一輪の花

夢小説設定

この小説の夢小説設定
主人公の名前:変更が有効になるのは第7話からです。

見渡す限りの器具、機材。

それは見るからに実験室といった感じの部屋だった。

そこには、先ほどよりも少し成長した白竜の、いや、の姿がある。

体中に様々な機械を取り付けられ、様々な刺激を与えられ続けている。

の苦しそうな顔を見ても、科学者達は機械からはじき出される数字にしか興味を持たず、更なる苦しみを与え続けた。


童虎「何という学者じゃっ、このような幼子に惨い仕打ちをしてもなお、その苦しみに耳も貸さぬか!」

「目の前に最高の実験台が居るんです。生かさず殺さずの実験の日々、太陽の光も差し込まないこの巨大な牢獄の中で、僕は1年ほど過ごしました。」

ミロ「これは人体実験ではないか…! それを1年も耐え抜いたというのか? その間、実験はずっと行われていたのか!?」

「えぇ。例え僕が体調不良だとしても、その時のデータを取るのだと言って無理矢理機材を取り付けられ、実験の繰り返しですよ。」

ロス「これはもはや、科学者とは言えぬ。ただの狂人達だ! 君の両親は何をしているんだ!? 実の子供がこんな酷い目にあっているというのに!」

シュラ「情報を遮断されていたのではないか? 胸糞悪い科学者だが、情報操作くらいはお手の物だろう?」

カミュ「そうでもなければ、この様な無体な出来事、見過ごす訳がないっ!」

アフロ「前もって、こういう事になると知らされていなかったのでは? どうなんだい、白竜?」


白竜は幼い日の自分を見ていた。


「僕は信じていました。この苦しみに耐え抜けば、きっと両親が迎えに来てくれると。それまでは、あの小さな十字架が僕の支えでした。どれほど苦しい実験の後でも、あの十字架を見ていれば頑張ろうという気にもなった。」


再び停止された目の前の光景に溶け込み、十字架にソッと触れる。


「きっと、神様が僕を助けようとしていると信じていた。」


十字架から手を離し、空を見上げる。


「たった6つの子供が信じるにしては、あまりに夢も希望もないと思いませんか?」

シオン「確かにな…。」

「そして、あの日…僕は聞いてしまったんです。あまりに残酷で、あまりに受け入れがたい出来事を。」


白竜は再び沙織たちの元へ戻り、停止された場面を早送りさせる。

早送りが停止したのは、真っ白い部屋だった。

窓もなく、扉は内側から開かないようになっていて、まるで独居房のように思える。

幼いは扉にもたれかかり、十字架を見て微笑んでいた。


「パパ、ママ、今日も頑張ったよ? 痛かったけど、我慢したよ?」


健気で、あまりに痛々しい。

は日課になった今日の出来事を十字架に話しかけていたが、扉の向こうから聞こえる声に気がついて耳を澄ました。
47/107ページ
スキ