2022年6月10日(金) 京都旅行 3日目
この日は嵐山へ行き、午前は嵯峨野トロッコに乗って、午後は大覚寺や嵐山を巡りました😆
朝食は昨日とは違うお料理を食べました😋今回のおかずは和食メインで食べましたが、和風ハンバーグは小さいのにボリュームがありました💧湯豆腐や筑前煮が美味しかったです。
8時半にチェックアウトして、京都駅から山陰線で嵯峨嵐山駅へ向かいました。途中の花園駅で何かあったのか、10分位止まっていました😅アナウンスされなかったので、モヤモヤしましたが、予定に影響は無かったです。
9時半頃に嵯峨嵐山駅に着いて先に渡月橋を渡った近くにある、共立リゾート『花伝抄』へ行き、荷物を預けました。この日に泊まる旅館で、阪急嵐山駅の直ぐ傍にあります。
https://www.hotespa.net/hotels/kadensho/
花伝抄から嵯峨嵐山駅に戻ると、トロッコ嵯峨野駅が隣にあります。駅舎は広くて、お土産屋さんや、昔のSLが置かれていました🚂SLを見ながら寛げるカフェもありました。
11時2分のトロッコに乗り、終点のトロッコ亀岡駅までの25分間の旅を楽しみました😆
https://www.sagano-kanko.co.jp/
席は1号車の先頭右でした。5号車が窓が無く開放的な車両です。トロッコは車掌さんの説明を聴きながらゆったりと渓流に沿って進んでいきます。途中レトロなトンネルに入ったりとタイムスリップした感覚にもなります。トロッコ嵐山駅は前2、3両がトンネルに入ります。左側に星のリゾート『星のや』が少し見えました。トロッコ保津峡駅に信楽焼のタヌキが置いてあり、高い吊り橋もありました。
トロッコ亀岡駅は、遠くに山が見える、のどかな田園風景でした。駅前に馬車が止まっていました🐴駅からバスやタクシーで保津川下りの乗り場へ行く事も出来ます。帰りは山陰線で嵐山に戻るので、徒歩10分の馬堀(うまほり)駅を目指しました。駅は目の前に見えるので分かり易いです。
11時39分の山陰線に乗って、10分位で嵯峨嵐山駅に着きました。ほとんどトンネルでしたが、少し保津川が見えました。
嵯峨嵐山駅から大通りのバス停に行き、12時9分の大覚寺行きのバスで大覚寺へ行きました🚌大覚寺は道が複雑なので、バスが良いかなと💧
大覚寺は平安時代に嵯峨天皇が御所として造ったお寺なので、しん殿やお堂が広く、外回廊も少し迷路みたいでした。造りは二条城に似ていると思いました。襖絵は派手な物から墨絵で落ちついた物まで、それほど威圧感がある広間ではなかったです。御堂には五大明王や江戸時代初期の後水尾天皇の蔵が置かれていました。
しん殿から大覚寺の中心となる大沢池に出られます。大沢池も入場券が必要です。
大沢池は心教宝塔や竹林などがあり、広々としていました。特に池超しに宝塔を撮るのは写真映えスポットです。
https://www.daikakuji.or.jp/
13時33分のバスで、嵐電嵐山駅に戻り、駅の中にあるタリーズで、オリジナルホットドッグと嵐山限定のハニークリームラテ抹茶味(みたいな名前)を飲みました😋
15時前に宿泊地の花伝抄へ向かいました。チェックイン時間前なのにお客さんが多かったです‼️入り口に池があって鯉が泳いでいたり、ロビーに番傘の飾りやアジサイの飾り、着物の展示など風情があるリゾート旅館です。
夕食は17時半からで、ビールと一緒にツブ貝のジュレやお造りなどを楽しみました😋鮎の塩焼きが骨まで食べられて美味しかったです🐟小鍋は牛肉のしゃぶしゃぶを選び、天ぷらとおばんざいは好きな物を選ぶことが出来ます。京料理を満腹に味わうことができました♪
夕食後にお部屋で少し寛いだ後、夜の渡月橋を歩きました。渡月橋はライトアップされていて綺麗でした。星や月は見えなかったですが、夜の大堰川(桂川)は魅惑的でした。
