  • 男子の会話を書くのが楽しい。

    20230806(日)15:52
    「夢主が深津を取り囲む女子達に嫉妬するお話」の深津視点です。

    夢主の女子としての成長を一番喜んでいるのは深津でしょう。当サイトの河田は深津×夢主の恋を一番に応援している人。面白可笑しく言いつつも、何かあれば力になりたいとすぐ動けます。河田みたいな友達が欲しい。

    最後は思わず下ネタに走りましたが、沢北は思わぬ発言で相手を怒らせるタイプだろうなと思うので深津に怒っていただきました(笑)。片思いの相手から貰った手紙を読んでほっこりしてたのに、オ〇ニーしてたなんて誤解されたらそりゃ怒ります。ときめいていた神聖な時間を返せ、です(笑)。

    書いててバグりそうなんですが、まだ深津も河田も夢主も高校二年生なんですよね。ぼーっとしてると三年生のつもりで考えてしまう。アメリカ遠征も、二回目の冬の選抜も、これからです。
    コメントする ( 0 )
  • パソコン新調につき更新再開!!

    20230803(木)23:41
    旧パソコンは結構長く使っていたせいか反応が鈍いわ入力できないキーが増えていくわで散々でした。基本的にスマホでは長文を打ちたくないタイプなので、ガチで小説が書けない日が続いておりました。しかし……湘北vs山王工業の試合が行われた本日、8月3日にパソコンを新しく購入したので更新再開です。ずっと妄想してた展開を文章化できます。お待たせしました! いつも来てくださった方にはご心配をおかけしました。深津先輩への愛は消えてません。好きです。

    牧くん、これから夢主に対して恋愛的に気持ちを強めていきます。バスケができる時点で特別枠に入っちゃってるので、好感度上がるのにも苦労しません(笑)。深津vs牧のお話も書けたらなぁと思ってはいますが、長編に入れるかどうかは微妙です。流れもあるので。そのうち短編ページも作る予定なので、そっちに投稿するかも? こんな話読みたい~ってのがあれば、この日記のリプやスキコメント等で教えてくれると嬉しいです! どこまで参考にするかは分からないけども。
    コメントする ( 0 )
  • 牧くん、やっと約束を果たせたね。

    20230722(土)20:25
    牧くんのターンがやってきました! 夢主と1on1するお話は絶対に書かねばと思っておりましたん。バスケが巧い人の1on1を私も見たことないけど(笑)、この二人が戦うならこんな感じかな~というのを最大限妄想しました。牧のバスケを見れた女子バス部員が羨ましいったらありゃしない! 自分で書いててアレですが、そういう約束を取り付けられるほどの夢主に嫉妬するわい……。

    ①はバスケのお話で、次回②は買物する話になります。どうぞおたのしみに♪
    コメントする ( 0 )
  • 夢主の心にも変化が起き始めた……

    20230721(金)18:01
    最新話は「夢主、女子に囲まれる深津を見て嫉妬しちゃう」お話。

    小さい頃からずっと一緒で、傍に居るのが当たり前で、師匠である幼馴染が女の子たちに囲まれている。そうして抱いた気持ちが「嫉妬」であると友人・河田によって理解させられる……そんな流れを書きたくて仕上げました。

    河田が夢主を壁際に連れて行ったのは負の感情で満たされているだろう夢主を皆から離して、一対一で話したかったため。この長編の河田は夢主に対して恋愛感情を持っていません。深津の恋を応援している側の人間です。もしも夢主がバスケ第一で「早くゲームやりたいのに何で休憩時間なんだよ……ちんたら話してんなよ」というタイプだったら苦労してましたね(笑)。もう何話しても無駄だべ、ってなってたと思う。深津も思わぬ言葉を貰えて嬉しかったんじゃないかな?

    次からは神奈川県での夏休みのお話になります。あの人との約束を果たす番です♪
    コメントする ( 0 )