2019年4月25日 山梨旅行最終日 昇仙峡
5時30分に起床して、朝風呂に入りました♨早くから大浴場に入っている人も何人かいました。
朝食は庭園が見えるレストランでハーフバイキングでした(^O^)基本は和食ですが、目玉焼きやソーセージなど洋食もありました。鮭や煮物が美味しく、朝の和食はいいなーと思いました♪牛乳やソフトクリームも甘くて美味しかったです♡
チェックアウトまでラウンジで無料券を使い、紅茶を飲みました。その後は10時頃に宿を出て、タクシーで甲府駅に向かいました。甲府駅のロッカーに要らない荷物を預けた後に、11時の昇仙峡行きのバスを乗りました。所要時間は40分くらいです。
ここで日記でも書きましたが・・・、平成最後の失敗をしてしまいました(大泣)
仙娥滝やロープウェイの近くまで行くには、グリーンラインか滝上バス停で降りるはずが・・・その大分手前の昇仙峡口で降りてしまいました((+_+))私達しか下りなかったです(そもそも誰も乗っていなかった)昇仙峡口から仙娥滝まで色々な奇岩を見ながら歩けば40分位で着くかな~と甘い考えでいたら、バス停前のドライブインの店員さんから
「仙娥滝まで行くのに早くても1時間40分は掛かるよ」
と言われました・・・。地元にある緑地を端から端まで歩く感覚でいました(大馬鹿)次のバスまで30分掛かるので、待っていようかと思っていたら、店員さんが車を出して仙娥滝近くまで送って行ってくれました(救いの手です☆)もちろん、乗車料金は支払いました。川沿いの道を車でも15分位は掛かっていました。しかも、休憩所もトイレも無しで・・・。2時間近く歩くのは無謀だと思いました。
車から降りた後は、仙娥滝まで30~40分歩きました。途中に警察犬の訓練所があるのか、ワンちゃんを見かけましたU^ェ^U
岩の道を通った時、岩と岩がくっ付いているようでくっ付いていないという不思議な形に驚きました!!
歩いているうちに間近で覚円坊や天狗岩などの昇仙峡のシンボルが見えてきました。
仙娥滝に着くと、落差30メートルの大きな滝のせせらぎの音と水の流れに、涼しさを感じました♪( ´▽`)日本の滝100選に選ばれています。
滝の階段180段を登ると、お土産屋や休憩所が並ぶ広場に出ます(^^)そこには、金属で出来たプレデターや巨大なアメジストが展示されています☆流石は宝石県💎
ロープウェイまでの道を進むと、看板猫ちゃんやフクロウの像がウェルカムしていました😸🦉
ロープウェイはガイドさんが丁寧に見える山などを説明をします。5分位で頂上に昇りますが、あっという間でした。反対のロープウェイとすれ違う場所が半分地点です。1000メートル位上がります(^-^)
頂上に近づくと荒川ダムが見えたり、秩父の山などが見えてきます。この日は晴れている方で良かったです☀︎
山頂は八雲神社の桜が綺麗でした。標高が高い場所は今頃に桜が咲くそうです。御神木の形は不思議な形をしていますね。(わかる人は分かります(笑))
景色は曇っていましたが、微かに富士山が見えました(^○^)
山頂も遊歩道を少し歩けますが、坂が少し急だったり、滑りやすい部分もあるので、慎重に歩きましょう。
ロープウェイの萌えキャラも可愛いです(^^♪観光地のキャラクターや擬人化は地名や由来を覚えられるので大好きです。
降りたときに金の鯉がたくさん泳いでいました🐡
次に、水晶の博物館クリスタルサウンドを見学しました☆磨く前と磨いた後の原石の展示や、川中島の戦いをクリスタルで再現したり、金の千手観音やクリスタルで出来た阿修羅像、翡翠で出来た5重の塔(暗くてすみません(-_-;))隕石のかけらなど多くの展示物がありました☆(入場料は無料でした)
水晶を奉っているお神輿もありました(*^▽^*)
