このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

余燼

 声だったのだろうか。叫びだったのだろうか。
 金属をこすり合わせたような音が大きく響いた。その中に女性の断末魔が聞こえたような気がしたのは、有吾の聞き違いだろうか。
 蜘蛛はどうと倒れると、もがくこともなく動きを止めた。
 刀を鞘に収めて、振り返る。
 隙間だらけの屋根から差し込む銀の光を受けて、千切れた蜘蛛の巣が、天井からぶら下がり、ゆらゆらと揺れていた。
 有吾は仰向けるような格好で倒れた蜘蛛に近づく。
 動かない。
 刀傷は、尻から腹、胸までを一直線に切り裂いていて、腹にだけある紅色がまるで血のように見えた。
 ぴく。
 蜘蛛の足が一本小さく痙攣する。
「羅刹……羅刹!」
 妖にも命があるというのなら、まさに目の前の蜘蛛の化けものは最後の時を迎えようとしている。その巨体を呆然と見下ろしながら有吾は羅刹の名を叫んでいた。
『なんだ』
 六助風ではない。赤黒い巨躯に下半身だけ布を巻き付けたような格好で、羅刹は現れた。もともとは袈裟のようなものだったのかもしれない布切れは、破れ擦り切れ、ほとんど申し訳程度に羅刹の身体に張り付いている。
 いったい羅刹の本当の姿がどんなものであるのか有吾は知らないが、この赤黒い巨体の姿は、一番良く目にする。ただ最近は色白で小柄な六助風男前の姿が気に入りのようだ。
「みやぎだけだと言った! なぜ蜘蛛も死ぬ! それからおせんさんはどうした!」
 ふう。と面倒くさげに羅刹が息をついた。
『まだ死んでいない。宿主よ。都合よくお主の手から血が滴っている』
 羅刹の指摘に左肩を見ると、切り傷からまだ出血が続いているようだった。
『お前の血を、この蜘蛛に分け与えてやるがいい』
 羅刹に腕を引かれた。
「いったい……」
『蜘蛛の上に手をかざしてやれ』
 言われたとおりに。蜘蛛の上に手をかざす。
『血が、こ奴の上に滴るようにな』
「わかった」
 有吾は一旦手を引くと、左の着物の袖を引きちぎった。どうせ先程の戦いのせいでほとんど千切れていたのだ。
 そうしておいて、ちょうど化けものの傷の上に血が滴るように、指先を心持ち下げるようにして腕を差し出した。
 肩から腕を伝った血が、指先に届き、ぽたり、と蜘蛛の傷口の中へと落ちていく。
 すぐそばでその様子を確認していた羅刹が、ごわごわと絡まるように広がっている、癖のある己の赤みがかった黒髪を、つ、と一本抜き取った。
『おい、お前のような下等な化けものが吾の力を分け与えられるのだ、髪の毛一本分だとて、大切にしろ。心して受け取れよ』
 羅刹は蜘蛛の傷口の真上で、ぱ、と髪をつまんでいた指を開いた。
 有吾の滴った血と、羅刹の髪が蜘蛛の中に吸い込まれていき、その直後、炎のようなものが勢いよくと立ち上った。青白いゆらぎが有吾の差し出された腕に届いたが、熱を感じることはなかった。
 しばらくすると、巨大な蜘蛛はじわじわと収縮していく。
「羅刹!」
 有吾の声に返事をすることなく、羅刹はただ腕組みをして、縮んでいく蜘蛛の腹を見つめていた。
 普通の女郎蜘蛛よりも幾分大きめかというところまで縮むと、蜘蛛は突然足をばたつかはじめた。せわしなく動き、反転する。
 身を起こした蜘蛛は、先程までのおどろおどろしさなど微塵も感じさせずに、ちょこちょこと小さな八本の足をうごめかして羅刹の足元に近づいてきた。
 羅刹の足は、巨大だ。
 有吾も、人としてはかなり大柄であったし、足の大きさもかなり大きい方だと思われたが、羅刹の大きさは人としての範疇をはみ出している。
