真・女神転生4

渋谷へやって来た 思念体みたいなのがたくさんおる…
死んでからもこんなかたちで存在できるなら、別に不便な体抱えて生きている理由ないな…
下のフロアが魔界化している

ゴグマゴグさんがめちゃめちゃプルンプルンしてる!

イシュタムさん
ヨナタンとワルターが言うのは、力あるものならではの言葉だなあ

プルートのところには渋谷から行くわけではないのか…失敗したかも……
ワルターが気乗りしてなさそうだったもんな……

ぞの建造物についた 市ヶ谷駐屯地
ここは封印されている…

迷子! 一旦新宿に戻ろう どこに行けば城に行けるんだっけ?

ハンター商会に来てみた
天使が去り際に言ったこと「邪な知識と知恵の産物で自滅せよ」
不可思議なビーム(メタトロンの目から出るみたいなやつ…)で焼かれたわけではないのか

プルートは神がこの地によこしたのか…
南東の橋を渡った先にトゲの生えたドーム状のものがある そこが城
キヨハルさんは天使とともに悪魔と戦って、結果、繭に乗せられることはなくこの地に残されたのか
都合のいい『神』を勝手に思い描いていただけ…

フィールドに出てくるちょこまかしてる敵は何者…
名前も弱点も開示されな……
プルート城に入ったらいっぱいいる…!

Pアーミーに、Pウォーリアー、Pジャイアント
プルートは何者なんだろう

ここの音楽めちゃめちゃ好きだな…

ここが最奥? 扉がある
魔王プルート…毒、汚染……
神に遣わされて地上の分割統治? 4騎士…で、あと3体倒さないとだめとかあるのかな…?

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/673.html
『4人全員が「地上を4人が分割統治する権利」と「地上の人間を殺す権利」を神から与えられているのが大きな特徴。
神の怒りを示す「七つの鉢の災い」の内、第一~第四の封印が解かれる度に順番に姿を現し、
世界を「支配」し、「戦争」に巻き込み「飢饉」を起こし「疫病」を振り撒き野獣が現れ、全世界に「死」を齎すと云う。』

クレーター何個あったっけ…

音声が発せられている…こういう機構なんだ…
一方的に呪詛を撒き散らしていった…

復興のためのパワー…たくましく描かれる人間が好きだ…
うおーー!!!
それ……! ここで回収されるの!? 名前の響きが違うの不思議だったんだ
ここは別の世界という話だったけど…天井もないもんね…

クレーター6個だった 気のせいだったか…

魔界=別の世界の東京…というわけでは、ないか…
ホワイトメンのいるところがそうなのかな

『守る』ことを選択した 可能性の世界…
『守らない』ことを選ぶことも、できる
装置であるがゆえの 絶望の荒野 とは…?

また、なにかを繰り返す?
なんか…すごい見た目の人が来た!
アキラは共通して登場するのか…
悪魔人間…カオスルートっぽい猥雑で愉快な印象の音楽が流れている

東京王…何者…
家畜人間…? 穴からストロー挿して吸っていい……
赤玉の原料が悪魔の食料なのか…家畜人間から吸い出す…笑わせたり痛めつけたりしたら分泌されるのか…

良い子面、悪い子面のやりとりのとき、それぞれニコニコしてるのかわいい…

大マップ……おお…荒廃している…
でも生きているひとたちは活き活きしてるな…

ようやく新宿着いた…たどり着けないかと思った……
お腹ばかーーんした悪魔にめちゃめちゃ煽られている…
力関係的には 悪魔>悪魔人間 なんかな
アキラ…アキュラ…悪魔が発音したらそう聞こえちゃうな
家畜人間だと思われてる…

アキラ…意外と調子のいいやつ……
悪魔>悪魔人間なんじゃなくて、アキラが新宿の悪魔と悪魔人間に舐められているのか
力があれば悪魔人間の方が上に立つよな、この世界なら…
新宿は比較的勢力が大きいんだなあ 家畜人間も多くて…少ないと吸われ続けなきゃならんもんな…と霞ヶ関の家畜人間が同情されている

