このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

ティーカップの中の憂鬱

雨の音がした。

さあさあと、細かい、とても細かい雨が降り続いている音。

鼠色の空からとめどなく落ちてくる、霧のような雨。

柔らかなソファーに身を沈めて、歪んだ窓の外をぼんやりと眺めた。

薄暗いこの喫茶店の中は、薄くかかるクラシックミュージックの音と、時々聞こえる、カップがカチャカチャなる音だけが時間の流れを教えてくれた。

今日は何曜日だっただろう。

そんな感覚すらも、わからなかった。

人と、顔を合わせることが怖かった。

ひっきりなしに鳴る電話の音も、喧噪も。

全部に耳をふさぎたくなって。

世間と自分の世界は、ずれている。
そんな気がしてならないのだ。

ぱたん、と閉じた小説には、嘘で塗り固めた少女の人生。
彼女の幸せも焦燥もすべて、この手の中にあった。

だけどそれは本を閉じてしまえばもうすべて忘れられる、
この意識から外へと追いやられてしまうもの。

きっと自分のこの、世間とのずれも、苛立ちも不安も何もかも。

他人にとってはどうでもいいものなんだろう。

きっと、そんなものだ。

少し埃っぽいような、懐かしいような匂いのする午後の喫茶店。

ティーカップの中には半分ほど口を付けた珈琲が渦を巻いていて。

ふと、自分はこのティーカップの中で生きている、自分を可哀そうに思った。





ティーカップの中の憂鬱



1/1ページ
    スキ