パラノマサイト
■ざっくり内容
・ツツミさん「大捕物」
・先に進めなくてウロウロ
・???
・エンディング#2
----------------------------------------
ツツミさんパートとほかパートをうろうろ
毎回話しかける前にバディについての印象を読みたくてチェックしちゃうんだけど、ツツミさんがエリオさんの匂いを嗅ごうとしてることになってる エリオさんの頭の中で
前に ん? もしかしてにおいますか? みたいに気にしてたとこあったな
嗅がせようとしてる……
臭いじゃなくて匂いなのやばくない? と思ってしまうんだが…
もう一回チェックしたら、やりとりがあまりに癒やしすぎる
ジロジロ見てたのを悪かったと謝るツツミさんがとてもいい
あれ…全然違う顔になってたはずだけど 誰か手を回してる?
仮出獄のあと、半年くらいだっけ? で、あんなに痩せられるのか…執念……ニコニコしてしまう…
あ! 根島!
さすがに簡単には尻尾出さないだろうけど、落葉なき椎があるから嘘ついても意味ないはず…?
ままま待って待って待ってこんな…こんな…こういう展開になるのか…
でも呪いの発動条件がわからんので怖い
もうそんなにビックリする系は残ってない気がする(行灯が一番ビックリ系だったから)のだけど、ツツミさんエリオさんがあっさり退場してしまうのが怖すぎる
ああでもバッドエンドあるなら見ときたいような…どんな顔をするの……
欲しがり屋さんだな…
お前はすぐそうやって担ごうとする…
なんだこのやりとりはーーー!!
違う方向でしんどい
こういう関係性好きでさあ……
エリオさんの絶妙なコメントも好き…
お お話してくれる
うーん…やっぱり、そういう感じになってしまうよね まったく同じものが戻ってくるわけじゃない…
じゃあ、そのときの赤ん坊…
周りの人と違って、この世ならざるものが見えてた葉子さん、こっちの血縁という方が濃厚?
篠さんという新しい人が登場
生き返ったように見えても、同じ人だと確認する方法ってあるのかな
少しずつ話をして、そうと信じるための材料を引き出して安心しようとするのかな 疑わしく思えるものは一切を排除して、見ないことに、聞かなかったことにして
うおお 一気に根島さんの記載が潤沢になった…伴侶を召喚するという儀式ってなに!?
うう……ん…かたわらにいた赤ん坊に気づく…… なんか儀式とは別のなにかが同時に起きてたということはないのか… ミヲさんの言っていた、生贄の捧げ方がドギツいやつは再現実験をやりにくくする為みたいな話を思い出す それでも藁にすがる思いで手を出してしまう人はいる…
篠さんが体調を崩した原因、ぼかされてる印象
公害かな という話を根島さんがしてたけど、他にもなんかあったりしたのかな
誰がこの人に呪いについての情報を伝えたんだろう
好き放題に呪い合わせて最後に得をしそうな人…
新石先生に本を渡した女の人といい、女帝はかなり怪しげな感じに描かれているけど…篠さんを若返らせた実績がある(と思っている?)点で根島さんと女帝に接点が生まれる可能性はあるかも
弓岡さん、呪詛珠は回収できてるんだろうか
誤魔化しまくってる根島さん目の前にしても、呪詛行使のトリガーが一切出てこない…ツツミさん……
と思ったけど、それはそういう設定だった
ツツミさんはこの時間帯には呪詛行使できないだけか
本職? の人でないと昼間には呪詛を行使できないんだっけ
それだと、マダムたちに会ったときに嘘をつかれても呪詛珠は反応してなかったのか
マダムは明らかに動揺してたからなんか察してるのかもしれないけど
んーーエンディング#1の美智代さんが馬鹿囃子で並垣さんになんかしたのかはわからないし、根島さんの言うことがどこまで本当か謎だ…昼間は呪詛珠の効力なし…と思っておこう
ツツミさんルートのバッドエンドは正直かなり見たいんだけど、どんな感じになるんだろ
根島さんは絶望しろと言うけど、ツツミさん当人だって片葉の芦の呪詛に巻き込まれて死んでしまうはずなので、そんなに尾を引かなくない? 順番になんやかやするのかな
既に大勢の人が踏んでる条件ってなんなんだろう
駒形高校でやっこさんとミヲさんも条件を満たしていたみたいだし…
なんだろ…片葉の芦だもんなーーある範囲内にいる女性がすべて対象になる とか……
強力で条件を満たしやすい代わりに、呪い殺せる相手に成約がある みたいな
呪主が男ばかりだったら不利になるけど、その代わりに呪主以外を大勢殺しやすい呪詛になってる…?
