このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

逍遥日記

キセキの誕生日

2010/04/24 00:00
コードギアス
 キセキの誕生日のDVDを購入し、昨晩視聴しました(o~-')b
 家族がうるさいので、真夜中にコソコソと一人で視聴です(笑)


ピクチャードラマ
 まあ面白かったのですが、それ以前に衝撃の事実がっ!
 私は勝手に『枢木キック』って言ってた例のキックですが(サイトで書いた事あったかな?)、正式名称は『陽昇流誠壱式旋風脚』、通称『くるくるキック』だったんですね。(笑)
『くるるぎのくるくるキック』
 藤堂さぁ~ん!!親父ギャグですか!!

 ルルーシュがC.C.にプロポーズしたと聞いた時のシャーリーとカレンの反応が…(笑)
 C.C.はナナリーとスザクに何を吹き込んだのか、凄く気になるんですが…
 あれかな、咲世子ルルが108人の女性とデートの約束したアレをルルーシュのせいにしたとかかな?


 『千人白銀大壷』って容量がまるわかりな…ような気が…
 あっ…言っちゃダメだった?(笑)
 カレンとスザクの身体何処に置いてたんだろとかも気になったけど…この二人は相手の言うことなんか無視して攻撃すればいいのに、呼ばれたら単純に返事しそうだなぁ(笑)

スザク「そこまでだ!」
カレン「さっさと観念なさい」
宦官「それはどうかな、そこの紅い髪の女」
カレン「ナニよ!!…えっ!?(ガクッ)」
スザク「カレン?!カレンに何をした!?」
宦官「さぁな、それよりそこのお前」
スザク「なんだ!そんな事よりカ……(ガクッ)」
 て言う展開が頭に浮かびました。
 まあ、性能が解っててもC.C.みたいに返事しちゃいそうだけど…


 最期のルルーシュから五人への言伝は個人的にはよかったかな。
 スザクとナナリーへは、まあ想像通り(?)だったので定石通りな感じでしたけど、
 リヴァルへは本当の事を言えなかった謝罪と礼、ニーナへは君の才能は本物だ、カレンへはどちらかを無理に選ばなくていい。三人への言葉はよかったかなぁと。(ミレイ宛は何かあったっけ?)


ライブ
 とても好きな曲ばっかりなんで聴き入ってました♪(≧▽≦)
 『Stories』『innocent days』『Masquerade』『Continued Story』なんかを聞いて、シャーリーの話を思い出したり、ルルーシュの最後とカレンのモノローグを思いだたり………と若干泣きそうになりながら聞いてました。

 ……………………………………………

 あれ?リアルワールドの住人から…お前、涙枯れてるじゃん!て言うツッコミが聞こえたような…(主に親しい人々から)
 まあ、気のせいでしょう(笑)





コードギアスの新シリーズ
 新シリーズのタイトルも発表されましたね♪

『コードギアスGAIDEN亡国のアキト』

 a.t.b.2017「壊れた世界で、僕らは夢を見る」だそうで、楽しみです♪(≧▽≦)
 で、せっかくいっぱい単語が出てきたので色々と推測(妄想とも言う)してみました。(o~-')b
 さて、公開された時にいくつ当たってるかな………て言うかいくつ監督の罠にはまってるかな…(笑)

・時期
 a.t.b.2017つまり皇歴2017年なんで、時間軸的には一期があった年。出てきた《処刑台のゼロ》《E.U.侵攻作戦》のキーワードから推測すると、ブラックリベリオン後あるいはブラックリベリオン前後にまたがる時期(じゃないかなぁ)

・舞台
 《地獄の欧州戦線》《EU侵攻作戦》《サンクトペテルブルク攻防》と言ってますので、ヨーロッパ方面でEUが舞台みたいですね。
 ここからは私の推測ですが、《撤退作戦》《騎士団》《処刑台のゼロ》のキーワードからブラックリベリオン後にEUに亡命して舞台が途中からEUに移るのだと思います。

・ロシア
 さて、ここで気になるのが、《サンクトペテルブルク攻防》です。
 サンクトペテルブルクはロシア西部にある有数の港湾都市でロシア第二の都市。しかもサンクトペテルブルクはかつてあったロシア帝国の首都なんですよね。

