パラノマサイト
■ざっくり内容
・ストーリーチャート開放前の「七不思議巡り Part2」
・ストーリーチャート開放
・ツツミさん「現場検証」
・やっこさん「こっくりさん」
・マダム「夢じゃない」
・やっこさん「大事なことは ふたつ」
旧安田庭園で興家さんが焼けてしまったので、どうにかしてライターを捨てればよいと気づいてもらうためにマダムとの会話にリベンジ
1…呪詛珠について
2…蘇りの秘術
3…自己紹介しよう
11111222で駄目 それらしい情報は、3番目の選択肢からでなければ得られないのかな?
それぞれ5回目と3回目で話が打ち切られるみたいな印象だったけど、他を先に聞いていれば流れが変わるのかもしれない 難しい…
これ、法恩寺に戻ってリヒタさんを先に消しておくみたいなこともできるのかな?(物騒)
でも案内人さんは、婦人との会話からいくらでもやり直せますよって言ってくるんだよな…あのなかで糸口が見つかるはずなのか
殺しにくくなる…確かに…なんだかんだ会話続けていた弓岡さんと、暗闇で襲ってきた呪主とで呪詛行使のハードル全然違ったもんな…やられたからやり返したようなかたちだったけど
ポニテの高校生にも即座に呪詛行使したし…あれ本当になんだったんだろう
テーブルにSwitch置いた状態でやってたけど、それでZL押されちゃうなんて本当にあるのかな これは弓岡さんの時にも言えることだけども
1333
3番目は3回目で話を打ち切られたような印象 呪主はそういう関係じゃない
なぜさっさと呪詛行使してしまわないんだろう? これっきりにしたいからというのは、呪詛珠をあっさり渡してしまえば興家さんを見逃すという話なんだろうか
そんなことある…?
でも、興家さんの呪詛珠に7割方の滓魂が入ってることはマダムも知らないのか 興家さんをやったらそれで溜まりきりそうなことも
あれ……?
ライターの詳細画面を開いたら、捨てる という文字が出てきた
これ、一度条件を踏んでみればわかるかもしれないが、やり直せない限りは無理だ というのがヒントで、一度こうして戻ってきたらマダムと会話しなくても先に進められるのか!?
おおいらねーんだこんなもん捨てろ捨てろ!
プレイヤーが作中人物の気分に影響を与えられる…
このゲームの中でプレイヤーの位置づけってなんなんだろう…もしかして私があの顔の怖い女の子なのか…?
殺せ! って手をくださせてるのプレイヤーだし、ありそう…私が呪影なのか…
うわ…あ…あ……めちゃめちゃいい顔を…するんですね…マダム………
だめなんだ私は 自身の優位を確信していた人の余裕が崩れてしまう落差を見けつけられてしまうと…
マダムが行ってしまう 死なせてしまったらもうあの顔が見られないんですよ もったいなくないですか?
やっちゃうの?
でもリヒタさんがここにいるはずなんだよな どうなるんだろう?
これもう私の操作関係あるのかわかんないよ
やっぱり! ZLなんて行灯のときにしか押してないのに殺るじゃん! なんなら行灯も私が行使しなくてもやってたのか…
これってなんか後で回収されるのかな それまでは興家さん自身も行使する気満々だったから違和感を持ってなかったけど、行使したつもりはないのに…! とか、行使したはずなのに…! みたいに、自分に主導権があるわけじゃないとわかってしまうみたいな展開…
マダム名前すらわかんないから、人物リストに登場することもなく退場したな
25%だから、残り8%…
もう呪主をやらなくてもいけそうな気がしてこないかい? そんな無差別殺人はさすがにやらせない感じかな?
9人くらいの呪主がいて、そのうちの4人くらいの滓魂を得られればクリアできるっぽい? 人によって滓魂がまちまちなの気になるんだよな 呪詛珠に滓魂溜まっていたということなのかな…興家さんみたいに何人か殺してきていたのかも
マダムは一度で済ませようとしていたからまだ誰も手にかけていなくて、初期状態だと25%みたいな
次で最後かな? 両国橋は片葉の芦か…?
メガネの人出てきた ストアで見たムービーであなたがなんか召喚っぽいことしてたのは見ているぞ! 呪主だ!