シャッターの奥が結界になっている 新宿のボスはこの先か

ギリメカラさんのデザインいいな…ヒラヒラしてる…

合体でチェルノボグさんをお迎え! 推しまみれパーティ、目の保用…
今はフウキさん、カズフェルさん、チェルノボグさん
カラステングさんに引き継がせたいスキルを検討中

マハーマユリさんが新宿のボス!
そんなあっさりうちらのもんになるものなの? そういうルールなのか
アキラが倒したわけじゃないんだから、新宿ででかい顔できるのは主人公とワルターとヨナタンなのでは
ワルター、付き合いいいなあ

新宿の悪魔人間は根絶やしにされてしまったのか…家畜人間は敵じゃなくて戦利品だからそのままなんだな…

家畜人間がテレビを見たがっているから、テレビを調達してきてくれ、か…
なんか、それなりに主張も通せて、共存できてるんだなあ、という印象

ところで、さっき間違えて渋谷に行ってしまって…渋谷が歩き回れることはわかっているのだけど、次の行き先が市ヶ谷駐屯地になってしまったので先に歩き回っておきたいな
……と思って行ったら、追い返されてしまった
市ヶ谷に行くかー

家畜人間の希望者だと思われている…そういえば廊下になんか書いてあったな…
消毒を済ませないと先に進めないみたい
そのへんの悪魔を倒しているとすぐ消毒が必要になってしまいそうな気が……

悲鳴!!!
『また』プラグの打ち損じ!?
もう少し手先の器用そうな悪魔はいないのか

無限発電炉ヤマトに到着
ケンジ? が現れた なんか……すごいのが…
二面性が…せっかく東京を立て直したのに…と主張する側と、戦わせろ! する側と…
死んだフリ……

ホワイトメンはケンジに何を伝えていたんだろう
守る/守らない いずれを選択しても、神の思惑通りに行かなければ滅び行くのみ

神の思惑から外れるには、すべて無かったことにするしかない
えっ……と、もうこのまま、もとの世界には戻らずに、全部『無かったことにする』ということ?
なんで、イサカルの姿で訊くかね……
そんな一人の一存で…と思うけど、せっかく選べるなら無にしてみるか

笑っておる…

あのトゲトゲしたものはホワイトメンが作り出したもの
とんでもないものがあったんだな…
何回も繰り返してるの…

バロウズ……ありがとう…
なんか、私にはこの…『無』に帰すことでなにを避けようとしたのかいまひとつしっくりこず…どうせ滅びるんだから神の意図によるものじゃない方がよくない? という話なのかな…美しい終わり方ではあるなあと思った
スタッフロール! ひとつのエンディングを迎えたということか

ケンジ倒したあとにリモコン操作しなかったらセーブできたのかなあ…と思いつつロード
もう一つの選択肢を選んだときにどうなるか見ておきたいので…

これまでのフリンも『無』にする選択してこなかった…それはそうか
イサカルの姿をした存在に『用済み』と言われてしまうと結構くるものがある…

わ、ワルター! めちゃめちゃ嬉しそう
ということはカオスルート確定かな

えええええ、待ってこんなところにまで現れるの!? なんで!? 何者…!!?
ヒカ……ル…JK!!!??? 確かに名前に名残はあるけれども!
弟はあの…その…な感じの見た目だったけど……もとはああいうテイストだったのかな…

この水墨画みたいなきれいなところが、魔界なんだ…
ホワイトメンのいる場所も魔界だったのか…彼らもこの場所の一部だから、よく似てるんだ

既存システムにガタがきているのさ、という話の持っていきかた
言うは易し…という感じの、よくあるあれにしか見えないけど…やるか

4人のホワイトメンを倒すらしい 東のミカド国の知り合いの姿をとった思念たち
彼らにとっての救世主は、神の呪縛から彼らを解き放ってくれる、神の意思とは別に世界を終わらせてくれる存在
難しいんだけど、本当にそこに…主人公の決断に、超越した存在の介在はないのかな? どうやってそれを知るんだろう

K殿、ウーゴ殿、イザボー、そしてイサカルの順だった これまでのなにかで順番が前後したりするのかな?
BDACの順だったので…
イサカルの顔が泣いているように見え…泣いて……?
どちらに転ぼうとも滅び去るしかないのか……
もう少しあがいてみる方の選択、ということなんだな…

お…おまえ……! やっぱり揺さぶる意図でイサカルの姿をもってきたのか…!
「彼を殺したこの世界 どうあるべきか どうされることが正しいのか…」
イサカルは終わらせてくれなんて言ってない
変えてくれと言い残していったんですけど……?

