第二十九話 死をまねく花
夢小説設定
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
「おおおお」
「落ちたァーーー!!これは万事休すゥーーーー」
ヨーヨーのひもをほどかれ、支えをなくした桑原は、リングに向かってまっさかさまに落ちていく。
第二十九話 死をまねく花
「ぬうう、まだだァ。
剣よ、のびろ!!」
桑原は、ヨーヨーでしばられたことによって消えた霊剣を再び出すと、リングに突き刺した。
「ぬううーーー」
そして、落下の力を反動にして横にとび、鈴駒のもとへ向かっていく。
「のびた剣をつき刺し!!落下の力を反動にして、横にとんだァーーー!!」
「んんんん、うまく考えたね。火事場のバカ力頭というのかな。だけどね、その後の単純な直線攻撃は…………まっすぐこちらに向かって来ますから、ヨーヨー全部、顔面にぶち当てて下さいって言ってるのと同じだぜ!!」
鈴駒は今言ったことを実現するように、桑原に向かって、すべてのヨーヨーを投げつける。
「もう一本の剣!!奴に向かってのびろ!!」
先程とは反対の手で霊剣を出すと、鈴駒に向けて伸ばした。
「ムダだね!!まっすぐな剣なんか、ちょいと横によければ」
鈴駒は霊剣を避けるため、体を横にずらす。
だが、まっすぐに伸びたはずの霊剣が、ヨーヨーの糸の間をぬって曲がり、鈴駒に向かって伸びてきた。
「(なに……ィ!?ヨーヨーの糸の間をぬって、剣が曲がってきたァーーーー!?)」
「(てめーが使った方法と同じだぜ。これなら、どこに逃げても糸を通じて、てめーを追う!!オレの特訓の目的は、霊気の剣を自由自在に操ることだったんだぜ!!)」
「鈴駒!!もっと後ろにとべ!!」
「(よけきれない!!あたる)」
「(地獄であきれな!!オレのしぶとさをな!!)」
是流が鈴駒に叫んでいたのもむなしく、剣は鈴駒の腹に刺さり、それと同時に桑原にもヨーヨーがあたった。
「バ……カな…」
「ざまあ……みやがれ」
鈴駒は、自分が刺されたことが信じられず、瞠目していた。
「なんと、両者反対方向の場外です。相討ち!!相討ちです!!カウントをとります」
二人は攻撃を受けると、その勢いのまま、同時に場外へふっとんでいった。
「どっちが勝ったんだ?」
「わからない。両方とも完全にヒットした。このまま引き分けになるかも…」
「もし負けたらはったおす…」
「瑠璃覇…」
過激なことを言う瑠璃覇を、蔵馬はなだめるように名前を呼ぶ。
「1、2
!!」
「くっ」
小兎がカウントをとっていると、2カウントで鈴駒が立ち上がった。
「ふんっ」
そして起き上がると、地を蹴って跳びあがり、リングへと戻った。
「おおー。鈴駒が立ったぞ」
「よーし。六遊怪側が、これで一勝だぜ」
桑原よりも、鈴駒の方が先にリングに上がったので、観客席から歓声が響いた。
「4、5」
「くそ~~。まさかこんなに手こずるとはな。治療に妖気を集中しないとやばいぞ」
「んがァ」
治癒能力を使い、自分のケガを治していると、すぐに桑原も立ち上がった。
「ゲェ、クワバラも立ちやがった。どこまでタフなヤローだ、あいつは。
くそっ」
「!?」
桑原が立つと鈴駒はぎょっとし、腕を前に伸ばすと、ヨーヨーに妖力をこめた。
すると、桑原の体にからみついていたヨーヨーが動き、再び桑原の体に巻きつく。
「くっ、ぬ!?あれ!!くそ、なんだこのヨーヨーは!?」
「8、9、10」
桑原はなんとかしようともがいたが、それもむなしく、10カウントと同時に、リングの外で倒れてしまった。
「バカ野郎、ふざけんな。オレはまだやれるぞ!!」
「(冗談じゃないやい。まっぴらだ。こっんなしつこい奴見たことねーー)」
負けてしまったものの、それでも戦う意志をみせる桑原に、鈴駒はもうこりごりといった感じだった。
「相当な使い手だ。手から離れたヨーヨーも操作するとは」
「フン、ルールにすくわれたな」
「先鋒戦は、六遊怪チームの勝利です」
「てめェコラァ。大会終わったら、便所で待ってろ!!」
「やなこった」
