【side story】春告げ鳥が哭いた日【完結済】
表の世界が存在するのなら、裏の世界も存在する。
それはコインの裏と表のように表裏一体で、切っても切り離せない。
きっと、互いに力が大きくなればなるほどに。
「それで、あたしに何をお望みで?」
ご当主殿?
「……本当に、儂の孫の傍に居ることが貴様の『仕事』なのだな」
「そうですよー。あの方のご命令は、たったそれだけです」
「信じられんな」
「ですよねー、あたしも信じられません」
私の上司に頼まれた『仕事』とは『東雲冬彦』の傍に居ること。
たったそれだけ。
殺せとも誑かせとも言われてはいない。
本当に暇で退屈で面倒な仕事を任された……いや、きっとアレはあたしの反応を見たくて押し付けたのだろう。
そういうところがある人だ。
そんなところもあたしは好んでいるのだけれども。
「そんなに大事なお孫さんのことが気になりますぅ?」
あたしみたいな何処の馬の骨とも分からない女が傍に居るというのは。
「当たり前だ。藤堂の家に知られれば、面倒なことが起きる」
「藤堂の家、ねぇ?」
写真でしか見たことがないけれども、藤堂菜月はこの東雲家と同等の力を持った家柄の持主。
(家柄、ねぇ?そういうしがらみって言うやつは面倒くさいなぁ)
そんな大層な家の出ではないからこそ、そう思うのかも知れないけれど。
「安心してくださいよー。冬彦くんに危害は加えませんからぁ」
危害を加えろ、そう言われてもいないから。
上司に冬彦くんを「殺せ」と言われたなら、あたしは何の感慨もなく殺せるくらいには、冬彦くんに対しての情というのもはないけれども。
「その言葉、忘れぬぞ小娘」
「疑い深い男は嫌われますよー?」
あと、と付け加えるように言葉を発する。
「立場の差をあなたは分かっていたと思ったのですが……あたしの考え違いだったようですね」
「何?」
「あなたの言う『小娘』の単なる戯言ですよー」
目を細めてご当主殿……冬彦くんの祖父である老いぼれを見やる。
まるで化け物でも見たかのような表情をされた。
失礼だなぁ、と思いながらも背を向けた。
そうして手をひらひらと振り、もう用はないとばかりに室内から出て行こうとする。
「小娘……ひとつ聞きたい」
「なんですかぁ?」
「何故、あの女はこの家に目を付けた」
「そんなの、決まっているじゃないですかぁ」
にんまりとチェシャ猫のように唇を歪めて、顔だけを老いぼれに向けた。
「あの方の、ただの『気紛れ』ですよー」
ふふ、と笑って、あたしはこの部屋から今度こそ去った。
それはコインの裏と表のように表裏一体で、切っても切り離せない。
きっと、互いに力が大きくなればなるほどに。
「それで、あたしに何をお望みで?」
ご当主殿?
「……本当に、儂の孫の傍に居ることが貴様の『仕事』なのだな」
「そうですよー。あの方のご命令は、たったそれだけです」
「信じられんな」
「ですよねー、あたしも信じられません」
私の上司に頼まれた『仕事』とは『東雲冬彦』の傍に居ること。
たったそれだけ。
殺せとも誑かせとも言われてはいない。
本当に暇で退屈で面倒な仕事を任された……いや、きっとアレはあたしの反応を見たくて押し付けたのだろう。
そういうところがある人だ。
そんなところもあたしは好んでいるのだけれども。
「そんなに大事なお孫さんのことが気になりますぅ?」
あたしみたいな何処の馬の骨とも分からない女が傍に居るというのは。
「当たり前だ。藤堂の家に知られれば、面倒なことが起きる」
「藤堂の家、ねぇ?」
写真でしか見たことがないけれども、藤堂菜月はこの東雲家と同等の力を持った家柄の持主。
(家柄、ねぇ?そういうしがらみって言うやつは面倒くさいなぁ)
そんな大層な家の出ではないからこそ、そう思うのかも知れないけれど。
「安心してくださいよー。冬彦くんに危害は加えませんからぁ」
危害を加えろ、そう言われてもいないから。
上司に冬彦くんを「殺せ」と言われたなら、あたしは何の感慨もなく殺せるくらいには、冬彦くんに対しての情というのもはないけれども。
「その言葉、忘れぬぞ小娘」
「疑い深い男は嫌われますよー?」
あと、と付け加えるように言葉を発する。
「立場の差をあなたは分かっていたと思ったのですが……あたしの考え違いだったようですね」
「何?」
「あなたの言う『小娘』の単なる戯言ですよー」
目を細めてご当主殿……冬彦くんの祖父である老いぼれを見やる。
まるで化け物でも見たかのような表情をされた。
失礼だなぁ、と思いながらも背を向けた。
そうして手をひらひらと振り、もう用はないとばかりに室内から出て行こうとする。
「小娘……ひとつ聞きたい」
「なんですかぁ?」
「何故、あの女はこの家に目を付けた」
「そんなの、決まっているじゃないですかぁ」
にんまりとチェシャ猫のように唇を歪めて、顔だけを老いぼれに向けた。
「あの方の、ただの『気紛れ』ですよー」
ふふ、と笑って、あたしはこの部屋から今度こそ去った。