あっさり自分がそうだと明かしてくる
生足が……出てきた
置いてけ堀の呪影って、見える人からはどんな姿に見えてるんだろう?
呪影がどれかもあっさり明かしてくる
うっわ後ろにもう一人おる!
早く話さないとあれになっちゃいますよ? あれとは…
手を組む…
やってみないとわからないことが多いんだな
胡散臭い笑顔で言われて、足をすくわれそうな印象しかないけども
マダムに譲れないことが申し訳なくなるとか言っておいて、そんなようわからん提案に乗るか…? 最終的に二人とも叶えられないならやっちまえばいいと思ってるのだろうか
ていうか背後を取られている女の人がめちゃめちゃ気がかりなんですけど!
とりあえず乗ってみる…胡散臭い笑顔が消えて目が開いた…
ただ集めた滓魂を分捕られるだけは避けたいよね
そうなの!? 足を洗えって言ってるけど…
声きいただけでだめなの!?
「あなた様にしかできない呪詛の回避方法」がある
なんか、冒頭の操作説明で、聞きたくない声を聞こえなくしたり…とか話してたのこれか
悲鳴とか苦しむ声を聞きたくない人に向けた助言なのかなと思ったけど、本編ボイスないもんね…
こういう端末側の状態も込のギミック楽しいね
ボイスボリューム0にすると、興家さんにも声が聞こえなくなるというのは不思議だけど
やっぱりZLトリガー引かなくても呪詛行使される
後ろにいた女の人に条件バレたのでは?
これで100%になったから気にしないのかな 横取りされるのを警戒するのはこの先のような気もしてくる
えっなに!? 興家さんどうした!!?
これでストーリーチャートが開放
葉子さんがどうしてああなったのかが謎すぎるけど、どこまで戻ればいいのかよくわからんのですが…
興家さんがどうして気を失っていたのかがわかればいいのかな?
うげー音楽急に消え…ええ……と…
私がZL押したのは葉子さんのとき、行灯の人のときの2回だったから…秘書とマダムと高校生と眼鏡の4人…かな?
Aボタン押してたのに呪詛行使されてたのは興家さんの意図だよね?
正解だった…なにもうれしくないが…これ、いやいやトリガーを引いたのは興家さんじゃなくてあなたでしたよね? 殺させてましたよね? みたいな演出になるのか…あなたがやらせたのに人のせいにしてるの? 的な…こわ…
ストーリーチャートの曲めちゃいい
あ、分岐するところでちゃんと線が薄っすら表示されてる!
押せ! って表示されるところで持ち物とか確認できないのかな?
押さないよーーー!!
同じ結果になってしまう どうしたら…
諦めずに呼ぶ!
分岐…した!
気を失って…みたいな流れが、興家さんの最初のところを思い出させる
葉子さん、なんでって驚いてたんだよな…呪影が見えたことに対してだったのかな、あれ
元々は葉子さんが呪詛珠を持っていたのに、興家さんに呪いが移ってしまった みたいな感じだったかな
同じセリフを繰り返してフルネーム呼びをするの不気味なんですけど、気持ちをほぐすためにやってるのだろうか…
振動でめちゃめちゃにビビる またなんか発生したのかと思った
とりあえずこれで興家さんの持っている呪詛珠で葉子さんが退場することはなくなるのか
さて続きをと思ったら、ここでこっちの結果になるの……100%まで滓魂溜めた呪詛珠で葉子さん復活の方は見られないんだね あっちもいったいなにが起きたのか…
置いてけ堀にやられた感じ 公園にとどまったのがよくなかったのかな?
お ツツミさんルートある…!
誰からやろうかなー 時系列で追っていってみるのもよさそう
ツツミさん、エリオさんのことめちゃ買ってるじゃん…
エリオさんからツツミさんについて聞けるとこ癒やしだなあ
眠いんですね 大丈夫です 早めに切り上げますから!