桑原に決闘を申しこまれるも、鈴駒はまっぴらごめんとばかりに、走って自分のチームに戻っていった。
「次はオレがやろう」
先鋒戦が終わると、今度は蔵馬が戦うことを宣言し、リングへ上がっていく。
「ケッ、遊びでまともに戦うヤツがバカなんだよ。オレは、もっと楽に勝ってみせるぜ」
そして、六遊怪チームからは呂屠がリングに上がった。
「次鋒、前へ!!」
小兎の合図で、蔵馬と呂屠は、リングの中央に行くために歩きだす。
「蔵馬」
蔵馬が中央に行こうとすると、飛影が蔵馬を呼び止めた。
「ちょっとイタイ目にあわせてやるなんて考えるなよ。二度と刃向かう気にならんようにしてやれ」
「徹底的に恐怖を植えつけておけよ、蔵馬」
「ああ、わかってる」
飛影だけでなく、瑠璃覇までも恐ろしいことを蔵馬に言った。
蔵馬はそれを承諾すると、リングの中央へ歩いていった。
「あ……特訓してて不思議に思ったけどよ。蔵馬のバラのムチって一体どこにかくしてんだ、ありゃ?」
「あれは、正真正銘ただのバラだ。やつは、植物なら全て妖気を通して、武器にすることができる。道端の雑草も、蔵馬にとっては、鉄より鋭いナイフだ」
「次鋒、蔵馬VS呂屠。始め!!」
桑原と飛影が話していると、二人は中央にやってきた。
二人が中央に来ると、小兎の口から試合開始の合図が出された。
「あんた、人間と同居してるんだってなァ。オレには信じられないが、やはり周りの人間を大事にするクチかい?」
「…………」
試合が始まるなり、呂屠はニヤニヤと笑いながら蔵馬に問うが、蔵馬は何も答えなかった。
「死んだら悲しむだろうねェェェ」
呂屠は意味のわからないことを叫びながら、手の甲に剣を作りだし、蔵馬に襲いかかっていった。
「カマイタチか……」
しかし、蔵馬はそれを冷静に見据えていた。
「しゃあっ」
呂屠はそのカマイタチで蔵馬に斬りかかるが、蔵馬はあっさりとよける。
「くっ」
それでも呂屠は攻撃を繰り返すが、蔵馬はそれをすべて見切り、軽々とよけていく。
「話にならん。完全に蔵馬が見切っている。運が悪かったな。お前が戦った鈴駒は、どうやら奴等のNo.2だ」
「3本勝負だったらオレが勝ってたわい!!」
「自慢になるか」
歴然としている実力差に飛影は呆れ、桑原になぐさめにもなってないことを言う。
飛影に対して桑原は強気で返すが、桑原が言ったことに、瑠璃覇は呆れながらつっこむ。
「たいした使い手でもなさそうだ。今、楽にしてやるよ」
蔵馬は呂屠の後ろに回り、手刀を構えて倒そうとする。
「あんたの母親の命はあずかってるぜ、南野秀一くん」
「!!」
その時、呂屠のとんでもない発言に動きが止まり、驚きのあまり、目を大きく開いた。
そして、呂屠はその一瞬の隙をつき、カマイタチを横に薙ぎ払うが、蔵馬はそれを後ろに跳んでよける。
だが、カマイタチの先が頬をかすったようで、蔵馬の頬からはわずかに血が流れた。
「!?」
「蔵馬の動きが急に鈍った!?」
何故このような事態になっているのかわからない桑原と飛影は、そのことにとても驚いた。
「くくくく。見えるか?このスイッチを押せばオレの使い魔が、あんたの母親を喰い殺すよう尾行している。この意味がわかるね。優しい優しい秀一くん。くくくくくくくく」
さっき言ったことを説明されれば、蔵馬は構えをとき、ただその場に立ちつくす。
「ちっ…ゲスが…」
「?」
リング上で呂屠が言ってることは、瑠璃覇にはわかっていたが、他の者はわかっていなかったので、瑠璃覇が言ったことの意味がわからない桑原は、疑問符を浮かべる。
「くくくくくくくくくくく。よ~~くできました」
呂屠は、蔵馬が自分の思い通りになったことに満足そうに笑うと、カマイタチを消す。
「それでいいんだよ。人間想いの秀一くんよォォ」
そして、カマイタチを消した方の手で、そのまま蔵馬の顔を殴った。
「あいつ……殺す…」
それを見た瑠璃覇は、静かに殺気をこめながらつぶやく。
一方で蔵馬は、呂屠の顔に小石を投げつけた。
「…………なんのマネだ…………?小石を投げつけることで、ささやかな反抗をしめしたつもりか?
