標的60 絶体絶命
夢小説設定
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
《あとがき》
今回の話を書いていて、少し疑問に思ったことがあるのですが……今回書いた、コミックスの標的151の、γの「そらぁ若い頃は ―以下省略―」のセリフの時と、この長編では標的57(コミックスでは標的146)の、γの「オレ達はただ ―以下省略―」のセリフの時にγが使っていた、キューの先端につけていた道具って、チョークでいいんですよね?
最初は、キューの先端が折れないようにするための保護具かと思ってましたが、その前のコマを見てみるとどうも違うみたいですし、それなら、あの道具をつけた状態(スタイル)でつくのかと思いきや、前後のコマでつけてないので、それも違うようでした。
なので、適当書くわけにもいかないので、調べてみたら、どうもチョークという道具ではないかと思ったのです。ちなみにチョークというのは、すべり止めのために使う道具だそうです。他にも道具はありますが、これが一番しっくりくるので、γが上記のセリフの時に使っていたのは、チョークではないかという結論に達しました。
ただ、私はビリヤードをやったことがないドシロウトなので、ちょっと自信がないです。なので、もしビリヤードに詳しい方がいたら、あの道具がなんなのか、教えてくださるとうれしいです。
今回のラストでは、ようやく10年後のヒバさんが登場しました!まだほんの少ししか出てませんが、10年後のヒバさんを書けて、すごい興奮し、全身が泡立ちました。
そして、今回の話からしばらくの間は、10年後のヒバさんが王子役(相手役)をつとめます。10年後でも、ヒバさんはヒバさんでは?と思われるかもしれませんが、この話でのヒロインの相手役は、あくまでも現代のヒバさんなのです。
2022.07.28
真田魅真
今回の話を書いていて、少し疑問に思ったことがあるのですが……今回書いた、コミックスの標的151の、γの「そらぁ若い頃は ―以下省略―」のセリフの時と、この長編では標的57(コミックスでは標的146)の、γの「オレ達はただ ―以下省略―」のセリフの時にγが使っていた、キューの先端につけていた道具って、チョークでいいんですよね?
最初は、キューの先端が折れないようにするための保護具かと思ってましたが、その前のコマを見てみるとどうも違うみたいですし、それなら、あの道具をつけた状態(スタイル)でつくのかと思いきや、前後のコマでつけてないので、それも違うようでした。
なので、適当書くわけにもいかないので、調べてみたら、どうもチョークという道具ではないかと思ったのです。ちなみにチョークというのは、すべり止めのために使う道具だそうです。他にも道具はありますが、これが一番しっくりくるので、γが上記のセリフの時に使っていたのは、チョークではないかという結論に達しました。
ただ、私はビリヤードをやったことがないドシロウトなので、ちょっと自信がないです。なので、もしビリヤードに詳しい方がいたら、あの道具がなんなのか、教えてくださるとうれしいです。
今回のラストでは、ようやく10年後のヒバさんが登場しました!まだほんの少ししか出てませんが、10年後のヒバさんを書けて、すごい興奮し、全身が泡立ちました。
そして、今回の話からしばらくの間は、10年後のヒバさんが王子役(相手役)をつとめます。10年後でも、ヒバさんはヒバさんでは?と思われるかもしれませんが、この話でのヒロインの相手役は、あくまでも現代のヒバさんなのです。
2022.07.28
真田魅真