それなら、この呪詛によってツツミさんが死ぬことはないから、大切な娘の死と一般市民の殺戮をツツミさんに見せつけることができる! 膝を折って絶望する顔が見られるぞ! やったーー!! ……となる? 根島さんどう?
もう試したって言ってたのは、呪詛の対象範囲内にいる男性は死なないことを確認済ということなのかもしれない
二日目に発見された被害者は置いてけ堀、馬鹿囃子、足洗い屋敷がやった三人分だけだったから、うまく隠したんだろうな…
たらたらと会話を試みているけど、これ踏み込んではだめなところまで聞いちゃったりするとバッドエンドまっしぐらなのか…?
一応全部のトピックを最後まで見られるみたい……え!
ああもうそういう…揺さぶり方がさあ…好きなんだよなあ そういうのほんとにさあ
うわあああ娘さん!? 最悪なタイミングで! 野次馬しにきちゃったのか…
動揺顔いいな… 見たくなるのとてもわかる…
迷いの生じたすきに連れて行かれてしまった
ツツミさん、落ち着いてるようなそうでもないような
職業柄起き得ることだって、冷静さを欠いてはだめだって押さえつけてるのかな
気が気ではないだろうに…
甘いもの食べましょう! で表情がすって変わるの……
エリオさんさあ……扱い方がさ…
気遣い感謝って感じの表情たまらんね
……なるほど。
ね、根島ーーー!!!
ほんそれすぎる
うおお……そうきたか……
これは…置いてけ堀ではなさそうだけど、灯野さんの呪いの条件踏んでしまったのかな
こ…こっちのほうがきつくないか…ツツミさん…??
あっでも日中は素人には呪詛行使できないはずだから、娘さんが手を下した可能性は低いのか
助けに現れた誰かが根島さんを蹴散らしたのかな
持ち物がすべて持ち去られているということは、呪詛珠も…
今のところ灯野さんがきな臭すぎるけど、並垣さんがお金持ちっぽいという話もあるので、彼は女帝の親族というケースもあるのかな…助手席に乗っていた女性は灯野さんではないという方向…
灯野さんがツツミさんの実子という話も特に出てきてはいないので、そのへんも気になっちゃうな
おとうさん って平仮名だったし それもミスリードかもしれないけど
そういえば、セイマンの子孫は自覚なしっていうのツツミさんにも当てはまる気がしてくる なんか知らんが耐性があるみたいな話 その場合灯野さんが実子でもなんかしらの適性がある みたいに筋が通る…? それだとツツミさん周り特盛りすぎる
主要な登場人物全員セイマンの子孫でもいいけど
弓岡さんが呪詛珠のこと探って動き回っているので、女帝はなにが起きてるか知っていて動いていそうな印象 一番全体像を知ってるのはこの人なのかな
持ち去られた美智代さんのお守りと、吉見さんのお守りはどこで繋がってくるんだろう
婚約者の人もまだ出てきてない
人質にされた女性の行方が見つからなくなっている…これでリヒタさんが伝えてあるマダムの家に駆け込む可能性が出てきたのかな?
うーーん マダムとリヒタさんの滞在先が影響しそうな気がしたんだけど、違うみたい
どこか別の場所でなにかを見たり聞いたりしておかないとだめそう
なんかできることがあるとしたらマダムパートっぽい気がするんだけどなあ みんな違う場所にいるし…やっこさんたちは石鹸屋さんの前で待ちって感じだし
灯野さんを野次馬に行かせない方法があるのかな?
エリオさんに銃しまえって言わなかったらなんか分岐してたのかなー そっち先に見てみるか…?
ツツミさん退場しないとエンディングに辿り着けないとかはやめて…私の推しはただでさえ死亡率が高いんだ…
長々と思いつき書き散らしてるのは、ストーリー進行に行き詰まってしまい、前に書いたメモ見返してるうちに色々溢れてきちゃったせいです
クリア後に見返して、こんなこと書いてら…って笑いたいな
!!!!!
法恩寺橋でなんか……!? 木の向こうでユラユラしてるものある!! これか!?
興家さんルートやってたとき、公園で見た鬼火もこんな形してたっけ…?
どこか別の場所に誰かが現れてるかもしれない
リヒタさんが公園で言ってる、試してもらいたいことってなんだろう…
うーん…… !!? 知らん人のルートが発生してる!!!