オレが殉職したら まずはボスが惜しんでくれるんで
なんだこの二人……よすぎる…………
なんかのフラグですか? やめてください その時が楽しみです? ……………それはすごくわかります
冷静にツッコミ入れてるツツミさんいい
亡くなった刑事さんが担当していた案件、今回の関係者と蜜に繋がってるのかな
駒形高校って興家さんがポニテの高校生を即座呪殺したあそこか…
甘いマスクという認識 強面のオッサンという認識
これがさいこうというやつか
キャプチャが捗って進まないよ…
待て 待って かわいすぎる
合間に挟まれるやり取りがかわいすぎる
いいのか これ、いいのか
20年前の事件とかも絡んでくるのかな 軽妙なやりとりに挟まれて内容があんまり入ってこない
曲がめちゃめちゃいい…
そっち案件…! ツツミさんは慣れてるの…?
欺こうとした者を呪い殺せる 落葉なき椎
興家さんが会ったとき、すでにツツミさんは呪主だったのか…
ひび割れたチャプターは、まだそこでやれることがあるみたいなんだけども 全部ひび割れてる
3人のルートを一通り読んでからまた戻ってくる感じなのかな
どこかでフラグが立ったら選択肢が出てくるんだろうなー
駒形高校の話が出てきたので、次はこっくりさんを見てみる
この子のファンアートを見たな…
やっこちゃんが、あのときのポニテの高校生
? カーソルを10円玉に置いたけど だめ? 指?
ぎえー選択肢から選ぶのか 間違えそう
こっくりさんが大丈夫だよ!って言ってる…
名前きいても いいえにされてしまう
本物のこっくりさんではない!?
ほえー 降霊術だもんね そのへんにいるのが気まぐれに対応してくれてるようなものなんか
有名な霊媒師の弟子! 霊障が騒ぎになる前に秘密裏に解決する仕事をしてる人…!
うおお当人が答えてるんじゃないかくらいの素早い回答
馬鹿囃子も音がトリガーなのか
深夜にそのへんで30秒もお囃子流れてたら怖すぎる
転落死させるという呪いの力が引っかかるけども…呪主と関連のあるなにかが力として割り当てられやすいのかな?
庭崎トリ蔵のシールこれか! なめどり! 20種類もある!
皮肉めいた切なさ…
あ、間違えてたな 火の用心は送り拍子木だ 提灯じゃないや
公園に浮いていた気味の悪い鬼火みたいなものはマダムの呪影てあってたのかな
手持ちのライター捨てさせた瞬間に気づいていたけど、呪いの発動条件の達/未達がわかりやすいものもあるのか、ライターが目に入ったのか…小さいけど…
暗闇の人はは発動条件探ってる感じだったけども
あそこで取り乱して立ち去らなければ結果は違うものになってたんだろうなあ
他の人のルートでは、興家さんは躊躇いなく呪いを振りまきまくる敵みたいな存在として出てくるんだろうか
呪いの発動条件をプレイヤーが素手にしっていることが生きてくるのかな
偽りを告げるものを…っていうツツミさんの呪いも…
全部の呪影の詳細知りたいな 最終的にはすべて開示されるのかな?
少年の誘拐事件は1年前
リヒタさんもエリオさんと同期だったのか 警察学校時代の、だから配属先は別だったのかな
美智代さんの名前がここに出てくる…
脅されるようなことがあるの? 共犯者…? 怪しすぎる見た目デザインも相まって胡散臭すぎる!
というか待て待て一週間前に死んでるという話じゃなかったっけ…なんだか時系列をちゃんと追えてないな自分…
ストーリーチャートの位置は同じ日の同じ時間帯というわけではないのかな
やっぱり呪いの影響で好戦的になる…というか、相手を殺してしまうことへの抵抗感が薄まってしまうんだなあ
読み直すときに早送りできると嬉しいけど、そういうのはないのかな
AUTOの2倍速? があった
美智代さん……やはり一週間前…呪詛珠はあの日に現れたんだというのがすでに思い違いなのかな
担任の先生! じゃあリヒタさんには嘘をついてたってこと?
駒形高校の非常勤の先生が見つけたものだったのか 蘇りの秘術…
み、ミヲさん……! 本職の方…!