博物館のお土産屋も広く多くの天然石のアクセサリーが売っていました。兄が母に水晶のブレスレットをプレゼントして、私は天然石の目のホットパックとアメジストのネックレスを買いました(自腹です)
14時30分頃のバスに乗り(今度は滝上バス停)甲府まで戻りました。バス道からは覚円坊や天狗岩などの奇岩がはっきりと近くで見えました。そして、昇仙峡入り口バス停から結構離れていました・・・(笑)
所要時間はそれほど渋滞がなかったので40分位で着きました。
15時30分位に軽く駅前のロッテリアで食べた後に、もう一度、信玄公と父の信虎公と藤村記念館を撮りました。そして、甲府夢小路の傍のサドヤワイナリーまで行きました(^^)/こちらはフレンチレストランがあり、結婚式も出来るそうです。西洋風のお洒落なワイナリーです。前日までショップが改装中で、この日から再開だったので訪れ、赤ワインの試飲をしました♪(300円)試飲は紅と書いてrubyというミディアムボディの渋すぎないさっぱりとしたワインでした(^^)サドヤで5本くらい買いました(宅急便で)
その後はもう一度、甲府城に上り、360度景色を見ました。富士山は雲がかかっていますが、昨日よりも綺麗に見られました。北に八ヶ岳、南に富士、東に秩父連山、西に南アルプスと、改めて山梨県は四方を高い山に囲まれた県なんだと実感しました!!
駅にはクリスタルや信玄公の人形が飾ってあるなど、山梨県は信玄公と宝石とワインと山など、歴史や名産品や観光地が充実していると思います。かいじとあずさが、大船か逗子から出ていればいいなと思いました☆彡
帰りは、18時35分のあずさ30号に乗りました。新宿までのプランでしたが、席を変えて+700円で錦糸町まで乗りました(千葉行きだったので)錦糸町駅は横須賀線に繋がるので、少し遠回りでも地元に帰りやすいので(^^♪湘南新宿ラインは普通車はもちろん、グリーン車も混むので、大荷物で乗るのが大変かなと(汗)
平成最後に母の誕生日を旅行地で祝えて、素敵な思い出ができました。
朝食は庭園が見えるレストランでハーフバイキングでした(^O^)基本は和食ですが、目玉焼きやソーセージなど洋食もありました。鮭や煮物が美味しく、朝の和食はいいなーと思いました♪牛乳やソフトクリームも甘くて美味しかったです♡
チェックアウトまでラウンジで無料券を使い、紅茶を飲みました。その後は10時頃に宿を出て、タクシーで甲府駅に向かいました。甲府駅のロッカーに要らない荷物を預けた後に、11時の昇仙峡行きのバスを乗りました。所要時間は40分くらいです。
ここで日記でも書きましたが・・・、平成最後の失敗をしてしまいました(大泣)
仙娥滝やロープウェイの近くまで行くには、グリーンラインか滝上バス停で降りるはずが・・・その大分手前の昇仙峡口で降りてしまいました((+_+))私達しか下りなかったです(そもそも誰も乗っていなかった)昇仙峡口から仙娥滝まで色々な奇岩を見ながら歩けば40分位で着くかな~と甘い考えでいたら、バス停前のドライブインの店員さんから
「仙娥滝まで行くのに早くても1時間40分は掛かるよ」
と言われました・・・。地元にある緑地を端から端まで歩く感覚でいました(大馬鹿)次のバスまで30分掛かるので、待っていようかと思っていたら、店員さんが車を出して仙娥滝近くまで送って行ってくれました(救いの手です☆)もちろん、乗車料金は支払いました。川沿いの道を車でも15分位は掛かっていました。しかも、休憩所もトイレも無しで・・・。2時間近く歩くのは無謀だと思いました。
車から降りた後は、仙娥滝まで30~40分歩きました。途中に警察犬の訓練所があるのか、ワンちゃんを見かけましたU^ェ^U
岩の道を通った時、岩と岩がくっ付いているようでくっ付いていないという不思議な形に驚きました!!
