空の兄弟〈前編〉

6/91ページ

前へ 次へ


「叔母ちゃん、雨が降ってるぞ!」

 1944年、6月。

 重々しく雨の降る山奥の村の、とある一軒家から少年の苛立たしい声が響き渡った。

 ガラッと引戸の玄関を開けて出てきたのは、黒い学生帽がよく似合う、絹の白い袖無しシャツと黒ズボンと下駄を身につけた、やや吊り眼の男の子…

 青山あおやまたか、この年の夏で15歳。先程の声の主だ。

 続いて、割烹着をまとった中年の女性が出てきて、鷹に言った。

「お前が早く迎えに行かないからいけないのさ、鷹坊。
 悟くん風邪ひいちまうよ。ほら、この傘を持って早くお行き」

「うわ、ボロボロ…穴だらけじゃないか」

 鷹の叔母、幸代さちよから渡された番傘を広げて、鷹はしかめっ面をした。

「俺まで風邪ひいたら叔母ちゃんのせいだからな!」

 そう言って鷹は雨の中を走り出した。

「あれが、あのおとなしい雪絵ゆきえちゃんの息子だとは…とても思えないねぇ」

 鷹の背中が霞んで見えなくなった頃、幸代はそうつぶやいて屋内に引っ込んだ。





6/91ページ
スキ