???パート
許さない ヒハク…??
左上の文字なんだ…? 兄貴…??
一人称は私 誰だろうこれ
エッそもそもそういう!?
なななななに なになに ひらがな!?
閉じ込められてる…
化学工場??
う……? わからん 洗剤を取ってみたけど、他にできることはなさそう…かな?
吉見さんと会話してる感じの記憶…一人称は私…
まだ出てきてない人 婚約者さんかな
鏡があるけど、汚れていて使えない 洗う…
名前が思い出せないのか
謎の美女!
なんか落ちてる…送り提灯の呪詛珠だ! あれ…
ゆ、弓岡ーーーー! いないと思ったら…
隠し場所…? お守りはここで登場するのか…?
吉見さんをどうこうしたのはこの人ということ…?
蝶澤さんが呪詛を使うことを期待してるっぽい
首を左右に大きく振る?????
Switch本体ブンブンしてしまった 右のスティックでよかったのか…
創業年が番号ね
吉見さんがセイマンの子孫…!?
蝶澤さんがなんで思いついたんだろうって怪しんでる…
この頃のファクシミリってそういう仕様の機械なのか
同じもの持ってる人がいないから…ってマダムのところで見たな
マダムんちでファックスに「!」マークつかないの疑問だったけど、ここと繋がるのがな
ペンはあるけど、電話番号…?
他にファクシミリあったかな マダムの連絡先を知ってるといえば、灯野さんだけども…
うわあ吉見さんと蝶澤さんの関係性素敵だよ…
眼光のお蝶…!
……!! 美智代さんも…セイマンの子孫…!
んんん…じゃあ、美智代さんのお守り持っていってしまったのは……やっぱりヒハク石鹸の女帝…?
弓岡さんが出ていったことがわかったから、やっこさんたちの出番かな?
ここでずっと探しててもどうにもならないか……? と出てくるくらいだから、他を先に見てくる必要があるのかもしれない
やっこさんたちのところ見てきたけど違うっぽい…先にツツミさんのとこ見に行ってみるか 銃を下ろさせないと分岐するのかもしれないので
ツツミさんルート
エリオさんに銃を下ろさせない方を選んでみる
緊張感あるだろ? 俺もだ ……
お前どこまで冗談かわかんねえんだよ
……
立場的にはボスが責任取るんで
……やりとりが、とてもいい
さいこうかな?
これ、根島さんが灯野さんに近づこうとしたときにエリオさん撃つんじゃないかな
腕が疲れてきたんでもう撃っちゃってもいいですかね
おう いいぜ
根島さんが慌ててる…
あ このまま放っておいたらどんどん数は増えていく というのは、野次馬のことを言ってる気がしてきた
やっぱり周りにいるだけで条件踏むということなのかも
!!?
さアて…… から、叫んで、殺すぞ若造ォ!?
ななななんだ なにがあった
あああエリオさんのこと動揺させようとしたのか! 灯野さん出てくるまでもなくそうなるのか!
と 飛び降りてしまった
日暮れちゃったじゃん! だめか!!
片葉の芦の条件!
か…かなり詳細に知ってないと駄目そうだけども…校務員さんに知れる情報か? という気もするけども…
こ これは………
灯野さんも巻き添え食らってるし…住んでる場所を突き止められてしまったということか
3桁……根島さん、すごい記憶力だ…全然外してた 既に条件満たしてるってそういうことだったのか…
追慕……という表現になるんだ……そう…
ナレーションだけで済まされてるのが物足りないけど、そっか
でもまだ生きてんだね…世間から姿を消しただけで…それならそれもいいな……
アシノ様…篠さん呼び戻すことには成功したっぽいけど、同じ存在ではないんだよね
付き従うようになってる…やっぱりもともと仕掛けを済ませていた人がいて、その人にみんな踊らされてるだけなのかなあ
エンディング#2 ごちそうさまでした
めちゃめちゃいい 重責と糾弾に耐えられず、かといって死にも逃げられず
その後が知りたいけど野暮か エリオさんもどうしたんだろうな もうあの不遜な笑顔が端正な面に浮かべられることもないのかもしれない
そっかあ…いいな めっちゃいいなあ これ 先に見に来てよかった すごくよかった
エリオさんも何気なく口にしたんだろう、ボスが責任取るんで という言葉が…重たいね
ひとしきり満たされたので、次に行くぞ
でも次はどこへ…?