歩いているうちに間近で覚円坊や天狗岩などの昇仙峡のシンボルが見えてきました。
仙娥滝に着くと、落差30メートルの大きな滝のせせらぎの音と水の流れに、涼しさを感じました♪( ´▽`)日本の滝100選に選ばれています。
滝の階段180段を登ると、お土産屋や休憩所が並ぶ広場に出ます(^^)そこには、金属で出来たプレデターや巨大なアメジストが展示されています☆流石は宝石県💎
ロープウェイまでの道を進むと、看板猫ちゃんやフクロウの像がウェルカムしていました😸🦉
ロープウェイはガイドさんが丁寧に見える山などを説明をします。5分位で頂上に昇りますが、あっという間でした。反対のロープウェイとすれ違う場所が半分地点です。1000メートル位上がります(^-^)
頂上に近づくと荒川ダムが見えたり、秩父の山などが見えてきます。この日は晴れている方で良かったです☀︎
山頂は八雲神社の桜が綺麗でした。標高が高い場所は今頃に桜が咲くそうです。御神木の形は不思議な形をしていますね。(わかる人は分かります(笑))
景色は曇っていましたが、微かに富士山が見えました(^○^)
山頂も遊歩道を少し歩けますが、坂が少し急だったり、滑りやすい部分もあるので、慎重に歩きましょう。
ロープウェイの萌えキャラも可愛いです(^^♪観光地のキャラクターや擬人化は地名や由来を覚えられるので大好きです。
降りたときに金の鯉がたくさん泳いでいました🐡
次に、水晶の博物館クリスタルサウンドを見学しました☆磨く前と磨いた後の原石の展示や、川中島の戦いをクリスタルで再現したり、金の千手観音やクリスタルで出来た阿修羅像、翡翠で出来た5重の塔(暗くてすみません(-_-;))隕石のかけらなど多くの展示物がありました☆(入場料は無料でした)
水晶を奉っているお神輿もありました(*^▽^*)
博物館のお土産屋も広く多くの天然石のアクセサリーが売っていました。兄が母に水晶のブレスレットをプレゼントして、私は天然石の目のホットパックとアメジストのネックレスを買いました(自腹です)
14時30分頃のバスに乗り(今度は滝上バス停)甲府まで戻りました。バス道からは覚円坊や天狗岩などの奇岩がはっきりと近くで見えました。そして、昇仙峡入り口バス停から結構離れていました・・・(笑)
所要時間はそれほど渋滞がなかったので40分位で着きました。
15時30分位に軽く駅前のロッテリアで食べた後に、もう一度、信玄公と父の信虎公と藤村記念館を撮りました。そして、甲府夢小路の傍のサドヤワイナリーまで行きました(^^)/こちらはフレンチレストランがあり、結婚式も出来るそうです。西洋風のお洒落なワイナリーです。前日までショップが改装中で、この日から再開だったので訪れ、赤ワインの試飲をしました♪(300円)試飲は紅と書いてrubyというミディアムボディの渋すぎないさっぱりとしたワインでした(^^)サドヤで5本くらい買いました(宅急便で)
その後はもう一度、甲府城に上り、360度景色を見ました。富士山は雲がかかっていますが、昨日よりも綺麗に見られました。北に八ヶ岳、南に富士、東に秩父連山、西に南アルプスと、改めて山梨県は四方を高い山に囲まれた県なんだと実感しました!!
駅にはクリスタルや信玄公の人形が飾ってあるなど、山梨県は信玄公と宝石とワインと山など、歴史や名産品や観光地が充実していると思います。かいじとあずさが、大船か逗子から出ていればいいなと思いました☆彡
帰りは、18時35分のあずさ30号に乗りました。新宿までのプランでしたが、席を変えて+700円で錦糸町まで乗りました(千葉行きだったので)錦糸町駅は横須賀線に繋がるので、少し遠回りでも地元に帰りやすいので(^^♪湘南新宿ラインは普通車はもちろん、グリーン車も混むので、大荷物で乗るのが大変かなと(汗)
平成最後に母の誕生日を旅行地で祝えて、素敵な思い出ができました。