誰かが滓魂を集めるために霊夜祭なる術式を使ったせいで呪詛珠があらわれて、そのへんの人が呪詛を行使できるようになってる状況なのか
呪詛珠は誰の手に渡るかわからなくて、ルート分岐先の興家さんは呪詛珠を得られないまま、置いてけ堀を手にした誰かに呪い殺されてしまったのかな あんなとこウロウロしてたから…弓岡さんかもしれないし、他の誰かかもしれない…
興家さんと陽子さんが公園をうろついていた途中で、急に嫌な空気になった みたいな話をしてたあたりで術式が発動したんかな
う、わーーー夜明けまでおとなしく身を潜めようとしていたのに、興家さんと出くわしちゃったから…見えるところに呪詛珠持ってたから…死んでしまったのか、この子…
ああ、呪影に取り憑かれると、なりふり構っていられない気分になってしまうんだ…あれらは呪いを行使させたいんだもんな 秘術をぶらさげておいて、呪い殺すことを魅力的に感じさせて…
そういえば、一緒に帰ったはずだったのかな、二人
あのときはやっこさんしかいなかったけど…
ぐええーーーー真っ暗になった 動かすの? 動かすの、これ やめて いやだよ? いやだからな? 言ったぞ? だめだよ? ミヲちゃん?
怖い怖い怖いどうすんのどうすんのこれ後ろ向きたくない周り見たくないんだけど そもそも暗くてなんも見えないしなに!?
わかんないよーーーーどうしたらいいの??
暗闇に目を凝らしてみたら目が慣れてくる的なあれ?
視界? 視界回さないとだめ?
なんか……なんか…??
爪の長い……手と………顔が近いってばーー!!誰だお前ーーーーー!!!!!
こんなときに呼んでる声なんかあてになんねーーよ! だめだって 何!?
暗い!!!
うしろ向いてとか誘導怖すぎる どうせそっちにも怖い顔の人がいるんだろ
違った 疑ってすまない
あっこれ…行灯の呪主が来てるってこと!? 興家さんにやられる前なのか、興家さんが呪詛珠を手に入れてないルートだからなのか…
く、くそ……びびった……脅かしに特化してくれやがって、、、
でもなんで学校にいるんだろう ここへ来て姿が与えられたC組の担任が持ち主だったりするのか(言動が怪しすぎるゆえのイチャモン)
長くなったので一旦ここまで 次はツツミさんの「呪主捜索 Part1」から
ストーリーチャートよく見たら、興家さん滓魂を集め終えたあとに帰らぬ人になってた…
・ストーリーチャート開放前の「七不思議巡り Part2」
・ストーリーチャート開放
・ツツミさん「現場検証」
・やっこさん「こっくりさん」
・マダム「夢じゃない」
・やっこさん「大事なことは ふたつ」
旧安田庭園で興家さんが焼けてしまったので、どうにかしてライターを捨てればよいと気づいてもらうためにマダムとの会話にリベンジ
1…呪詛珠について
2…蘇りの秘術
3…自己紹介しよう
11111222で駄目 それらしい情報は、3番目の選択肢からでなければ得られないのかな?
それぞれ5回目と3回目で話が打ち切られるみたいな印象だったけど、他を先に聞いていれば流れが変わるのかもしれない 難しい…
これ、法恩寺に戻ってリヒタさんを先に消しておくみたいなこともできるのかな?(物騒)
でも案内人さんは、婦人との会話からいくらでもやり直せますよって言ってくるんだよな…あのなかで糸口が見つかるはずなのか
殺しにくくなる…確かに…なんだかんだ会話続けていた弓岡さんと、暗闇で襲ってきた呪主とで呪詛行使のハードル全然違ったもんな…やられたからやり返したようなかたちだったけど
ポニテの高校生にも即座に呪詛行使したし…あれ本当になんだったんだろう
テーブルにSwitch置いた状態でやってたけど、それでZL押されちゃうなんて本当にあるのかな これは弓岡さんの時にも言えることだけども
1333
3番目は3回目で話を打ち切られたような印象 呪主はそういう関係じゃない
なぜさっさと呪詛行使してしまわないんだろう? これっきりにしたいからというのは、呪詛珠をあっさり渡してしまえば興家さんを見逃すという話なんだろうか
そんなことある…?
でも、興家さんの呪詛珠に7割方の滓魂が入ってることはマダムも知らないのか 興家さんをやったらそれで溜まりきりそうなことも
あれ……?
ライターの詳細画面を開いたら、捨てる という文字が出てきた
これ、一度条件を踏んでみればわかるかもしれないが、やり直せない限りは無理だ というのがヒントで、一度こうして戻ってきたらマダムと会話しなくても先に進められるのか!?