やっこさんたちのところを最初から眺めてみるか、マダムとリヒタさんにウロウロしてもらうか
・ツツミさん「大捕物」
・先に進めなくてウロウロ
・???
・エンディング#2
----------------------------------------
ツツミさんパートとほかパートをうろうろ
毎回話しかける前にバディについての印象を読みたくてチェックしちゃうんだけど、ツツミさんがエリオさんの匂いを嗅ごうとしてることになってる エリオさんの頭の中で
前に ん? もしかしてにおいますか? みたいに気にしてたとこあったな
嗅がせようとしてる……
臭いじゃなくて匂いなのやばくない? と思ってしまうんだが…
もう一回チェックしたら、やりとりがあまりに癒やしすぎる
ジロジロ見てたのを悪かったと謝るツツミさんがとてもいい
あれ…全然違う顔になってたはずだけど 誰か手を回してる?
仮出獄のあと、半年くらいだっけ? で、あんなに痩せられるのか…執念……ニコニコしてしまう…
あ! 根島!
さすがに簡単には尻尾出さないだろうけど、落葉なき椎があるから嘘ついても意味ないはず…?
ままま待って待って待ってこんな…こんな…こういう展開になるのか…
でも呪いの発動条件がわからんので怖い
もうそんなにビックリする系は残ってない気がする(行灯が一番ビックリ系だったから)のだけど、ツツミさんエリオさんがあっさり退場してしまうのが怖すぎる
ああでもバッドエンドあるなら見ときたいような…どんな顔をするの……
欲しがり屋さんだな…
お前はすぐそうやって担ごうとする…
なんだこのやりとりはーーー!!
違う方向でしんどい
こういう関係性好きでさあ……
エリオさんの絶妙なコメントも好き…
お お話してくれる
うーん…やっぱり、そういう感じになってしまうよね まったく同じものが戻ってくるわけじゃない…
じゃあ、そのときの赤ん坊…
周りの人と違って、この世ならざるものが見えてた葉子さん、こっちの血縁という方が濃厚?
篠さんという新しい人が登場
生き返ったように見えても、同じ人だと確認する方法ってあるのかな
少しずつ話をして、そうと信じるための材料を引き出して安心しようとするのかな 疑わしく思えるものは一切を排除して、見ないことに、聞かなかったことにして
うおお 一気に根島さんの記載が潤沢になった…伴侶を召喚するという儀式ってなに!?
うう……ん…かたわらにいた赤ん坊に気づく…… なんか儀式とは別のなにかが同時に起きてたということはないのか… ミヲさんの言っていた、生贄の捧げ方がドギツいやつは再現実験をやりにくくする為みたいな話を思い出す それでも藁にすがる思いで手を出してしまう人はいる…
篠さんが体調を崩した原因、ぼかされてる印象
公害かな という話を根島さんがしてたけど、他にもなんかあったりしたのかな
誰がこの人に呪いについての情報を伝えたんだろう
好き放題に呪い合わせて最後に得をしそうな人…
新石先生に本を渡した女の人といい、女帝はかなり怪しげな感じに描かれているけど…篠さんを若返らせた実績がある(と思っている?)点で根島さんと女帝に接点が生まれる可能性はあるかも
弓岡さん、呪詛珠は回収できてるんだろうか
誤魔化しまくってる根島さん目の前にしても、呪詛行使のトリガーが一切出てこない…ツツミさん……
と思ったけど、それはそういう設定だった
ツツミさんはこの時間帯には呪詛行使できないだけか
本職? の人でないと昼間には呪詛を行使できないんだっけ
それだと、マダムたちに会ったときに嘘をつかれても呪詛珠は反応してなかったのか
マダムは明らかに動揺してたからなんか察してるのかもしれないけど
んーーエンディング#1の美智代さんが馬鹿囃子で並垣さんになんかしたのかはわからないし、根島さんの言うことがどこまで本当か謎だ…昼間は呪詛珠の効力なし…と思っておこう
ツツミさんルートのバッドエンドは正直かなり見たいんだけど、どんな感じになるんだろ
根島さんは絶望しろと言うけど、ツツミさん当人だって片葉の芦の呪詛に巻き込まれて死んでしまうはずなので、そんなに尾を引かなくない? 順番になんやかやするのかな
既に大勢の人が踏んでる条件ってなんなんだろう
駒形高校でやっこさんとミヲさんも条件を満たしていたみたいだし…
なんだろ…片葉の芦だもんなーーある範囲内にいる女性がすべて対象になる とか……
強力で条件を満たしやすい代わりに、呪い殺せる相手に成約がある みたいな
呪主が男ばかりだったら不利になるけど、その代わりに呪主以外を大勢殺しやすい呪詛になってる…?
