中在家長次

名前変換

本棚全体の夢小説設定
名前

〜落とし穴に落ちたら〜


雲ひとつない青空の下。サーっと風が吹くと、さわさわと色づいた葉が揺れる。

放課後。
木の幹にもたれて座り、季節の移り変わりを感じながらボーロ作りの本を読み進める。紙をぺらりと捲り、ゆったりと過ごしていた。


時折り顔を上げては、前を通る忍たまを確認する。……また、綾部が落とし穴を掘ったのだ。

上級生は地面に置かれた記号を怪しんで、何ともなく避けていく。下級生が来たら声を掛けようと思っていたのだが、思ってもない人物がやって来た。


遠くからパタパタと足音が聞こえ、本から視線を外しその姿を捉える。大量の書類を抱えた、鼠色の忍装束がチラリと見え隠れしていた。


「きゃっ……!」

声を掛けようとした瞬間。
高い悲鳴を上げ、その姿は地面の中へ吸い込まれていった。白い紙が舞い上がる。咄嗟に伸ばした手を引っ込め本を懐へしまうと、落とし穴を覗く。

白い紙と土にまみれ、困った顔でへたり込む小さな身体が埋まっていた。

「長次くん!? あの、落とし穴に気付かなくって……」

「……今、助ける」


狭い穴へ飛び降りていく。
足の裏に木の葉や柔らかな土を感じ、ひどい怪我はしていないだろうと安心した。


「……痛むところはないか」

「うん。大丈夫!」

「……よかった」

脱げかけた灰色の頭巾から、艶やかな髪がこぼれている。絡みついた枯葉を払うように優しく頭を撫でると、目元を少し赤く染めてこちらを見つめてくる。

窮屈な空間で、ただでさえ身体が必要以上にくっ付いてしまう。自身も慣れないことをしたせいか、顔に熱が集まってきた。


「長次くんが来てくれて、ほんと助かったよ」

「……近くで読書をしていたのだ」

「そうだったんだ! 教科書を読むなんて、勉強熱心なんだね」

「ボーロの作り方を……」

「ぼ、ボーロ!? 南蛮のお菓子だよね、すごいなあ!」

土で汚れた顔を綻ばせて、期待するように覗き込まれる。その無邪気さに、隠していた気持ちが露わになってしまいそうだった。


「……早く、仕事に戻った方がいい」

「そ、そうだった。……あの、申し訳ないんだけど、ここから……ひゃぁっ!」

「……落ちないように」

言葉を遮るように横抱きにして、華奢な身体をかかえる。女性特有の柔らかさにドキリとして、腕に力がこもる。

首に細い腕が回されると、吐息が感じられるほど距離が近づいた。ふわりと甘い香りが鼻先をくすぐり、落とし穴から脱出するのが惜しくなってしまう。

「長次くん……?」

「いくぞ」

底を思い切り蹴り上げ、地面へと着地する。そっと降ろしてやると、忍装束についた葉っぱを取り除いていった。


「……これで大丈夫だ」

「ありがとっ」

「……そこで、待っていろ」

「……え?」

もう一度穴へ飛び込み、散らばった書類を集め腕に抱える。一人では大変だろうに。いつもにこにこ働く姿に、つい手を差し伸べたくなってしまうのだ。


「拾ってくれたんだね、ごめん。あとは私が……!」

「手伝おう」

彼女に少しだけ手渡し、二人並んで教員長屋へと向かっていく。


「さっきの話しなんだけど……」

「なんだ?」

「長次くんの作ったボーロ、食べてみたいなっ」

「……もそ」

もちろん、そのつもりだ。
優しく目を細め、首を傾げながら言われると……。言葉がうまく出せずに口ごもってしまう。きっと甘く作りすぎてしまうな、と心の中で照れるのだった。


1/1ページ