うっう涙を流しているイサカルをぶん殴らないと終わらないのかよ
逃走成功率0% ですよねー!

それは…思った…けども
爆炎の東京で勝ち上がった結果、アキラは平等と秩序を求めてた
砂漠のアキラは…目的を果たすためなら、使えるものはなんでも従えて利用してやる! という姿勢を見せていた
対極にあるようで内包している、ないものがほしい、憧れ とかあっていいと思う
カオスに振り切れない
うあーーイサカルの顔と声でそういうこと言う…!! でもイサカルじゃない……イサカルじゃないでしょ……?

帰ってきた…ゲートが開いた後の東京、タヤマさんが避けようとしていた状況に陥った東京か…
この地に跋扈する悪魔たちは棟梁の号令で一斉に動いたりするの? なんか結局統制のとれた軍隊同士でぶつからないと勝負にもならない気がしてきてしまう
というのが、結局どっちもロウ的だよね…という…神の手のひらの上みたいな感じある ホワイトメンはそういうのが嫌だったのかな

が…合体! え、えーーと、どっちかは死なないといけない、ということ…
ここまできて押し付けられないでしょ………
ワルター!?
オワーー人生の総括を始めるな!
暇と退屈の倫理学を浴びた後なのでワルターのスタンスにうわあああとなってしまう…幸せには何かを成し遂げているという実感が必要…いまが最高に幸せなのか…
あとのことのほうがあらゆる意味で面倒くさいだろどう考えても…と思ってしまう
なんだあとのことって 導けというの だからその、方向性を与えるということがそもそも…なんか趣旨が逸れて
一緒に新しい世界なんて作れないんじゃない…

切腹か? みたいな肝の座った体勢
なになになに なにしたのワルターに!
すごい音する!
……驚きの顔色の悪さ!!
エッ!? ワルターの要素そこまで消えてしま…JK成分も除外!? 本元の姿??? 弟みたいな車輪的姿になるのでもなく!?
あっ神の戦車って4輪で大天使のことなのか…

混じり合うことで真の輝きを得る
カオス側の他者排斥しない感じが好きなんだよな 異物、余分なもの、穢れたもの…村的な排斥を徹底的に行って、きれいなもの、選んだものだけで飾るのを是とするスタンスが苦手で…
自分だって無意識に選別とかしてるだろうし、荒事まみれのセカイでは真っ先に死ぬだろうけど

姿は変わって、死んでしまってはいるけど、ワルターも一緒に…
あ、助っ人のところにいる!

これは、ヨナタンとの戦いは避けられないんだろうな
ヨナタンも天使と合体とかしてるかもしれない
どの天使と? 数が多いからなー

い…イザボー……!!
悪魔王、JKの頃のテンションとか失ってしまっているね…誰の性格が濃く出ているんだろう と思うけど、普段の悪魔合体だって素材にした悪魔の性格(?)は残ってないか

主人公にひどいことをさせたくない、という理屈なのか
ロウルートだとどうなるんだろう…世界を滅ぼすようなひどいこと…みたいに変わるのかな
イザボーとも戦わなきゃならないのか

イザボーの剣に迷いを生じさせてはならない気がする
許される必要などない
ああ涙声やめて
『動揺し 隙が生じている』→プレスターンアイコン破壊 しまった……そんなつもりでは…
ごめん、イザボー 砂漠と爆炎の東京の悪魔たちが強かったから鍛えられてしまって…
仲魔が弱点突きやすいからイザボー単身ノコッテシマッタ…悲愴すぎる……逃げるコマンドは使えないし
…ここで終わりにします で声色が変わるのいい

暴虐な力が湧き上がってくる、、!? そ、そうなんだ
イザボー…………

ううエンディングまで突っ走りたいとか思ったけど無理
一旦ここまでで切ります……
9/10ページ