第9話『天に北辰在りて』
◇◇◇◇
ルフレが生きて戻ってきた事実は、正式にイーリス軍へと再編成されたクロム自警団とフェリア軍の双方に多大な影響を与えた。
自警団の仲間達は皆ルフレの帰還に歓喜の涙を流してその士気は最高潮となり、フェリア軍も彼等の王が喜びに溢れている事もあって士気が更に高くなる。
それにはやはり、辛うじて義務感だけで身体を動かしていた幽鬼の様であった姿から見違えた様に生気と活力に満ち溢れる様になったクロムの姿が大いに影響を与えているのであろう。
ルフレも、保護された翌日には重体で保護された事実が嘘であったかの様にピンピンしていて、ペレジアとの戦争に向けての準備を精力的に行っていたのであった。
そうして、ルフレがクロムの元へと帰って来て一週間後。
遂に、ペレジアとの全面戦争の準備が整ったのであった。
数十万にも上る兵力を抱えるペレジア軍に対して、イーリス・フェリア連合は数百人規模の自警団とイーリス各地の貴族の私兵達が合流した凡そ千人程度のイーリス軍と十数万規模のフェリア軍からなる。
その兵力からして分かる様に、今回の連合の主導権はフェリア側にあった。
気位の高いイーリス貴族の連中はそれが気に食わないらしいくキャンキャンと姦しいらしいが、クロムはそんな役にも立たない貴族連中の戯言などは全て聞き流している。
概ね、奴等にとっての興味関心事など、如何に自分の既得権益を損なわずに済めるのかが大半であるのだから、この危急の時に一々拘ってられない。
フェリア側とは戦後の賠償金の多くをフェリアが得る事で既に合意済みなのだし、奴等の相手などどうせ戦後で嫌と言いたくなる程にしてやらなければならないのだから、せめて今だけでも関わり合いになりたくないのである。
軍議用の天幕では、連日の様にルフレとフェリア両王とフェリア軍の将軍が対ペレジアの戦略について話し合っていた。
斥候から得た情報を元に戦術を組み立て、それを如何に戦略に反映させていくのかを話し合い続けている。
ルフレとフェリア両王が定めた決戦の地は、フェリアとイーリスの国境にある荒野だ。
その近くにまでギャンレルを誘き寄せる為だけに、ここ数回の戦闘は敢えて負け続けている様に見せ掛けていた。
勿論、殆ど見せ掛けだけの戦闘なので、多少の傷を負った者は居ても、その戦闘での連合側の被害など有って無いようなモノである。
フェリア軍とイーリス軍は統制が取られておらず、フェリア側の士気は低く、その装備は整ってはいない、と。
そう、ペレジア軍に……そしてギャンレルに思い込ませる為に、ルフレ達は態とフェリア軍本隊を幾つもの隊に分散させて幾つかには隠密行動まで取らせていた。
自軍が優勢となれば、必ずギャンレルは前線の近くにまで出てくる筈だとルフレは読んでいたのである。
そして、ギャンレルは実際に前線の方へ前線の方へと本陣を移動させていっていた。
そうやって前線近くまで近付いてきたギャンレルを上手く誘導した上で狙った場所に本陣を張らせ、フェリア軍とペレジア軍本隊が前線で激突している間にクロムとルフレが自警団自体からの付き合いがある信頼出来る手練れを率いてギャンレルを強襲、これを討ち取る。
それが、ルフレとフェリア両王が立てた作戦の内容であった。
斥候を放ち、時に流言などによる情報操作も行わせつつ、クロム達はギャンレルがその場所までやって来るその時を待ち続けていた。
そして──
「クロム、斥候として潜入させていたガイアからの報告よ。
ギャンレルが予定のポイントを通過したって。
恐らく明日中には、この位置に本陣を張る筈」
周辺の地図を机上に広げたルフレが、そう言いながら地図に印を付けてゆく。
その言葉に、クロムはいよいよか、と目を閉じた。
エメリナを喪ったあの瞬間から心に宿った憎悪の焔は今も静かに燃え続けている。
やっと。
やっと、あの男を殺せるのだと思うと、万感の思いがクロムの胸の内を駆け巡った。
それでも、その胸の焔が全てを焼き尽くす様な業火へと転じる事が無いのは、偏にルフレの存在があっての事なのだろう。
クロムは決して清廉潔白な聖人君子ではない。
憎悪を抱き、時に復讐に狂う、そんな普通の人間だ。
それでも、クロムが抑えきれぬ怒りや憎悪を向ける先を誤らぬ様に導いてくれるルフレが居る。
そんなクロムを支えてくれる仲間達が居る。
だからこそクロムは、前に進む事が出来る。
「……いよいよ明日、と言う事だな」
「ええ、明日でこの戦に終止符を打てる……。
その為に、今日まで下準備をしてきたんだから。
明日の戦い、必ず勝たせてみせるから」
