標的74 雲の守護者、立つ
夢小説設定
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
《あとがき》
今回は、ヒロインがメインの話で、幻騎士との対決なのですが、なんて言いますか……必殺技がないので、史上地味な戦いになってしまいました。
本当は、ヒロインの必殺技を考えていたのですが、途中でなしになりました。一言で言えば、しっくりこなかったからです。
必殺技を考えている時、いくつか案はあったのですが、なんか変な感じがしたのです。
そこで、参考にするために、ツナや他の守護者達の技を思い出してみました。
そこで、あることに気づきました。
それは、それぞれが、守護者の使命を体現したような技ということです。
すごくわかりやすい人物といえば獄寺です。嵐の守護者の使命は、「常に攻撃の核となり、休むことのない怒涛の嵐」。ダイナマイトや、この時代ではSISTEMAC.A.Iでガンガン攻撃しているので、まさにそれだと思いました。
そして、守護者の技を参考にしている時に、別のことにも気づきました。
それは、唯一雲雀さんにだけ必殺技がないということです。
確かに雲雀さんも、この時代では、リングや匣で戦い、ボンゴレ匣を使って手錠を武器にして戦ってましたが、ツナのX BURNERや山本の時雨蒼燕流のような、誰が見ても必殺技だとわかるようなものはありません。雲雀さんは、初登場時からずっと、トンファーと、たまに体術で敵を倒してきていました。そして、そういう戦い方をしているのも、雲雀さんが自由を求める人物だからに他ならないのでは?ということ、「何ものにもとらわれない浮雲」と言われる雲の守護者を表していること、だからこそ、自由に戦うという意味で、型のある必殺技がないのではないかという結論に達しました。
必殺技なしで、ここまで強くなれたのはすごいものがありますし、だからこそ、そういった意味でも、守護者最強と言われているのではないかと思ってます。
なので、ヒロインも雲雀さんのように、必殺技なしで強くしようと思い、必殺技はなしになりました。
2023.02.11
真田魅真
今回は、ヒロインがメインの話で、幻騎士との対決なのですが、なんて言いますか……必殺技がないので、史上地味な戦いになってしまいました。
本当は、ヒロインの必殺技を考えていたのですが、途中でなしになりました。一言で言えば、しっくりこなかったからです。
必殺技を考えている時、いくつか案はあったのですが、なんか変な感じがしたのです。
そこで、参考にするために、ツナや他の守護者達の技を思い出してみました。
そこで、あることに気づきました。
それは、それぞれが、守護者の使命を体現したような技ということです。
すごくわかりやすい人物といえば獄寺です。嵐の守護者の使命は、「常に攻撃の核となり、休むことのない怒涛の嵐」。ダイナマイトや、この時代ではSISTEMAC.A.Iでガンガン攻撃しているので、まさにそれだと思いました。
そして、守護者の技を参考にしている時に、別のことにも気づきました。
それは、唯一雲雀さんにだけ必殺技がないということです。
確かに雲雀さんも、この時代では、リングや匣で戦い、ボンゴレ匣を使って手錠を武器にして戦ってましたが、ツナのX BURNERや山本の時雨蒼燕流のような、誰が見ても必殺技だとわかるようなものはありません。雲雀さんは、初登場時からずっと、トンファーと、たまに体術で敵を倒してきていました。そして、そういう戦い方をしているのも、雲雀さんが自由を求める人物だからに他ならないのでは?ということ、「何ものにもとらわれない浮雲」と言われる雲の守護者を表していること、だからこそ、自由に戦うという意味で、型のある必殺技がないのではないかという結論に達しました。
必殺技なしで、ここまで強くなれたのはすごいものがありますし、だからこそ、そういった意味でも、守護者最強と言われているのではないかと思ってます。
なので、ヒロインも雲雀さんのように、必殺技なしで強くしようと思い、必殺技はなしになりました。
2023.02.11
真田魅真