code.16【過去は過去 今は今】

名前変換

Your name?
*.名前を入れると、登場人物に自動変換します。
より楽しく読むために名前を記入して下さい。

※愛称ですが、愛称がない場合は同じ名前を入れて下さい。
夢主の名前
夢主の名字
夢主の愛称




川のせせらぎだけが、耳に届く屋上で。

遊真にとってかなりの衝撃だったらしく、未だ瞳を大きく開いて驚いている。

「それって、つまり……アユが、近界民ネイバー? おれと、同じ……」
「あぁ、そうだ。私の場合は、少し次元が違うみたいだがな」

只者ではないとお互い感じてはいた。先に知ったのはの方だが。
因みに空郷界オーシャンアルカディアってのは、私がつけた名称だ、と付け足しておく。

「それだけじゃないぜ。アユちゃんはボーダー本部所属の謎隊員、ネアでもあるんだ!」
「変に略すな。てかなんでお前がドヤ顔なんだよ」
「だって知ってる人少ないし」
「意味が分からん……」

鼻高々に教えている迅。
秘密を話す時は、ちょっと気分が高まる気がする。
他にも理由はあるだろうが、彼女には理解出来ない。

「ネアって、学校に出たモールモッドを倒した……アユがやったってこと?」
「あぁ、それは私だ」
「確かに、トリオン反応が同じだ。今まで気付かなかったな」

ぼんちエリートより反応は薄め。
むしろ数日前のイレギュラーゲート事件の方が気になったようだ。
実際、修と居るのを、バラバラのトリオン兵を、お互い見ている。

「じゃあ、迅さんたちともさいしょから知り合いだったの?」
「あぁ……騙しててごめんな、ゆーま」
「いいよべつに。なるほど、それであのときウソついてるように感じたのか」
「あの時?」
アユが迅さんのこと、『じんさん』って言ったとき」

山守神社で父親の話を聞いた際だ。
確かにウソを吐いている。とても些細だが。

「……えっ、何それ聞いてない」
「話す必要ないだろ」
「えー、気になる〜!」
「うぜぇ……」
「(ふむ? 仲わるいのか?)」

今更だが、愛しい彼女に対しては口調が変わる。
逆に腐れ縁に対しては態度が酷くなる。初見で判断しにくい間柄。

「……そっか。おれだけじゃ、なかったんだ……」

結果、同じような経緯だったことが分かる。
目的の無くなった遊真にとって、ほんの少しでも良い知らせ。
なんとなく安堵したように見えた。

「引き留めるつもりは無い。さっきも言ったし、じんも言ってるけど、お前が決めることだからな。ただまぁ……仮峰っていう名前の近界民ネイバーが居たこと、覚えてってくれたらいいよ」
「……うん、そうする」

それでも元気無く見えるので、ぽんぽんと頭を撫でる。
年上なのに、ほぼ定番化の。

「長々と悪かったな。そろそろ戻るよ」
アユ

飲み終わったコップを二人分持ち、立ち上がる仮峰
考える時間も必要だろうから。

そんな彼女の足を止める、背後からの声。

「ミルクティー、うまかった」
「……そうか。またいつでも作ってやるよ」

嬉しい言葉に自然と微笑む。
今度こそ迅を先頭で、屋上から退散しようとした時。

「お、メガネくん」

一瞬まさかという思考が浮かぶ中、背から覗くと本当に修がいる。
今来たところのようだから、近界民ネイバー云々の話は大丈夫だろうが。

「あ、迅さん……と、アユ?」
「(同じ反応……)」

さっきの遊真と似た返し。
本人は気付いていないが、年齢も性別も違う迅と仮峰が一緒にいる事自体珍しい、と思う。
驚かれるのも無理はない。

「……ゆーまを頼むな」

すれ違う際、小声で零す。
きっと話し合いするのだろうと踏んでいたから。
返答は要らないつもりなので、振り返らず扉をくぐった。

「……ちか」
アユちゃん?」

どうやら彼だけではなかったようで。
中間踊り場に座り込む、さっき別行動になった親友。

「……先行くね」

空のコップをさっと奪い、二人に笑顔で手を振って、自称実力派エリートは退散。
だけに聞こえるよう、一言残して。
首を動かさない一瞥の後、千佳の隣へ立てた片膝に腕を置いて座る。

「さっきリビングに居なかったな、うさみさんと部屋で話してたのか?」

ミルクティーを作りに行った時は誰もおらず。
宇佐美が気を利かせたのだろうし、そのまま寝ると思っていたので少し驚いた。

「うん。ボーダーの事とか、色々聞いてて……ねぇ、アユちゃん」
「ん?」

ボーダーの概要を知るということは、知りたがるということは。

続く言葉は、必然に。

「わたし、ボーダーに入ろうと思うの」

隊員にだって女性はいる。
かくいう仮峰もそう、正体不明だが。

正直、こんな機会がなければ、一生聞かないだろうと思っていた。

「修くんには、止められそうになったけど……でも、諦めたくない」

だが、控えめな彼女の声に、瞳に、迷いは感じられず。
その場のノリだとか、友達が言ったからだとかでは無いと、理解する。

「……なんか、今日はそればっかだな」

先程から一大決心ばかり聞く側だ、と独り言つ。

「いや、こっちの話。ちかが入りたいって、自分で考えて決めたんだろ? 私はお前と一番の友達……ちょっと照れくさいが、親友だって思ってる。だが私は、お前の何もかもを決められる大層な人間でもない。仮に私がやめろって言って、お前はやめるのか?」

彼女は少々流される所があるのを知っている。
そして、変に頑固な部分があるのも知っている。
生半可な覚悟で務まるような組織ではない。
だからほんの少し試すつもりで、真っ直ぐ見つめた。

「……ううん、やめない」
「なら、答えはひとつだ」

そう言うと思ってた、自然と笑顔が浮かぶ。
ぽんっと、千佳の頭に手を乗せて撫でる。

「やれるところまでやってみればいい、ちかならきっと大丈夫。私はここに居るんだから」
「……うん!」

ぱぁっと明るくなったのは見てとれた。可愛いと思いながら撫でまくる。

アユちゃん。わたしもアユちゃんのこと、親友って思ってるから!」
「っ……そ、そうか。ありがとう……」

とそこに、不意打ちで良い意味の爆弾投下をされた。
予想外に嬉しくて、顔が熱くなる。
照れているのだが、恥ずかしいのでそっぽを向いて頬をかく。

ちょうどその時、上方でガチャリと音がした。



*
3/4ページ
いいね!