このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

ジャンルごちゃごちゃネタ置き場!

夢小説設定

本棚全体の夢小説設定
お名前(カタカナ)

ヒトヒトの実 モデル天使、悪魔、エルフ、鬼、ゾンビ
モデルエルフに関してはエルフの一撃、エルフロックとか……
天使は針の上で天使は何人踊れるかとか、天使が呼ぶ災厄(ラグナロク)とか、守護天使、神のお告げ、三形態に別れて天使堕天使セフィラムとか……
悪魔は微笑み、誘惑とか……
鬼なら鬼の攪乱とか、鬼食いからちょっとの毒耐性持っててもいいな

ウマウマの実 幻獣種 モデルユニコーン
ユニコーンの角には解毒作用がある
hpではユニコーンの血は不死になれる(代償あり)

ユラユラの実 陽炎からとった。幻人間。幻を見せる的なやつ。能力を使いこなすには想像力が必要。うまく使えなくてトラウマの昔の映像が目の前で幻として現れたりしたら楽しい(鬼畜)

ミズミズの実 謎のチート感。焦ると溶けてほしい。水素爆弾とかできるな。弾のない銃に水込めて水鉄砲とか(黄猿さんみたいに指から出してもいいな)

モルモルの実 質量を誰彼構わず増やせるし減らせる。

キュウキュウの実 オペオペの実の下。知識なきゃ使えぬ回復系

ソヨソヨの実 風を操る

ビュウビュウの実 ソヨソヨの実の上位種

ツルツルの実 スベスベの実の上位種

ペリペリの実 剥がす能力。傷もペリっと、髪も服もペリっと

チュウチュウの実 吸収する。力や知識、傷も。スイスイ(吸い込む)だと被るのとキュウキュウ(吸収)だと先に出してしまったので妥協

モグモグの実 バクバクの実の下位種

ビュンビュンの実 ノロノロの実の反対バージョン的なやつ。

ニジニジの実 二次二次の実。え?誰が虹だって?はっはっは。

プルプルの実 プリン食べてて思いついた。物体をプルプルにする。スベスベの実と同じく食べると美しくなりそう、とか思ってたけど逆に太ってプルプルの脂肪がつきそう。

ベルベルの実 ベルにするかベルトにするか悩む。

シュワシュワの実 炭酸人間?手話が使えそう。発泡酒が好きそう。

モフモフの実 人間には食べさせたくない実。あらゆる所から毛が生えてきそうで嫌だ。だけど哺乳類には積極的に食べさせたい。羊はオオカミに食べられないようもっこもこの毛を身につけたのでそういう感じで使えそう。もしくは周りの物をもふもふにする。それ最高だな。

ナキナキの実 相手に罪悪感を植え付けたり泣かせる。食べると涙腺が緩くなる。涙にも能力効果あり。コ●ンちゃん感すご。

ナミナミの実 波紋を生む事が出来る。地面も壁も海も。これサーファーが食べちゃったら涙もんだ。波が起こせてもカナヅチになるからね。

ゲロゲロの実 モデルヤドクガエル。ドクドクの実と同じく毒耐性を持つ。皮膚に神経毒があるため、他の人と皮膚接触できない悲しみ。そのため長袖長ズボン。皮膚を見せない装備で過ごす事になる。キャラは出来てるけど小説マンガは書けそうにない。

ネズネズの実 イヌネコおるならネズミもええやろと思った。チュウチュウという単語は使っていたのでどっちに譲るか葛藤した。モデルデバハダカネズミとか最悪だな。

イエイエの実 シロシロの実の下っぽいやつ。めっちゃ謙遜してそう。

ベクベクの実 モルモル如くベクトルを操る。強キャラになる予感しかしない。チート感強い。でも攻撃を跳ね返す以外のこと出来なさそう。いや、自分の攻撃にベクトル上乗せしてさらに強くなりそう。うわぁ、嫌だな。

ビリビリの実 ゴロゴロの実の下位種。

パズパズの実 触れた相手をパズルにする。ジグソーパズルから知恵の輪、数独、点つなぎ、詰み将棋、箱入り娘、ルービックキューブなど様々なものがあり、どんなパズルになるかは本人も分からない。相手の知能や心によってパズルが難しくなる。単純な人間であればあるほど簡単なパズルになるので、おそらくルフィをパズルにすると点が二個しかない点つなぎとか4ピースしかないジグソーパズルとか一手で終わる箱入り娘とかになりそう。パズルを解くことによって元の姿に戻る。

バグバグの実 欠陥人間。触れた相手に欠陥を付加する。触れた場所に欠陥がつくが、どんな欠陥がつくかは分からない。例として右腕に触れると、動きはするものの思ったように動かない、右腕の感覚がなくなる、力が入らなくなる、などのどれか一つが付加される。メンテナンスで直る。

ラグラグの実 ノロノロとはまた違った効果をもたらす。ゲームでのラグを想像してくれ。そう、それだ。バグバグもラグラグもゲームしてて思いついた。ゲームって楽しいよね(現実逃避)

トジトジの実 暗記人間。様々な事を容易く暗記出来る。身体の一部から捲り、取り出すことで他人に渡して暗記させる事も可能。しかし、ちぎった紙の内容を忘れることになる。戦闘能力として役立てるなら、相手の癖を覚えて戦ったりとか?個人的には海軍本部で書類整理係になってて欲しい。(綴じ込み帳、もといファイルから考えた)

ミリミリの実 身体をミリ単位まで小さく出来る。潜入にピッタリ。

グミグミの実 グミを生み出し、操ることができる。コラーゲンたっぷりプルプルお肌になりそう。ハ●ボーグミのようにグミは水を吸って大きくなるが、その分脆くなる。食べ過ぎるとお腹がゆるくなるので注意。

スヤスヤの実 眠らせたりは出来ないが、夢の中で攻撃することが出来る。つまりはとある街の悪魔みたいなもん。もしくは奇妙な物語のタロット大アルカナ13番目。夢の中で起こったことは人や時によって覚えてたり、覚えてなかったりする。食べるとロングスリーパーになりそう。

シェアシェアの実 何かを相手と自分で半分こにする能力。運動神経やら技術も半分こにシェアする。ので剣豪に使えば剣が使えなくとも剣が使えたり出来る素晴らしい能力。痛みや傷もシェア出来るので自分がすごく弱くても引き分け程度にはできそう。視界を半分ずつ共有とかカッコイイなー。

ニョキニョキの実 モサモサは超人系だけどこっちは上位互換の自然系?植物の時点で私の中ではロギアなんだけど……。葉緑体があるので食事をしなくても日光浴だけで問題ない。感情にあった花が咲いたら可愛いね
3/4ページ
スキ