ギャラリー
作品一覧
Valentine's Day 2024
湊川はもらう派です。
ミニキャラ
おそろい
ウォークライ1周年
Wordファイルを確認したところ、12月27日で『幻想のウォークライ』は1周年を迎えました。たまたま1周年の日がイナズマイレブン映画の公開初日と重なって運命を感じます。運命といえば、映画の雲明くんがかわいかったです。割り切り方・思い切りのよさがいい。 続編を書く、と言いながら忙しくてなかなか投稿できていませんが、準備はしています。ってことでお出しできるものがないので何となくイラスト。湊川は自分の好きな子の要素をかき集めてできたキメラなので非常に描きやすくて助かります。 <影響を受けている要素> 目:『妖怪ウォッチ~シャドウサイド~』ひめあや 髪:『デリシャスパーティプリキュア』キュアフィナーレ 手癖で描いてるけどくせっ気感は『アイカツ!』のあかりちゃんかも デフォルトネームの「アンリ」は洋菓子店の「HENRI CHARPENTIER」から採ったのですが、『ブルーロック』の女性キャラも『アオアシ』の女性キャラも「アンリ」なんですね。 ちなみに2024年に『ブルーロック』をちゃんと履修したのですがアンリちゃんめちゃくちゃかわいいですね。グッズもっとください。履修は2023年だったはずですが、海堂さんはお名前を存じあげず失礼しました。『アオアシ』で好きなキャラを聞かれたら一番に「海堂さん!」と答えるレベルに好きです。 被るのって大丈夫かなとも思いましたが、 考えて見れば、栗松、栗林、五十嵐栗夢と各作品に「栗」がいるのですから、イナズマイレブンにも「アンリ」がいてもいいですよね。 アンリはフランスで男性名なので世界編ではそのネタを使いたいものです。・・・エドガーとケンカしてそう。 必殺技等のモチーフはバレエの演目「くるみ割り人形」から来ています。この前「くるみ割り人形」の公演を見てきましたが、衣装もかわいくて、世界観を現実に表現した舞台セット、チャイムなどを含むかわいらしい音楽も相まってキラキラした宝石箱のような空間にテンション爆上がりでした。ネズミの王さまがげにらうたげ。プリマのマネして着ぐるみでピルエット、アラベスクするネズミどんがかわいかったです。着ぐるみでできるのすごいな?!と思いましたが、アメリカのバレエ団には華麗に宙を舞うクマがいるようですね。 一緒に見たおともだちが「くるみ割人形」モチーフのアクリルスタンド持っててうらやましすぎた。サーカスの世界観も好きで嬉しかったけど、イナイレ公式さん「くるみ割り人形」モチーフも出してください、お願いします。