 黄色と黒の美しい縞を背中に背負った蜘蛛は、羅刹の大きな足の指の前でピタリと動きを止めた。
 小さな蜘蛛は、大きな主人の前でかしこまっているように見える。腕を組んだまま蜘蛛を見下ろす羅刹が、しばらくして「往ね」と一言発すると、そそくさと足を動かしながら、蜘蛛は小屋の隅から外の世界へ出ていってしまった。
「……は……」
 有吾の口から、ため息のような空気が漏れる。
「はは……は」
 ため息は次第に、はっきりとした笑いへ変わっていった。
「これで、これであの蜘蛛の化けものは助かったのですね」
 羅刹「ふん」と鼻息で返事をした。
「で、おせんさんは……」
「知らぬ。たしかに切ったのはみやぎという女の方だけだ。その後のことまで吾は知らぬぞ。もともと死人なのだ」
「あ」
「成仏しようが、霊だけとなり現世にとどまろうが、吾には預かり知らぬことだ」
 確かに羅刹の言うとおりだった。
 おせんのために一番いい結末は、成仏することだろう。
「しかし、みやぎという己の中のかけらを失って、成仏することは可能なのでしょうか」
 素直な疑問を口にしただけなのに、羅刹は幾分有吾の言葉尻にかぶせるようにして「くどい」と声を大きくした。
 羅刹がいなければ爪の先ほどの霊力も持たない有吾には、確かめるすべはない。確証がなければ羅刹を信じるほかはない。
 切ったのはみやぎのみ。
 もう、せんにしてやれることは、有吾には何一つ残されていはいないのだ。ただ、祈ることだけしか。
 それよりも。
「とよ」
 有吾は小屋の奥でひっそりと横たわる少女へ目を向けた。

 有吾は、抱き起こしたとよの身体の冷たさに驚いた。
 死んではいない。大丈夫だ。死んだりしない。
 ぐったりとしたとよを胸に抱き、自分自身にそう言い聞かせる。
「羅刹」
『なんだ』
「とよを、助けてください」
『……』
 羅刹は腕を組み、有吾の背後から覆いかぶさるようにしてとよの様子をうかがっている。
『さっきも言ったが、腹を切り裂かない限りは、その娘から卵は取り出せぬぞ』
「他に方法は、ないんですか? あなたさっき、蜘蛛のことを下等だとなどと吐かしていたではありませんか。ということは、あなたはずいぶん上等な力をお持ちなのでしょう?」
 有吾はとよを抱いたまま、首だけで羅刹を振り返った。
『何と言われても、ない。そういう能力を持つ妖もいるが、卵が孵るよりも先に、そいつを見つけ出せる可能性は殆ど無いであろう。見つけたとしても、力を貸してもらえる可能性は更に低いうえに、今度はそいつがとよとやらに害になるやもしれぬぞ。一番確実なのは、腹を割いて取り出すことだ』
「助かる可能性は……」
『その娘の、生きる力次第だな』
 有吾はとよを抱く腕に力を込めるた。そして、地面の上に少女の身体を横たえると、震える指で刀の柄を握った。
『お前一人では切れぬ』
「なぜです!」
『もし、娘が痛みから暴れでもしてみろ。どうなる』
 ぞくり、と、背筋を冷たいものが走っていった。
 ただでさえ生き残れる可能性は低いというのに、腹に刀を入れた状態で、暴れられたら、卵を取り出すより先にとよが死んでしまうかもしれない。考えただけで、みぞおちのあたりに、捩れるような痛みを感じた。
「……っ!」
 声にならない叫びとともに、拳を地面に叩きつけた。そのまま地面に突っ伏してしまいそうになる。
 しかし、落胆している暇などないのだ。
 おそらくとよの体力はどんどん削られていっている。