それなら、この呪詛によってツツミさんが死ぬことはないから、大切な娘の死と一般市民の殺戮をツツミさんに見せつけることができる! 膝を折って絶望する顔が見られるぞ! やったーー!! ……となる? 根島さんどう?
もう試したって言ってたのは、呪詛の対象範囲内にいる男性は死なないことを確認済ということなのかもしれない
二日目に発見された被害者は置いてけ堀、馬鹿囃子、足洗い屋敷がやった三人分だけだったから、うまく隠したんだろうな…
たらたらと会話を試みているけど、これ踏み込んではだめなところまで聞いちゃったりするとバッドエンドまっしぐらなのか…?
一応全部のトピックを最後まで見られるみたい……え!
ああもうそういう…揺さぶり方がさあ…好きなんだよなあ そういうのほんとにさあ
うわあああ娘さん!? 最悪なタイミングで! 野次馬しにきちゃったのか…
動揺顔いいな… 見たくなるのとてもわかる…
迷いの生じたすきに連れて行かれてしまった
ツツミさん、落ち着いてるようなそうでもないような
職業柄起き得ることだって、冷静さを欠いてはだめだって押さえつけてるのかな
気が気ではないだろうに…
甘いもの食べましょう! で表情がすって変わるの……
エリオさんさあ……扱い方がさ…
気遣い感謝って感じの表情たまらんね
……なるほど。
ね、根島ーーー!!!
ほんそれすぎる
うおお……そうきたか……
これは…置いてけ堀ではなさそうだけど、灯野さんの呪いの条件踏んでしまったのかな
こ…こっちのほうがきつくないか…ツツミさん…??
あっでも日中は素人には呪詛行使できないはずだから、娘さんが手を下した可能性は低いのか
助けに現れた誰かが根島さんを蹴散らしたのかな
持ち物がすべて持ち去られているということは、呪詛珠も…
今のところ灯野さんがきな臭すぎるけど、並垣さんがお金持ちっぽいという話もあるので、彼は女帝の親族というケースもあるのかな…助手席に乗っていた女性は灯野さんではないという方向…
灯野さんがツツミさんの実子という話も特に出てきてはいないので、そのへんも気になっちゃうな
おとうさん って平仮名だったし それもミスリードかもしれないけど
そういえば、セイマンの子孫は自覚なしっていうのツツミさんにも当てはまる気がしてくる なんか知らんが耐性があるみたいな話 その場合灯野さんが実子でもなんかしらの適性がある みたいに筋が通る…? それだとツツミさん周り特盛りすぎる
主要な登場人物全員セイマンの子孫でもいいけど
弓岡さんが呪詛珠のこと探って動き回っているので、女帝はなにが起きてるか知っていて動いていそうな印象 一番全体像を知ってるのはこの人なのかな
持ち去られた美智代さんのお守りと、吉見さんのお守りはどこで繋がってくるんだろう
婚約者の人もまだ出てきてない
人質にされた女性の行方が見つからなくなっている…これでリヒタさんが伝えてあるマダムの家に駆け込む可能性が出てきたのかな?
うーーん マダムとリヒタさんの滞在先が影響しそうな気がしたんだけど、違うみたい
どこか別の場所でなにかを見たり聞いたりしておかないとだめそう
なんかできることがあるとしたらマダムパートっぽい気がするんだけどなあ みんな違う場所にいるし…やっこさんたちは石鹸屋さんの前で待ちって感じだし
灯野さんを野次馬に行かせない方法があるのかな?
エリオさんに銃しまえって言わなかったらなんか分岐してたのかなー そっち先に見てみるか…?
ツツミさん退場しないとエンディングに辿り着けないとかはやめて…私の推しはただでさえ死亡率が高いんだ…
長々と思いつき書き散らしてるのは、ストーリー進行に行き詰まってしまい、前に書いたメモ見返してるうちに色々溢れてきちゃったせいです
クリア後に見返して、こんなこと書いてら…って笑いたいな
!!!!!
法恩寺橋でなんか……!? 木の向こうでユラユラしてるものある!! これか!?
興家さんルートやってたとき、公園で見た鬼火もこんな形してたっけ…?
どこか別の場所に誰かが現れてるかもしれない
リヒタさんが公園で言ってる、試してもらいたいことってなんだろう…
うーん…… !!? 知らん人のルートが発生してる!!!