おおいらねーんだこんなもん捨てろ捨てろ!
プレイヤーが作中人物の気分に影響を与えられる…
このゲームの中でプレイヤーの位置づけってなんなんだろう…もしかして私があの顔の怖い女の子なのか…?
殺せ! って手をくださせてるのプレイヤーだし、ありそう…私が呪影なのか…
うわ…あ…あ……めちゃめちゃいい顔を…するんですね…マダム………
だめなんだ私は 自身の優位を確信していた人の余裕が崩れてしまう落差を見けつけられてしまうと…
マダムが行ってしまう 死なせてしまったらもうあの顔が見られないんですよ もったいなくないですか?
やっちゃうの?
でもリヒタさんがここにいるはずなんだよな どうなるんだろう?
これもう私の操作関係あるのかわかんないよ
やっぱり! ZLなんて行灯のときにしか押してないのに殺るじゃん! なんなら行灯も私が行使しなくてもやってたのか…
これってなんか後で回収されるのかな それまでは興家さん自身も行使する気満々だったから違和感を持ってなかったけど、行使したつもりはないのに…! とか、行使したはずなのに…! みたいに、自分に主導権があるわけじゃないとわかってしまうみたいな展開…
マダム名前すらわかんないから、人物リストに登場することもなく退場したな
25%だから、残り8%…
もう呪主をやらなくてもいけそうな気がしてこないかい? そんな無差別殺人はさすがにやらせない感じかな?
9人くらいの呪主がいて、そのうちの4人くらいの滓魂を得られればクリアできるっぽい? 人によって滓魂がまちまちなの気になるんだよな 呪詛珠に滓魂溜まっていたということなのかな…興家さんみたいに何人か殺してきていたのかも
マダムは一度で済ませようとしていたからまだ誰も手にかけていなくて、初期状態だと25%みたいな
次で最後かな? 両国橋は片葉の芦か…?
メガネの人出てきた ストアで見たムービーであなたがなんか召喚っぽいことしてたのは見ているぞ! 呪主だ!
あっさり自分がそうだと明かしてくる
生足が……出てきた
置いてけ堀の呪影って、見える人からはどんな姿に見えてるんだろう?
呪影がどれかもあっさり明かしてくる
うっわ後ろにもう一人おる!
早く話さないとあれになっちゃいますよ? あれとは…
手を組む…
やってみないとわからないことが多いんだな
胡散臭い笑顔で言われて、足をすくわれそうな印象しかないけども
マダムに譲れないことが申し訳なくなるとか言っておいて、そんなようわからん提案に乗るか…? 最終的に二人とも叶えられないならやっちまえばいいと思ってるのだろうか
ていうか背後を取られている女の人がめちゃめちゃ気がかりなんですけど!
とりあえず乗ってみる…胡散臭い笑顔が消えて目が開いた…
ただ集めた滓魂を分捕られるだけは避けたいよね
そうなの!? 足を洗えって言ってるけど…
声きいただけでだめなの!?
「あなた様にしかできない呪詛の回避方法」がある
なんか、冒頭の操作説明で、聞きたくない声を聞こえなくしたり…とか話してたのこれか
悲鳴とか苦しむ声を聞きたくない人に向けた助言なのかなと思ったけど、本編ボイスないもんね…
こういう端末側の状態も込のギミック楽しいね
ボイスボリューム0にすると、興家さんにも声が聞こえなくなるというのは不思議だけど
やっぱりZLトリガー引かなくても呪詛行使される
後ろにいた女の人に条件バレたのでは?
これで100%になったから気にしないのかな 横取りされるのを警戒するのはこの先のような気もしてくる
えっなに!? 興家さんどうした!!?
これでストーリーチャートが開放
葉子さんがどうしてああなったのかが謎すぎるけど、どこまで戻ればいいのかよくわからんのですが…
興家さんがどうして気を失っていたのかがわかればいいのかな?
うげー音楽急に消え…ええ……と…
私がZL押したのは葉子さんのとき、行灯の人のときの2回だったから…秘書とマダムと高校生と眼鏡の4人…かな?
Aボタン押してたのに呪詛行使されてたのは興家さんの意図だよね?