この日も10時頃に就寝しました。明日は最終日です😭
朝食は昨日とは違うお料理を食べました😋今回のおかずは和食メインで食べましたが、和風ハンバーグは小さいのにボリュームがありました💧湯豆腐や筑前煮が美味しかったです。
8時半にチェックアウトして、京都駅から山陰線で嵯峨嵐山駅へ向かいました。途中の花園駅で何かあったのか、10分位止まっていました😅アナウンスされなかったので、モヤモヤしましたが、予定に影響は無かったです。
9時半頃に嵯峨嵐山駅に着いて先に渡月橋を渡った近くにある、共立リゾート『花伝抄』へ行き、荷物を預けました。この日に泊まる旅館で、阪急嵐山駅の直ぐ傍にあります。
https://www.hotespa.net/hotels/kadensho/
花伝抄から嵯峨嵐山駅に戻ると、トロッコ嵯峨野駅が隣にあります。駅舎は広くて、お土産屋さんや、昔のSLが置かれていました🚂SLを見ながら寛げるカフェもありました。
11時2分のトロッコに乗り、終点のトロッコ亀岡駅までの25分間の旅を楽しみました😆
https://www.sagano-kanko.co.jp/
席は1号車の先頭右でした。5号車が窓が無く開放的な車両です。トロッコは車掌さんの説明を聴きながらゆったりと渓流に沿って進んでいきます。途中レトロなトンネルに入ったりとタイムスリップした感覚にもなります。トロッコ嵐山駅は前2、3両がトンネルに入ります。左側に星のリゾート『星のや』が少し見えました。トロッコ保津峡駅に信楽焼のタヌキが置いてあり、高い吊り橋もありました。
トロッコ亀岡駅は、遠くに山が見える、のどかな田園風景でした。駅前に馬車が止まっていました🐴駅からバスやタクシーで保津川下りの乗り場へ行く事も出来ます。帰りは山陰線で嵐山に戻るので、徒歩10分の馬堀(うまほり)駅を目指しました。駅は目の前に見えるので分かり易いです。
11時39分の山陰線に乗って、10分位で嵯峨嵐山駅に着きました。ほとんどトンネルでしたが、少し保津川が見えました。
嵯峨嵐山駅から大通りのバス停に行き、12時9分の大覚寺行きのバスで大覚寺へ行きました🚌大覚寺は道が複雑なので、バスが良いかなと💧
大覚寺は平安時代に嵯峨天皇が御所として造ったお寺なので、しん殿やお堂が広く、外回廊も少し迷路みたいでした。造りは二条城に似ていると思いました。襖絵は派手な物から墨絵で落ちついた物まで、それほど威圧感がある広間ではなかったです。御堂には五大明王や江戸時代初期の後水尾天皇の蔵が置かれていました。
しん殿から大覚寺の中心となる大沢池に出られます。大沢池も入場券が必要です。
大沢池は心教宝塔や竹林などがあり、広々としていました。特に池超しに宝塔を撮るのは写真映えスポットです。
https://www.daikakuji.or.jp/
13時33分のバスで、嵐電嵐山駅に戻り、駅の中にあるタリーズで、オリジナルホットドッグと嵐山限定のハニークリームラテ抹茶味(みたいな名前)を飲みました😋
15時前に宿泊地の花伝抄へ向かいました。チェックイン時間前なのにお客さんが多かったです‼️入り口に池があって鯉が泳いでいたり、ロビーに番傘の飾りやアジサイの飾り、着物の展示など風情があるリゾート旅館です。
夕食は17時半からで、ビールと一緒にツブ貝のジュレやお造りなどを楽しみました😋鮎の塩焼きが骨まで食べられて美味しかったです🐟小鍋は牛肉のしゃぶしゃぶを選び、天ぷらとおばんざいは好きな物を選ぶことが出来ます。京料理を満腹に味わうことができました♪
夕食後にお部屋で少し寛いだ後、夜の渡月橋を歩きました。渡月橋はライトアップされていて綺麗でした。星や月は見えなかったですが、夜の大堰川(桂川)は魅惑的でした。
この日も10時頃に就寝しました。明日は最終日です😭