大阪組編


問:『さまざまな人間の感情』を意味する四字熟語
  喜□□楽

土「”喜怒哀楽”くらい書ける思うたんやけど......南」

「”喜努愛楽”」

土「怒りと哀しみの感情どこいったん?」
南「ないに越したことないやろ」
土「分からんでもないけどこれ感情論ちゃうねん」
南「は?感情表す問題やろ?」
土「いやそうやのうて」
岸「ちゅーか本来の答えよりこっちのがええんちゃ
  うか?うちのスローガンの文字入っとるし」
奈「うちもそう思う。なんで怒と哀なんやろ?」
南「同音異議語椅子取りゲームでもして負けたんと
  ちゃうか?」
岸「それや」
土「ないやろ。そもそも努のつく感情あらへんし」
奈「でも南の答えのがええと思わん?」
土「.........まあ悪ないけど」
南「お前に褒められんのゾッとするわ」
土「その正直すぎる発言癖直さな努と愛は未来永劫
  椅子取られへんで......ほな次、奈緒ちゃん」

問:『穏やかで思いやりもあり真面目な人柄』を意
  味する四字熟語
  温厚□□

土「”温厚篤実”、やな」

「”温厚淳君”」

奈「見た瞬間これや!...て」
土「例の如く合うてへんけど許すわ」
南「審査ゆるっゆるやな」
岸「お前そのガバガバ判定ええ加減にせえよ」
奈「え、うちこれ正解ちゃうの?」
土「ボクん中では花丸や」
岸「さっき感情論がどうの言うてへんかったか?」
南「言うてたな」
土「それはそれこれはこれや。次、岸本のいくで」

問:『力の限り努力すること』を意味する四字熟語
  □骨□身

土「”粉骨砕身”が正しい答えやけど岸本の答え」

「”軟骨刺身”」

土「居酒屋の注文か」
岸「知るかお前が勝手にそう解釈したんやろ」
奈「これ軟骨と刺身なん?それとも軟骨の刺身?」
南「軟骨と刺身ちゃうか?」
岸「軟骨と刺身に決まっとるやろ。軟骨の刺身やと
  食中毒なってまうわ」
奈「ほなこの軟骨は唐揚げなんかな」
南「串焼きもあるで」
土「食べ物談議そこまでにしてもらってええ?」
岸「なんや仲間入りたいんか?」
土「ちゃうわ軌道修正や」
南「混ぜてくれて素直に言えばええやろ」
土「ちゃうて」
奈「淳君は唐揚げと串焼きどっちやと思う?」
土「唐揚げやな」
岸「なんやこいつ」
9/29ページ
スキ