正解だった…なにもうれしくないが…これ、いやいやトリガーを引いたのは興家さんじゃなくてあなたでしたよね? 殺させてましたよね? みたいな演出になるのか…あなたがやらせたのに人のせいにしてるの? 的な…こわ…
ストーリーチャートの曲めちゃいい
あ、分岐するところでちゃんと線が薄っすら表示されてる!
押せ! って表示されるところで持ち物とか確認できないのかな?
押さないよーーー!!
同じ結果になってしまう どうしたら…
諦めずに呼ぶ!
分岐…した!
気を失って…みたいな流れが、興家さんの最初のところを思い出させる
葉子さん、なんでって驚いてたんだよな…呪影が見えたことに対してだったのかな、あれ
元々は葉子さんが呪詛珠を持っていたのに、興家さんに呪いが移ってしまった みたいな感じだったかな
同じセリフを繰り返してフルネーム呼びをするの不気味なんですけど、気持ちをほぐすためにやってるのだろうか…
振動でめちゃめちゃにビビる またなんか発生したのかと思った
とりあえずこれで興家さんの持っている呪詛珠で葉子さんが退場することはなくなるのか
さて続きをと思ったら、ここでこっちの結果になるの……100%まで滓魂溜めた呪詛珠で葉子さん復活の方は見られないんだね あっちもいったいなにが起きたのか…
置いてけ堀にやられた感じ 公園にとどまったのがよくなかったのかな?
お ツツミさんルートある…!
誰からやろうかなー 時系列で追っていってみるのもよさそう
ツツミさん、エリオさんのことめちゃ買ってるじゃん…
エリオさんからツツミさんについて聞けるとこ癒やしだなあ
眠いんですね 大丈夫です 早めに切り上げますから!
オレが殉職したら まずはボスが惜しんでくれるんで
なんだこの二人……よすぎる…………
なんかのフラグですか? やめてください その時が楽しみです? ……………それはすごくわかります
冷静にツッコミ入れてるツツミさんいい
亡くなった刑事さんが担当していた案件、今回の関係者と蜜に繋がってるのかな
駒形高校って興家さんがポニテの高校生を即座呪殺したあそこか…
甘いマスクという認識 強面のオッサンという認識
これがさいこうというやつか
キャプチャが捗って進まないよ…
待て 待って かわいすぎる
合間に挟まれるやり取りがかわいすぎる
いいのか これ、いいのか
20年前の事件とかも絡んでくるのかな 軽妙なやりとりに挟まれて内容があんまり入ってこない
曲がめちゃめちゃいい…
そっち案件…! ツツミさんは慣れてるの…?
欺こうとした者を呪い殺せる 落葉なき椎
興家さんが会ったとき、すでにツツミさんは呪主だったのか…
ひび割れたチャプターは、まだそこでやれることがあるみたいなんだけども 全部ひび割れてる
3人のルートを一通り読んでからまた戻ってくる感じなのかな
どこかでフラグが立ったら選択肢が出てくるんだろうなー
駒形高校の話が出てきたので、次はこっくりさんを見てみる
この子のファンアートを見たな…
やっこちゃんが、あのときのポニテの高校生
? カーソルを10円玉に置いたけど だめ? 指?
ぎえー選択肢から選ぶのか 間違えそう
こっくりさんが大丈夫だよ!って言ってる…
名前きいても いいえにされてしまう
本物のこっくりさんではない!?
ほえー 降霊術だもんね そのへんにいるのが気まぐれに対応してくれてるようなものなんか
有名な霊媒師の弟子! 霊障が騒ぎになる前に秘密裏に解決する仕事をしてる人…!
うおお当人が答えてるんじゃないかくらいの素早い回答
馬鹿囃子も音がトリガーなのか
深夜にそのへんで30秒もお囃子流れてたら怖すぎる
転落死させるという呪いの力が引っかかるけども…呪主と関連のあるなにかが力として割り当てられやすいのかな?
庭崎トリ蔵のシールこれか! なめどり! 20種類もある!