 せんは卵が孵るまで死ぬことはないと言っていたが、体力がなくなれば、卵を取り出された後、生き抜ける可能性は低くなるだろう。
 こんなところで、ぐずぐずしているわけにはいかない。
「では、行きましょう」
 ぐったりとしたとよを担ぎ上げるようにして立ち上がると、有吾は正面を睨みつけた。
 迷うことにも、恐れることにも、割く時間などない。
 一人でとよを助けることができないのならば、誰かの手を借りるしかない。
 少なくとも井沢村へ行けば、とよの家族がいるはずだ。
 この状態のとよを連れて行ってどうなるかなど、その時になってから考えれば良いことだ。
 意を決して、鶏小屋を後にする。
 外へ出ると、下弦の月がずいぶんと高くなっていた。きっともうすぐ夜も明ける。
 とよを担いだまませんとみやぎの住んでいた家の敷地を一歩出た途端、有吾の足が止まった。
「これは?」
 通ってきたはずの道が、鬱蒼とした木々で覆い尽くされている。
『ここは、蜘蛛とみやぎが作った結界のうちだ。あの世でもない、この世でもない、小さいが一つの世界であった。狙った獲物をこの空間に招き入れ、封じ込めるためのな。出るためにはコツがいる』
 有吾の前に進み出た羅刹は、ほとんど道とは呼べないような木々の隙間へと入って行った。
 有吾はあわててその後を追う。少しでも遅れれば、羅刹の背中は見えなくなってしまいそうだった。
 ただよく見ると、羅刹の通る道は周囲より幾分下草が少ないように見える。道、と呼べないこともない。
 鬱蒼と茂る木々は、真っ黒な影となって、月影を遮ぎろうとする。本当なら歩くことさえままならないような藪の中のはずなのに、有吾はなぜか羅刹の背中を見失うことはなかったし、己を取り囲む周囲の様子を感じることができた。
 五感が研ぎ澄まされていく。
 幾度も曲がりくねり、方向感覚さえ無くなりそうになった時、羅刹がようやく立ち止まった。
『見てみろ』
 羅刹の言葉に足を止め、ゆっくりと振り返る。
「な……!」
 それ以上の言葉は出てこなかった。
 藪の中を深く分け入り、ずいぶんと歩き通した有吾の目の前にあったのは、かつて家であったものの残骸だった。もうすでに家の形は残されていない。散乱した木々は、床板や柱だったのだろうか。
 白みかけた空の下、ほの青い空間の中でひっそりと、朽ちた柱が一本立っていた。立派な柱だったのだろう。しかし今は黒く腐り、有吾の臍程の高さで、ぼろぼろと崩れ折れていた。
 いったいどれほどの年月、この茂みの中取り残されていたのであろうか。幾度月の光を浴び、幾度雨にうたれ、どれほどの季節を渡ってきたのだろうか。
 有吾の目には、荒れ果てた空間の中にすっくと立つみやぎの姿が見えたような気がした。その目には、自分を殺し続けた男たちへの恨みの炎が燃えていた。
 とよを草の上に寝かせると、有吾は家の残骸へ近づいて行った。
 この下に、せんの……みやぎの……亡骸は、眠っているのだろうか。
 みやぎだけを消してくれと、そう羅刹に頼んだのは、誰でもない有吾自身だった。あの時たしかに、有吾の中にはみやぎへの激しい憤怒の情があった。
 だというのに、みやぎの無念を思うと、有吾の胸にはこみ上げてくるものがある。
 気がつけば手を合わせていた。
 夜が開ける前の、一瞬。辺りは静寂に包まれた。

 やがて、夜明けを呼ぶ、鳥の声が聞こえる。
 一羽がさえずり始めれば、次々に眠りから醒めた鳥たちが、歌いはじめる。
「行きましょうか……」
 羅刹に声をかけ、とよを背中に担ぎ上げた。
 せんの家を一歩出ると、そこには街道へ向かうであろう細い一本道が姿を表していた。
1/3ページ
スキ