後書き他
「夜が明けたら」について
2025/01/05 09:07朝チュンはなんぼあってもええ…(何回でも言う)
原作イーグルにとってセフィーロは「憧れの青い空」であって、いざ移住するかと訊かれたら「住むには不便そうですね^^」とかさらっと返すかもしれない。
ハワイが好きだからってハワイに住むか、みたいな。
オートザム最強の指揮官に必要なのは有給消化とバカンスだと思うんですよね。
休め!
寝ろ!
イエローモンキーの「ソナタの暗闇」がこの原作イーグルくんのオートザムやFTOを想う気持ちだと思ってて。
『ほらソナタの暗闇は こんなにも素敵
見つめられてしまったら 逃げられない
またいつでも会えるから その時はここに
連絡しておくれ 愛するソナタ』
縛られてる、とも言えるのかもだけど、やっぱり今までどこで生きてどんな人たちと出会ってどんな道をたどって来て、どんな成功体験があったかってもう逃げられないと思う。
特にイーグルは短期間で「最強の指揮官」までのぼり詰めてるわけで。
その感覚は忘れられないよねー、と。
『またいつでも会えるから その時は同じ
悲しみ祝いましょう 愛するソナタ』
イーグル→オートザム、イーグル→FTOはそをんな感じだと思ってる。
(吉井さんのたどった道に似てて、NSX=バンド、イーグル=ボーカル(リーダー)だなって。あの時の解散はその時の最善ではあった……。ありがとう再集結)
それをプラス方向に振りきってくれるのがジェオの存在…
原作イーグルにとってセフィーロは「憧れの青い空」であって、いざ移住するかと訊かれたら「住むには不便そうですね^^」とかさらっと返すかもしれない。
ハワイが好きだからってハワイに住むか、みたいな。
オートザム最強の指揮官に必要なのは有給消化とバカンスだと思うんですよね。
休め!
寝ろ!
イエローモンキーの「ソナタの暗闇」がこの原作イーグルくんのオートザムやFTOを想う気持ちだと思ってて。
『ほらソナタの暗闇は こんなにも素敵
見つめられてしまったら 逃げられない
またいつでも会えるから その時はここに
連絡しておくれ 愛するソナタ』
縛られてる、とも言えるのかもだけど、やっぱり今までどこで生きてどんな人たちと出会ってどんな道をたどって来て、どんな成功体験があったかってもう逃げられないと思う。
特にイーグルは短期間で「最強の指揮官」までのぼり詰めてるわけで。
その感覚は忘れられないよねー、と。
『またいつでも会えるから その時は同じ
悲しみ祝いましょう 愛するソナタ』
イーグル→オートザム、イーグル→FTOはそをんな感じだと思ってる。
(吉井さんのたどった道に似てて、NSX=バンド、イーグル=ボーカル(リーダー)だなって。あの時の解散はその時の最善ではあった……。ありがとう再集結)
それをプラス方向に振りきってくれるのがジェオの存在…