◇◇◇◇
ルフレが生きて戻ってきた事実は、正式にイーリス軍へと再編成されたクロム自警団とフェリア軍の双方に多大な影響を与えた。
自警団の仲間達は皆ルフレの帰還に歓喜の涙を流してその士気は最高潮となり、フェリア軍も彼等の王が喜びに溢れている事もあって士気が更に高くなる。
それにはやはり、辛うじて義務感だけで身体を動かしていた幽鬼の様であった姿から見違えた様に生気と活力に満ち溢れる様になったクロムの姿が大いに影響を与えているのであろう。
ルフレも、保護された翌日には重体で保護された事実が嘘であったかの様にピンピンしていて、ペレジアとの戦争に向けての準備を精力的に行っていたのであった。
そうして、ルフレがクロムの元へと帰って来て一週間後。
遂に、ペレジアとの全面戦争の準備が整ったのであった。
数十万にも上る兵力を抱えるペレジア軍に対して、イーリス・フェリア連合は数百人規模の自警団とイーリス各地の貴族の私兵達が合流した凡そ千人程度のイーリス軍と十数万規模のフェリア軍からなる。
その兵力からして分かる様に、今回の連合の主導権はフェリア側にあった。
気位の高いイーリス貴族の連中はそれが気に食わないらしいくキャンキャンと姦しいらしいが、クロムはそんな役にも立たない貴族連中の戯言などは全て聞き流している。
概ね、奴等にとっての興味関心事など、如何に自分の既得権益を損なわずに済めるのかが大半であるのだから、この危急の時に一々拘ってられない。
フェリア側とは戦後の賠償金の多くをフェリアが得る事で既に合意済みなのだし、奴等の相手などどうせ戦後で嫌と言いたくなる程にしてやらなければならないのだから、せめて今だけでも関わり合いになりたくないのである。
軍議用の天幕では、連日の様にルフレとフェリア両王とフェリア軍の将軍が対ペレジアの戦略について話し合っていた。
斥候から得た情報を元に戦術を組み立て、それを如何に戦略に反映させていくのかを話し合い続けている。
ルフレとフェリア両王が定めた決戦の地は、フェリアとイーリスの国境にある荒野だ。
その近くにまでギャンレルを誘き寄せる為だけに、ここ数回の戦闘は敢えて負け続けている様に見せ掛けていた。
勿論、殆ど見せ掛けだけの戦闘なので、多少の傷を負った者は居ても、その戦闘での連合側の被害など有って無いようなモノである。
フェリア軍とイーリス軍は統制が取られておらず、フェリア側の士気は低く、その装備は整ってはいない、と。
そう、ペレジア軍に……そしてギャンレルに思い込ませる為に、ルフレ達は態とフェリア軍本隊を幾つもの隊に分散させて幾つかには隠密行動まで取らせていた。
自軍が優勢となれば、必ずギャンレルは前線の近くにまで出てくる筈だとルフレは読んでいたのである。
そして、ギャンレルは実際に前線の方へ前線の方へと本陣を移動させていっていた。
そうやって前線近くまで近付いてきたギャンレルを上手く誘導した上で狙った場所に本陣を張らせ、フェリア軍とペレジア軍本隊が前線で激突している間にクロムとルフレが自警団自体からの付き合いがある信頼出来る手練れを率いてギャンレルを強襲、これを討ち取る。
それが、ルフレとフェリア両王が立てた作戦の内容であった。
斥候を放ち、時に流言などによる情報操作も行わせつつ、クロム達はギャンレルがその場所までやって来るその時を待ち続けていた。
そして──
「クロム、斥候として潜入させていたガイアからの報告よ。
ギャンレルが予定のポイントを通過したって。
恐らく明日中には、この位置に本陣を張る筈」
周辺の地図を机上に広げたルフレが、そう言いながら地図に印を付けてゆく。
その言葉に、クロムはいよいよか、と目を閉じた。
エメリナを喪ったあの瞬間から心に宿った憎悪の焔は今も静かに燃え続けている。
やっと。
やっと、あの男を殺せるのだと思うと、万感の思いがクロムの胸の内を駆け巡った。
それでも、その胸の焔が全てを焼き尽くす様な業火へと転じる事が無いのは、偏にルフレの存在があっての事なのだろう。
クロムは決して清廉潔白な聖人君子ではない。
憎悪を抱き、時に復讐に狂う、そんな普通の人間だ。
それでも、クロムが抑えきれぬ怒りや憎悪を向ける先を誤らぬ様に導いてくれるルフレが居る。
そんなクロムを支えてくれる仲間達が居る。
だからこそクロムは、前に進む事が出来る。
「……いよいよ明日、と言う事だな」
「ええ、明日でこの戦に終止符を打てる……。
その為に、今日まで下準備をしてきたんだから。
明日の戦い、必ず勝たせてみせるから」
◇◇◇◇
1/3ページ