このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

眠りの森

夢小説設定

本棚全体の夢小説設定
あなたのお名前

2. 微笑む旅人





リトの村へ帰り、それとなく村を一周してみた。


しかし、見かける者は見知った村人ばかりで、噂の狩人に該当しそうな人物は見当たらない。



『とにかく、とんでもなく強ェヤツなんだ。屈強な大女に決まってる!見りゃ一発でわかるだろうよ。』



ダルケルの言葉を思い出す。


女と知った時は驚いたが、本当の話であればダルケルの言う通り、よほど逞しい身体の持ち主であろう。


何頭もの強い魔物を薙ぎ倒してきたという話だ。
殺伐としたオーラを放っているに違いない。


村の子どもの歌声が聞こえてくる。


ここは本当にのどかな村だ。
そのような殺気立っている人物が居たとしたらすぐわかるだろう。



「ここは、本当にのどかな村だね。」



僕の心中と共鳴した、その声の方へ振り向く。


歌うリト族の子どもたちの傍らで、足を投げ座っている女がいた。
大きなショルダーバッグを肩に提げている。旅人だろうか。
子どもらの様子を眺めながら、にこにこと楽しそうだ。



「あっ!リーバル様だ!」



子どもの一人が僕に気付き、歌を中断する。


続いて他の子どもたちも集まり、僕の側へ一斉に駆け寄って来た。



「リーバル様!リーバル様だー!」



あっという間に子どもたちに囲まれてしまう。
やれやれ、村の人気者も楽じゃないよね。



「すごい人気。」



さっきの女は相変わらず座ったまま、僕の様子を見る。
目元を眩しそうに細めて、この光景を微笑ましく思っているようだ。



「リーバル様は、えーけつ、なんだよー!」



子どもの一人が言った。



「えーけつ…英傑?」



女は目を丸くする。



「そう!すっごく強いんだよ!弓の使い手でリーバル様の右に出るものはいないって、お父ちゃん言ってたもん!」



別の子どもも、応戦するように説明する。



「おぉー。じゃあ、この村の平和は、リーバル様のおかげで安泰だね。」



「あんたい?」



「心配ないってこと。」



わーい、あんたい、あんたい!と騒ぎ、子どもたちは嬉しそうに僕の周りを跳ねる。


その様子を見て、また、彼女も愉快そうに微笑んだ。



「…呑気そうでいいね。」



嫌みや皮肉を言ったつもりはなかった。
ただ、のどかに微笑む彼女を見て、思っただけのことを言ったまでだった。



「ええ。最近仕事の疲れが溜まっていましたが、可愛い聖歌隊に癒されました。リトの村へ来て良かったです。」



僕の言葉は悪い受け止められ方をしなかったようで、彼女は笑顔で答えた。


彼女の多幸感溢れる穏やかな雰囲気は、リトの村に非常に馴染んでいる。
旅人なのに、ずっとここで暮らしてきたかのように感じた。



「そうかい。ま、僕の自慢の故郷だからね。好きなだけいたらいいよ。」



「お言葉に甘えて…と言いたいところですが、そろそろ行かなくては。」



彼女がゆっくりと立ち上がる。
もう行っちゃうの?と子どもたちは不満げに彼女を見上げた。


旅人が次の場所へ移ろうのは自然なことだ。
だが、何か引っかかりが残る。


…ああ、そうだ。例の噂についてだ。



「そういえば君に聞いてみたいことがあるんだけど。」



各地方を旅しているであろう彼女なら、何か情報を持っているかもしれない。



「やたら強いと噂の狩人の話、って聞いたことないかい?」



「狩人、ですか?」



「ああ。でも、そいつは魔物専属の狩人だ。ライネルなんかもほぼ無傷で倒すんだと。」



「…そんな人が?」



「どうやらいるらしいよ。最近ではゲルド地方でキングラジークを討伐したとか聞いたね。」



彼女から微笑みは消え、怪訝そうな表情を浮かべる。



「えーと…ごめんなさい、初めて聞く話です。」



「そうかい。それは残念。」



「では、私はこれで。」



そそくさと僕らの前を立ち去ろうとする彼女の腕を掴んだ。



「そんなに急ぐことないだろ?また会うかもしれない。君の名前、教えてよ。」



彼女の背丈は僕と並べば小さく、腕も捻ればすぐに折れてしまいそうなくらい細い。


彼女は戸惑いを表さず、ただ僕をじっと静かに見上げた。


この、目。
僕の心の中を見てやろうと、探るような目つきだった。


それはまるでー



「名乗るほどの者では…と言いたいところですが、素直に答えないと離してくれないみたいですね。」



僕が手を離すと、彼女は両手を上げた。
降参、という素振りだが、妙に落ち着き払っている。



ルナです。またお会いした時にでも、名前で呼んでください、"リーバル様"。」



含みを持たせるようにそう言い残すと、彼女は背を向けて去っていった。


その後ろ姿を、今度は追いかけることもなくただ見つめる。


獲物を捕らえる時のような・・・・・・・・・・・・目つき。



…また僕の嫌な予感は当たりそうだ。





---to be continued---
2/22ページ
スキ