これからはわずかな抵抗も許さねーぜ。手を後ろに組みな。てめーはオレに殴られるだけのダルマだ。わかったか!?あぁぁん?」
今の蔵馬の行動が気にいらなかった呂屠は、スイッチをみせつけ、命令をする。
蔵馬は素直に呂屠の命令に従うが、その目は決して、絶望したり、あきらめたり、悔しそうにゆがんだりしていなかった。
「おおっと、怖い目だねェ。戦いたいなら、やってやってもいいぜ。だが、ほんの少しでも妙な素振りを見せたら押すぜ」
その、鋭く睨むような目に呂屠はびびるが、強気な態度で、スイッチをこれ見よがしに見せつける。
「オイオイ。どうしたんだ、蔵馬は!?いきなり、敵のいいようにやられちまってるぜ」
リングの上での呂屠の話し声が聞こえていない桑原は、何故蔵馬は相手のいいなりになっているのか、まったくわかっていなかった。
「わかったぜ。催眠術かなにかをかけたんだ」
「よーし。なぶるだけなぶってぶち殺せ!!」
そして、同じく何もわかっていない観客達も、愉快そうに笑っていた。
「あいつもバカだな…」
「え?」
しかし、瑠璃覇だけは違っていた。
「あいつ、蔵馬のことを調べたみたいだが、何もわかっていない。ああいう手は、あまりに危険な賭けだし、何より蔵馬には通用しない。あいつも、もう終わったな…」
「はァ…?」
呂屠が言っていることを聞きとれていて、すべてを把握している瑠璃覇は、呂屠に対して呆れていたが、やはり桑原は、何がなんだかわけがわからなかった。
「くくく。できねェのか。そうだろうな。できねェだろ?優しいもんなァ~~~~。蔵馬ちゃんは、母親想いだもんなァァアア」
一方呂屠は、蔵馬が何も抵抗してこないので、どこかほっとした様子だった。
冷や汗をかき、どこか探る感じに呂屠は聞き出す。
「それとも、自慢のムチで、素早くオレの左腕を切ってみるかい?痛みでびっくりして、押しちまうかもしれねェぜ~~~~。くくくく」
けど、それでも今の姿勢をくずさず、何か言ったり攻撃をしない蔵馬に、呂屠は再び余裕の笑みを浮かべ、大きな態度をとった。
「なぁあ、コラァ」
挑発しても、それでもなんの行動にもでない蔵馬に安心した呂屠は、調子にのって蔵馬の腹を蹴る。
「くっ」
腹部にきた痛みに、蔵馬は苦痛の色を顔に浮かべた。
「くくくく。いいね~~~~」
自分に蹴られても、苦痛に顔をゆがめるだけで抵抗しない蔵馬に気をよくした呂屠は、いやらしい笑みを浮かべ、蔵馬を見下す。
「楽しいよ~~~~。ケケケケケケケケ。一番楽しいオモチャだぜ。抵抗できねェヤツってのはよーーーーー」
更に調子にのった呂屠は、蔵馬の顔を何回も殴りまくった。
だが、何回か殴ると、ふいに拳を止める。
「………てめェ~~~」
どんなに殴られても、絶望するどころか、蔵馬は先程よりも、更に強く睨みつけていたのだ。
「…………気にくわんなァ~~その目がよォ」
蔵馬の目つきが気にいらない呂屠は、手に再びカマイタチを出し、切っ先を頬に刺した。
「オレは、屈辱に満ちたツラを見て楽しみたいんだ…。わかったか?」
けど、そう言われても蔵馬はまったく何も言わないし、睨むことをやめたりしなかった。
呂屠は、ゆっくりと手のカマイタチを動かし、蔵馬の頬を切っていく。
それでも蔵馬は、表情を変えず、睨むことをやめなかった。
その姿に、呂屠は冷や汗をかく。
「その目を
やめねえかーーーーーー!!」