皮肉めいた切なさ…
あ、間違えてたな 火の用心は送り拍子木だ 提灯じゃないや
公園に浮いていた気味の悪い鬼火みたいなものはマダムの呪影てあってたのかな
手持ちのライター捨てさせた瞬間に気づいていたけど、呪いの発動条件の達/未達がわかりやすいものもあるのか、ライターが目に入ったのか…小さいけど…
暗闇の人はは発動条件探ってる感じだったけども
あそこで取り乱して立ち去らなければ結果は違うものになってたんだろうなあ
他の人のルートでは、興家さんは躊躇いなく呪いを振りまきまくる敵みたいな存在として出てくるんだろうか
呪いの発動条件をプレイヤーが素手にしっていることが生きてくるのかな
偽りを告げるものを…っていうツツミさんの呪いも…
全部の呪影の詳細知りたいな 最終的にはすべて開示されるのかな?
少年の誘拐事件は1年前
リヒタさんもエリオさんと同期だったのか 警察学校時代の、だから配属先は別だったのかな
美智代さんの名前がここに出てくる…
脅されるようなことがあるの? 共犯者…? 怪しすぎる見た目デザインも相まって胡散臭すぎる!
というか待て待て一週間前に死んでるという話じゃなかったっけ…なんだか時系列をちゃんと追えてないな自分…
ストーリーチャートの位置は同じ日の同じ時間帯というわけではないのかな
やっぱり呪いの影響で好戦的になる…というか、相手を殺してしまうことへの抵抗感が薄まってしまうんだなあ
読み直すときに早送りできると嬉しいけど、そういうのはないのかな
AUTOの2倍速? があった
美智代さん……やはり一週間前…呪詛珠はあの日に現れたんだというのがすでに思い違いなのかな
担任の先生! じゃあリヒタさんには嘘をついてたってこと?
駒形高校の非常勤の先生が見つけたものだったのか 蘇りの秘術…
み、ミヲさん……! 本職の方…!
誰かが滓魂を集めるために霊夜祭なる術式を使ったせいで呪詛珠があらわれて、そのへんの人が呪詛を行使できるようになってる状況なのか
呪詛珠は誰の手に渡るかわからなくて、ルート分岐先の興家さんは呪詛珠を得られないまま、置いてけ堀を手にした誰かに呪い殺されてしまったのかな あんなとこウロウロしてたから…弓岡さんかもしれないし、他の誰かかもしれない…
興家さんと陽子さんが公園をうろついていた途中で、急に嫌な空気になった みたいな話をしてたあたりで術式が発動したんかな
う、わーーー夜明けまでおとなしく身を潜めようとしていたのに、興家さんと出くわしちゃったから…見えるところに呪詛珠持ってたから…死んでしまったのか、この子…
ああ、呪影に取り憑かれると、なりふり構っていられない気分になってしまうんだ…あれらは呪いを行使させたいんだもんな 秘術をぶらさげておいて、呪い殺すことを魅力的に感じさせて…
そういえば、一緒に帰ったはずだったのかな、二人
あのときはやっこさんしかいなかったけど…
ぐええーーーー真っ暗になった 動かすの? 動かすの、これ やめて いやだよ? いやだからな? 言ったぞ? だめだよ? ミヲちゃん?
怖い怖い怖いどうすんのどうすんのこれ後ろ向きたくない周り見たくないんだけど そもそも暗くてなんも見えないしなに!?
わかんないよーーーーどうしたらいいの??
暗闇に目を凝らしてみたら目が慣れてくる的なあれ?
視界? 視界回さないとだめ?
なんか……なんか…??
爪の長い……手と………顔が近いってばーー!!誰だお前ーーーーー!!!!!
こんなときに呼んでる声なんかあてになんねーーよ! だめだって 何!?
暗い!!!
うしろ向いてとか誘導怖すぎる どうせそっちにも怖い顔の人がいるんだろ
違った 疑ってすまない
あっこれ…行灯の呪主が来てるってこと!? 興家さんにやられる前なのか、興家さんが呪詛珠を手に入れてないルートだからなのか…
く、くそ……びびった……脅かしに特化してくれやがって、、、
でもなんで学校にいるんだろう ここへ来て姿が与えられたC組の担任が持ち主だったりするのか(言動が怪しすぎるゆえのイチャモン)
長くなったので一旦ここまで 次はツツミさんの「呪主捜索 Part1」から
ストーリーチャートよく見たら、興家さん滓魂を集め終えたあとに帰らぬ人になってた…