標的91 暗雲をはらう、純粋な紫炎
夢小説設定
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
《あとがき》
久々ヒロインの戦いと、ボンゴレ匣のお披露目です。
と言いましても、基本的には雲雀さんがもつものと変わりません。けど、形態変化した時の武器は違うものにしました。ヒロインの前任の、もう1人の雲の守護者も、秘密諜報部の人間という設定にしていますが、形態変化をした時の武器も同じだと、匣兵器が同じ雲ハリネズミなのは理由があるといっても、あまりにもオリジナリティがなさすぎますし、何よりも、ヒロインが手錠で戦うのは、無理があると思ったからです。
なので、ヒロインの武器を決める時、ネットで検索したのですが、正直どれも違う気がしました。初代ヒロインの設定上、絶対に補助系のものではないですし、西洋の武器というのは決まってましたが、これといったものがありませんでした。アーチェリーはもう獄寺の武器となってますし、拳銃や斧なんてもっと違うので、悩んでいたところ、短めの剣が目にとまり、ダガーと書いてあったので、もうこれでいいやと、わりと適当に決めました(笑)
けど、ダガーだと山本とややかぶるので、じゃあ二本にするか…と、これまた結構適当に決めました。
けど、ヒロインの戦い方だけは、最後まで悩んでいました。武器を決めたのはいいのですが、全然戦い方が決まりませんでした。何しろ、薙刀と全然違うので。
それにヒロインは、山本のように剣を武器として戦っているわけではないですし、剣の戦い方にすると、余計に山本とかぶるので、かなり悩みました。
悩みに悩んだ末、ふと頭の中に、通常の剣の持ち方ではなく、逆手で持っているヒロインのイメージが思い浮かび、なんだか雲雀さんのトンファーみたいだな…と思った時、インスピレーションがおりてきて、ダガーという武器でありながら、雲雀さんのような戦い方という戦法が思い浮かんだのです。
ヒロインは、戦うと何気に雲雀化しますし、師弟といった雰囲気ではありませんが、ヒロインが戦い方を教わったのは雲雀なので、ありかな…と思ったのです。
2025.01.27
真田魅真
久々ヒロインの戦いと、ボンゴレ匣のお披露目です。
と言いましても、基本的には雲雀さんがもつものと変わりません。けど、形態変化した時の武器は違うものにしました。ヒロインの前任の、もう1人の雲の守護者も、秘密諜報部の人間という設定にしていますが、形態変化をした時の武器も同じだと、匣兵器が同じ雲ハリネズミなのは理由があるといっても、あまりにもオリジナリティがなさすぎますし、何よりも、ヒロインが手錠で戦うのは、無理があると思ったからです。
なので、ヒロインの武器を決める時、ネットで検索したのですが、正直どれも違う気がしました。初代ヒロインの設定上、絶対に補助系のものではないですし、西洋の武器というのは決まってましたが、これといったものがありませんでした。アーチェリーはもう獄寺の武器となってますし、拳銃や斧なんてもっと違うので、悩んでいたところ、短めの剣が目にとまり、ダガーと書いてあったので、もうこれでいいやと、わりと適当に決めました(笑)
けど、ダガーだと山本とややかぶるので、じゃあ二本にするか…と、これまた結構適当に決めました。
けど、ヒロインの戦い方だけは、最後まで悩んでいました。武器を決めたのはいいのですが、全然戦い方が決まりませんでした。何しろ、薙刀と全然違うので。
それにヒロインは、山本のように剣を武器として戦っているわけではないですし、剣の戦い方にすると、余計に山本とかぶるので、かなり悩みました。
悩みに悩んだ末、ふと頭の中に、通常の剣の持ち方ではなく、逆手で持っているヒロインのイメージが思い浮かび、なんだか雲雀さんのトンファーみたいだな…と思った時、インスピレーションがおりてきて、ダガーという武器でありながら、雲雀さんのような戦い方という戦法が思い浮かんだのです。
ヒロインは、戦うと何気に雲雀化しますし、師弟といった雰囲気ではありませんが、ヒロインが戦い方を教わったのは雲雀なので、ありかな…と思ったのです。
2025.01.27
真田魅真
2/2ページ