呂屠は勢いよく蔵馬の頬を切った。
切れたところからは、微量だが血が流れ、頬には十字の傷ができた。
「オレは、機嫌を損ねたぜ。これは、ちょっとやそっとじゃ許せねェぞ~~~。ヘヘ」
再びスイッチを見せ、スイッチを押すか否かというギリギリのとこまで指をもってきた。
そう言いながらも呂屠は、まだ冷や汗をかいており、どこか尻ごみしているようにも見えた。
そんな呂屠を、蔵馬は鋭いまっすぐな目で見据えていた。
「まず土下座して、オレのクツをなめな」
また強気な態度に戻った呂屠は、とても屈辱的なことを言いながら、左足を上にあげる。
「きれ~~いになめ終わったら、オレ様が首をはねてやるぜ。それでボタンを押すのだけはかんべんしてやる。いやとは言えねェよなァ。優しい秀一くんはよォォ。育ての母親の命がかかってるからなァ。ヘヘヘ。いい話だぜ、笑っちまわァ」
ニヤニヤとやらしい笑みを浮かべ、呂屠は蔵馬に、とんでもないことを命令した。
「断る」
「………………なに?」
しかし、予想外の答えが、蔵馬の口から返ってきた。
「もういい。押せよ」
蔵馬はずっと組んでいた手をほどき、腕についているほこりをはらった。
もう、お前の命令はきかないというように。
「へ、ヘヘへへ。へへへへへへへへへへへへ。言ったな。とうとう本性あらわしやがったぜ。偽善者ぶっても、ちょっとゆさぶればこの通りよ。オレ達と同じだぜ」
切り札がなくなり、動揺した呂屠は冷や汗をかきながら叫んだ。
「押せ」
「ケケケケーーーー。
押してやるぜ。らぁぁあ。
てめェもやはり妖怪だァ。カッコつけてんじゃねーぜ」
短いが迫力のある声に、呂屠はどこかヤケになったように、スイッチを押そうとした。
「う!!?」
だが、呂屠はスイッチを押すことはかなわなかった。
「……ゆ、指が…体が動かねェ」
それは、呂屠が指一本動かすことができなかったからだ。
「うんざりだが、今まであきるほど言ったセリフをくり返そう」
「うう」
蔵馬は呂屠に近づくと、呂屠の手からスイッチを奪いとる。
「最も危険な賭けなんだよ………。キミが一番楽で、てっとり早いと思っている手段は、最も危険な…。
さっき、お前に、シマネキ草のタネをうえこんだ。体の自由がきかないほど、根が全身にいき渡ったようだね…」
「!?」
見てみると、呂屠の左胸は、肌の色が変色していた。
先程蔵馬が、鋭くまっすぐな目で呂屠を見据えていたのは、そのことを確認しているためだった。
「はっ、あのとき」
呂屠は、先程顔にあてられた小石がおとりだったことに、ようやく気がついた。
しかし、もう時すでに遅かった。
「おれが、ある言葉を発すれば、爆発的に生長し、体をつきやぶる。キミが外道でよかった。オレも、遠慮なく残酷になれる」
蔵馬は冷たく言い放つと、呂屠に背を向けて歩き出した。
「まっ、待ってくれ。オレが悪かったァ。許してくれ。ヒイイイイイイ」
焦った呂屠は、蔵馬に命ごいをする。
「死ね」
だが、蔵馬はそのある言葉を、頭だけ呂屠の方へ向けると、躊躇することなく言い放つ。
冷たく…容赦なく…そして、残酷に…。
「うぎゃあーーーっ」
その瞬間、シマネキ草が呂屠の体をつきやぶってきた。
呂屠は断末魔の悲鳴をあげ、絶命し、仰向けに倒れた。
「皮肉だね。悪党の血の方が、きれいな花がさく…」
呂屠の体をつきやぶってきたシマネキ草は、紫色と桃色の、美しい花を咲かせていた。
.