 コードギアスで、ロシアと聞いて思い出すのは…

 《白き死神》こと《ナイトオブラウンズ》の一員、ナイトオブセブン枢木スザクとしてスザクが参戦した白ロシア戦線です。
 反逆のルルーシュでは、スザクがトウキョウ祖界以前にブリタニアの吸血鬼と最後に会ったのが白ロシア戦線だと言っていました。
 あとDVDの二巻でスザクが女の子に人殺し!と言われたのも白ロシア戦線でした。
 なので舞台となる、なんらかの関わりがある舞台となるのは、この《白ロシア戦線》ではないかと私は思います。
 あくまで推測と言う名の妄想ですが…
 でもそう考えると、《作戦の成功率はわずか5%》で《生存率5%》なのも納得できませんか?
 絶対不利な状態でスザクと吸血鬼の相手と考えたらかなりキツイですから…しかもピクチャードラマではジノとアーニャも居ましたからさらにキツイ。
 わかってるだけでナイトオブラウンズが四人(あるいはそれ以上)も投入された戦線って…下手したらルルーシュ達より危険なような気が…f^_^;
 ちなみにラウンズを投入した戦闘を思い返してみますと…
①太平洋奇襲作戦と天帝八十八陵篭城の二戦は三人
②第二次トウキョウ決戦は四人(九州のビスマルクと神根島のモニカを含むと六人)
③(ルルーシュ皇帝に対する)ナイトオブラウンズの反乱は四人(て言うかラウンズの四対一)

 ②と③は複数のラウンズを跳ね返してますが、②は紅蓮聖天八極式、③はランスロットアルビオンと言う突出したスペックの機体とパイロットが居たからこそで、普通の戦力じゃ無理ですよね。(-.-;)

主人公(?)達の立場
 《その部隊のナイトメア・デヴァイサーはイレブンの少年少女たち》で《イレブン部隊》との事なので、EUに亡命したイレブン(日本人)達ので形成されるEUの外人部隊と考えるのが自然なのではないでしょうか。

ギアス
 作品はコードギアスですし、《ギアスの呪い》
とありましたからギアスも出て来るでしょうが、現状ではどんなギアスが出て来るのかさっぱり推測できませんね(-_-)
 ただ、ラグナレクに接続した時にロンドンだったパリだったかに神根島と同じ遺跡がある事が地図城に表記されてたので、何か関係があるのでしょう。


キャラ達は…
 さてさて、反逆のルルーシュで出て来たキャラは登場するのでしょうか?勝手に推理(妄想)してみましょう。


普通に出てきそう
・敵(?)ブリタニア陣営として
(ラウンズ)
 スザク・ルキアーノ・ジノ・アーニャ(+ノネット?)
(ブリタニア皇族関係)
 シュナイゼル(敵総司令?)
・ギアス方面
 コーネリア(嚮団の位置を知った裏話とか)


ちょっとだけ出そう組
・演説だけ
 ゼロ、シャルル
・名前だけ
 カレン(黒の騎士団のエース)
 C.C.(コード保有者兼ギアス嚮団元嚮主)
 藤堂(奇跡の藤堂)


全く出てこなさそう組
・ルルーシュの私的な関係者
 ロロ、ミレイ、リヴァル、シャーリー
・中華連邦関係者
 星刻達や大宦官ドモ

 まあ、あくまで私の妄想ですけどね(笑)



 しかし、こんな推理(妄想)をして改めて思いました。私は…
 どんなけコードギアスが好きやねん!!(≧□≦)

 あれですね履歴書にある趣味の欄は《コードギアス》と《日本史》と書くしかないですね(笑)

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可
  • mmkqmhmti (非ログイン)2022/07/26 03:50

    逍遥日記 [フォレストページ+] 夢小説対応・簡単オシャレな創作サイト作成サービス
    [url=http://www.g7hy519f655vs757g9x8b336dykuvh9ks.org/]ummkqmhmti[/url]
    <a href="http://www.g7hy519f655vs757g9x8b336dykuvh9ks.org/">ammkqmhmti</a>
    mmkqmhmti http://www.g7hy519f655vs757g9x8b336dykuvh9ks.org/

    名前
    コメント内容
    削除用パスワード ※空欄可