???パート
許さない ヒハク…??
左上の文字なんだ…? 兄貴…??
一人称は私 誰だろうこれ
エッそもそもそういう!?
なななななに なになに ひらがな!?
閉じ込められてる…
化学工場??
う……? わからん 洗剤を取ってみたけど、他にできることはなさそう…かな?
吉見さんと会話してる感じの記憶…一人称は私…
まだ出てきてない人 婚約者さんかな
鏡があるけど、汚れていて使えない 洗う…
名前が思い出せないのか
謎の美女!
なんか落ちてる…送り提灯の呪詛珠だ! あれ…
ゆ、弓岡ーーーー! いないと思ったら…
隠し場所…? お守りはここで登場するのか…?
吉見さんをどうこうしたのはこの人ということ…?
蝶澤さんが呪詛を使うことを期待してるっぽい
首を左右に大きく振る?????
Switch本体ブンブンしてしまった 右のスティックでよかったのか…
創業年が番号ね
吉見さんがセイマンの子孫…!?
蝶澤さんがなんで思いついたんだろうって怪しんでる…
この頃のファクシミリってそういう仕様の機械なのか
同じもの持ってる人がいないから…ってマダムのところで見たな
マダムんちでファックスに「!」マークつかないの疑問だったけど、ここと繋がるのがな
ペンはあるけど、電話番号…?
他にファクシミリあったかな マダムの連絡先を知ってるといえば、灯野さんだけども…
うわあ吉見さんと蝶澤さんの関係性素敵だよ…
眼光のお蝶…!
……!! 美智代さんも…セイマンの子孫…!
んんん…じゃあ、美智代さんのお守り持っていってしまったのは……やっぱりヒハク石鹸の女帝…?
弓岡さんが出ていったことがわかったから、やっこさんたちの出番かな?
ここでずっと探しててもどうにもならないか……? と出てくるくらいだから、他を先に見てくる必要があるのかもしれない
やっこさんたちのところ見てきたけど違うっぽい…先にツツミさんのとこ見に行ってみるか 銃を下ろさせないと分岐するのかもしれないので
ツツミさんルート
エリオさんに銃を下ろさせない方を選んでみる
緊張感あるだろ? 俺もだ ……
お前どこまで冗談かわかんねえんだよ
……
立場的にはボスが責任取るんで
……やりとりが、とてもいい
さいこうかな?
これ、根島さんが灯野さんに近づこうとしたときにエリオさん撃つんじゃないかな
腕が疲れてきたんでもう撃っちゃってもいいですかね
おう いいぜ
根島さんが慌ててる…
あ このまま放っておいたらどんどん数は増えていく というのは、野次馬のことを言ってる気がしてきた
やっぱり周りにいるだけで条件踏むということなのかも
!!?
さアて…… から、叫んで、殺すぞ若造ォ!?
ななななんだ なにがあった
あああエリオさんのこと動揺させようとしたのか! 灯野さん出てくるまでもなくそうなるのか!
と 飛び降りてしまった
日暮れちゃったじゃん! だめか!!
片葉の芦の条件!
か…かなり詳細に知ってないと駄目そうだけども…校務員さんに知れる情報か? という気もするけども…
こ これは………
灯野さんも巻き添え食らってるし…住んでる場所を突き止められてしまったということか
3桁……根島さん、すごい記憶力だ…全然外してた 既に条件満たしてるってそういうことだったのか…
追慕……という表現になるんだ……そう…
ナレーションだけで済まされてるのが物足りないけど、そっか
でもまだ生きてんだね…世間から姿を消しただけで…それならそれもいいな……
アシノ様…篠さん呼び戻すことには成功したっぽいけど、同じ存在ではないんだよね
付き従うようになってる…やっぱりもともと仕掛けを済ませていた人がいて、その人にみんな踊らされてるだけなのかなあ
エンディング#2 ごちそうさまでした
めちゃめちゃいい 重責と糾弾に耐えられず、かといって死にも逃げられず
その後が知りたいけど野暮か エリオさんもどうしたんだろうな もうあの不遜な笑顔が端正な面に浮かべられることもないのかもしれない
そっかあ…いいな めっちゃいいなあ これ 先に見に来てよかった すごくよかった
エリオさんも何気なく口にしたんだろう、ボスが責任取るんで という言葉が…重たいね
ひとしきり満たされたので、次に行くぞ
でも次はどこへ…?
やっこさんたちのところを最初から眺めてみるか、マダムとリヒタさんにウロウロしてもらうか