Sqシリーズ ギルド設定

ギルド "アルテバラニ" の面子紹介
Y……アナザーカラー(表記のないキャラはノーマルカラー)

アミリア:ヒーロー♂1(16~17歳)
某国の王子。尊大でやんちゃな少年。レムリアの秘宝に興味を持ち、ヒーロー修行という名目で両親を説得。金鳥を従者にする条件で、マギニア─レムリア行きの認可を得た。
マギニアで出会った冒険者ユバス(金ソド)からギルドを託され、以来、この尊大な少年はリーダーとして振る舞うことになる。


ハルフェ:金鳥 ※登録上の職はプリ(19~20歳)
吟遊詩人。アミリア(ヒーロー)がいる城に定期的に芸を披露しに来るうちに、彼と親しくなった。
ある日、アミリアのマギニア行きに同行してほしいとアミリアの父から頼まれ、一時的にアミリアの従者となった。ギルド活動に付き合ううちに、いつしかギルドの参謀ポジションを得ることになる。
名前を複数持っており、街によって名前を変えている。


スフィカ:しいたけY(17~18歳)
率直で活発、押しの強い女の子。青い目をしている。運命の勇士を探して、冒険者の集まるレムリアに乗り込んだハイランダー。
ハルフェ(金鳥)に一目惚れし、ヒーロー達のギルドに入ることを志願する。


マドナ:ハウ♂1Y(14~15歳) ※登録上の職はレン
アルカディアから迷い込んだセリアンの少年。髪はライム色で、紅葉色の目を持つ。正式な職業は猟犬ハウンド。
能天気なところもあるが、基本的には臆病な性格をしている。
故郷に帰る手段を探してレムリアの迷宮を探索している。


バウナ:ハウ♂1Yの猟犬(?歳) ※登録上の職はドクマ
猟犬。マドナの相棒、かつ、保護者のような存在。なぜか人の言葉を喋り、回復術などを駆使するおばあちゃん犬。
その正体は、狩りの神様としてマドナ達の里で崇められている精霊である。


ガラディエ:メッシュリパY(15~16歳)
先祖がアルカディア出身で、生まれながらに翼を持つ瘴気使い。薄紅藤色の髪に、黄土色の目をしている。
単独でレムリアの樹海に潜っていたところをアミリア(ヒーロー)にスカウトされ、ギルドに入ることになる。
大人びているが、ひねたところがある。


グレニユ:おかっぱファラ(27歳)※登録上の職はパラ
放浪騎士としてあちこちを旅する重兵士。朗らかでエネルギッシュなタイプ。自分をギルドに入れないかとヒーロー達のギルドを逆スカウトし、ギルド員として活動することに。
戦闘になると勇猛さが全開になり、ヒトが変わったようになる。


マルウェル:眉メディ(20~21歳)
治療士見習い。学校卒業後は研修医として経験を積む毎日を送っていた。しかし、ある時彼女はその生活に飽き、留学と称して冒険者の世界を垣間見ることに決める。
表情があまり変わらない、不思議ちゃん(と周囲には思われている)。


クロルガ:桃ハバ(?歳) ※職はシノビ
アルカディア出身のブラニー族。髪は紅赤色。ほんの幼い頃、魔物にさらわれたところをシノビに助けられ、そのまま彼らの里で育てられた。
シノビとして一人前になるためにレムリアに来たらしい。健気で素直な性格。


ベネペ:アリスファマY(20代半ば?)
クロルガ(桃ハバ)が心配で後を追ってきた、シノビの里の人間。クロルガを案じるあまり、ギルド "アルテバラニ" に入り、彼女を影ながら支援することに。
本来の姿は姫シノだが、クロルガに気付かれないよう農民の少女に変装している。


ネフィラ:紫ゾディ♀(22~23歳)
溌剌として好奇心旺盛な性格の見習い占星術師。星の導きにより、空の近いレムリアで修行をすることにしたらしい。占いよりも、ゾディアックの戦闘用装備の開発や、占星術を応用した発明が得意。


テッペイ:緑ガンナー(26歳)
ハイ・ラガードの世界樹を登っていた銃士の青年。魔物化した大切な人を元に戻す手段を探し、レムリアに乗り込んだ。
気さくな性格で、ギルドの仲間とも友好的に関わる。


エペラ:ダン姉(?歳)※職はミス
神秘的な雰囲気を纏う、踊り子風のお姉さん。ヒーローの力になりたいと自らギルド入りを志願してきたが、その正体は不明。


ユバス:金ソド(29歳)
タルシスの樹海を冒険していた剣士。爽やかな好青年。
ギルド仲間(マルウェル)と共にマギニアに来る道中、怪我をしてしまい、現在療養中。ギルドの名前を残そうと、ギルドをアミリア達に託すことにする。
2/6ページ
    スキ