設定メモ

キャラ達の通う学校

2024/03/21 18:06
舞台設定
※こちらに登場する学校名は全て架空のものです


都立小金井西高校(西高)

相原和磨
青柳エリカ
渡辺悠一
吉田桜

の通っている都立高校。偏差値は中堅校レベル。
最寄駅からは遠く、よほど近くに住んでない限り自転車やバスを使う生徒が多い。周りは畑。
設置科は普通科のみ。
制服はエンブレム入りのキャメルのブレザーにチェックのスラックスとスカート。一見似たような色味だかスラックスはダークブラウン、スカートはレッド系

自主自律を重んじるも比較的自由な校風。
サッカー部が関東大会出場経験もある強豪。


県立船橋第一高校(一高)

仲村匠
瀬尾萌
須田健吾
花房藍
新田聡介
渡会詩央里
宇都宮穂高
宇都宮靜香

の通っている公立高校。
普通科、特進科、芸術科がある。
普通科でも偏差値は西高より高め。

駅から徒歩10分前後の便利な立地。
制服は男子は学ラン、女子は紺のブレザーにライトブラウンのスカート。リポンは入学した学年によって色が異なる(赤、青、緑)

大学進学に力を入れており補習等もしっかり行ってくれる。吹奏楽と応援部が強いが、サッカーや野球等のメジャーな運動部系はパッとしない。


明協学園高校(明協)

(生徒)
宮崎瑛翔
高城瑠佳
大西偉旺璃


(教師)
後藤櫂
下薗まつり

がいる私立高校。場所は埼玉県さいたま市浦和区。
駅からは離れているが複数の駅からスクールバスが出ている。

進学コース、普通コース、スポーツコースがある。昔は進学コースでも西高より偏差値が低かったが今は進学実績が上がり偏差値もアップしている。
制服は^_男子はダークグリーンのブレザーにダークグレーのスラックス、緑系のストライプのネクタイ。女子はダークグリーンのジャケットとスカートにに白襟セーラーブラアス、ストライプのリポン。
私立校のため一高や西高より設備は充実している。陸上部が強豪で専用のグラウンドもある。
不登校や他校で馴染めなかった生徒への門戸が広い。


昌泉女学院

御崎陽向子の通う中高一貫の女子校。
姉の御崎月輝子もOG。

場所は千葉県市川市〜鎌ヶ谷市の間くらい。駅からスクールバスありで周りは緑に囲まれている。
高等部は明治時代に創立した良家の子女を受け入れる女学校がルーツで、中等部は平成になってから新設された。

高等部の制服はブルーのワンピースに襟なしジャケット、ボウタイ。中等部はピンク系統のジャケットに白襟セーラー、リボン。

お嬢様学校なので校則は厳しいが一般的な10代女子が不自由を感じるほどではない。弓道部、華道部等古風な部活が評価が高い。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可